- Amazon audible:2ヶ月間99円!
期間:12/12まで - Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
- Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
【2021年最新版】買ってよかったものまとめ 30代男性の生活を向上させたガジェット・アウトドア用品など
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。
2020年はコロナ禍で家で過ごすことも多くなり、さらにはテレワークで家がより重要な場所にもなったため、物欲が噴火した年になりました。
ただ、思い切って物を買うことで、失敗もありましたが結果的には満足できる環境を手に入れることができたのも事実。
今回は、実際に買ってみて生活の質が上がったと思えるものを紹介していきます。
本当におすすめしたいものだけを紹介します。
参考までに私の属性はこんな感じ。
1つでも当てはまるならグッとくるものがあるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。
買ってよかったもの ガジェット
MacBookAir 13インチ
まずはノートPCの「M1 MacBookAir」。
ブログを始めるときに購入したLenovoのYOGA720を3年ぶりに新調して大正解。
M1 MacBookは爆速だと言われていますが、YOGA720がCorei3の4GBという貧弱スペックだったため、M1でなくても爆速だと感じた可能性は否定できません。
ただ、確かに複数のアプリを立ち上げまくっていても、一切の重たさを感じさせないのは相当すごいことです。
今PCの買い替えを考えているなら間違いなく「買い」です。
DELL 27インチモニター S2721DS
テレワークが始まってからずっと会社の15.4インチモニターで仕事をしていましたが、フルHDにも満たない環境下では、効率が悪くて仕方がありません。
そこで購入したのが27インチでWQHDの解像度を持つモニターDELLの「S2721DS」。
4Kだと文字が小さくなり過ぎてしまいますが、WQHDに27インチなら60cmぐらい離れていてもちょうどいいサイズ。
フルHDからさらに情報量が多くなるため、作業効率が大幅アップしました。
フルHDが小さく感じますね。
WQHDのモニターは結構高いのですが、DellのS2721DSはAmazonで3万円を切る価格で販売されています。
HP モニターアーム
モニターを購入したなら一度はやってみたいアーム吊り。
購入したのは「HPモニターアーム」。結果的には大成功でした。
モニターアームを使うと良いことばかり。
- 作業場所が広くなる
- 掃除がしやすい
- 耐震性も確保できる
- スタイリッシュ
HPのモニターアームは、エルゴトロンのOEM版となっているのでアームの動きも快適だし、マットな質感なので高級感もちゃんとあります。
同じOEMでAmazonのモニターアームもありますが、HPの方が若干安いです。
HUAWEI MateView28
DELLのモニターを快適に使っているのですが、一目惚れして思わず購入してしまったのがHUWAWEIの「MateView28」
スタイリッシュなデザインで、Surfaceと同じ3:2の比率がビジネス用途にピッタリ。
横3:縦2なので、横が狭すぎることもなく複数のウィンドウを立ち上げても十分な作業領域を確保できます。
解像度は4K+の3480x2520px。
モニターに実用的かつスタイリッシュさを求める人にはマジでおすすめの一品です。
ロジクール キーボード KX800 MXKEYS
「KX800 MX KEYS」のキーボード。
会社用のPCはWindowsですがプライベート用をMacにしたため、キーボードの切替ができて、WindowsとMacの両方に対応しているものを探しているところに見つけたキーボード。
マルチペアリングキーボードはいくつかありますが、持ち運びにしやすいものが多いため打ちにくそうなものばかり。
こちらはしっかりとした重厚感で家で使うことが想定されていて、打ち心地も気持ちが良い。
- WindowsとMacで使える
- キーボードの切り替えが瞬時にできる
- Macに負けない高級感
- しっとりとした打鍵感
ノートPCの打鍵感と比べると少しキーが重いですが、慣れてくると気持ちいい打ち心地を得られます。
キーボードに1万円は高いと思うものの、毎日使うものなので快適なものを選んで正解でした。
ロジクール ワイヤレス静音マウス M590GT
マウスは「ロジクールM590」を選択。
ロジクール製品では高級マウス「MX Master3」という人気のマウスがありますが、私はクリック音が静音でないと嫌でしたので購入したのがこちら。
キーボードと同じように複数のPCで切替ができるので、1つのマウスで2つのPCを操作することができます。
前面はプラスチック感がありますが、側面はゴム製の質感となっているので、高級感もそこそこあって見栄えも悪くありません。
単3電池1本で2年間持つという脅威の電池残量もあり、3千円そこそこで購入できる良いマウスです。
Anker Soundcore mini
会議用にはマイクスピーカーを導入。
ずっとイヤホンを使っていたのですが、常につけていると邪魔になるし、かといって通話がかかってきた時だけ毎回取り出すのも時間がかかる。
ということで購入したのが「Anker SoundCore mini」。
基本的には電源をつけっぱなしにしておけばよく、2,000円程度の価格にしては相手の声もよく聞こえます。
話すときはスピーカーを近くに置いておかないと声が小さくなるみたいですが、ワイヤレスなので通話する時だけ目の前に置いておけばOK。
現在「SoundCore mini3」まで発売されていますが、より高音質になったり防水性能がついたりしているだけなので、テレワークとしての利用には無印バージョンで十分です。
iPhone12
2020年秋に発売されたiPhone12。
iPhone11との違いは5Gがついたこととカメラの質が向上したぐらいで機能性の違いはありません。
ただめちゃくちゃ良くなったと感じているのがデザイン性。
iPhone5以来の角ばったデザインが購入の決め手となりました。
いつも買ったら満足してしまってましたが、デザインが気に入っているので1年経っても全然飽きないところも良き。
iPhone13も発売されましたが、リセールバリューを調べて検討した結果、今年は買い替えせずにもう1年使うことにしました。
SwitchBotシリーズ
「SwitchBot」シリーズは、家中をスマートホーム化するのに一役買ってくれました。
「SwitchBotハブミニ」を使うと家中の赤外線リモコンをスマホに集約することができるようになります。
多くのスマートホーム機器が5,000円以上する中、3,980円と安価に導入できるのも魅力。
「SwitchBotシリーズ」のすごいところは、電気のオンオフ、カーテン、扇風機など非常に多くの製品をコントロールできるような拡張性。
物理ボタンのスイッチに取り付ければ遠隔でスイッチのオンオフが可能。
カーテンに取り付ければ日の光とともに自動でカーテンを開けて快適な目覚めを得ることも可能。
スケジュールでリビングカーテンを自動で閉じたり開けたりすることもでき、毎日のちょっとした手間を減らすことができます。
アレクサと組み合わせることで、ホームシアターのコントロールもできたりして、色々な作業が一声でできるのが楽しい。
- 【Switch bot Hub mini レビュー】安価なスマートリモコンで家中をコントロールする
- 【レビュー Switchbotカーテン】毎日のちょっとした作業を自動化してくれるガジェット
- 【レビュー Switchbotスイッチボット 】指ロボットで物理ボタンをスマートホーム化する
ルーター TP-Link ArcherAX73
TP-Linkのルーター「Archer AX73」。
これは商品提供いただいてレビューしたものですが、想像以上に家のネット環境が改善されたのでマジでおすすめ。
テレワーク用の部屋は電波が少し悪かったのですが、「Archer AX73」を導入したところバッチリ解決。
「IPoE」「Wi-Fi6」「メッシュWi-Fi」など最新技術に対応し、電波の範囲だけでなく速度も大きく改善しました。
純正のモデムと比べても速度は1.3倍から8.0倍にスピードアップ。
快適なネット環境を目指すのであれば、1万円ぐらいの投資は必要だと感じました。
買って良かったもの 周辺機器
ガーミン充電用ケーブル
ランニング用に愛用しているのが、GARMINのランニングウォッチ。
「ForeAthlete 230J」は、軽いし12週間も使えるスマートウォッチとしておすすめの一品です。
今回は、充電器が壊れてしまったので充電ケーブルを購入。
純正品ではなくても性能には問題ありませんでした。
USB Type C. HDMI 変換ケーブル
MacBookAirとモニターを繋げるために購入したのがUSB Type CをHDMIに変換するためのケーブル。
この手の製品は家電製品店で購入すると恐ろしく高いのでAmazonなどで購入する方がいいです。
こちらの製品は1,000円程度で購入できるので安価に利用できます。
エレコム電源タップ
エレコムの「電源タップ」はガジェット好きには嬉しい10個口のコンセントがついたタイプ。
コンセントごとの間隔も広いので、色々なタイプのコンセントを干渉することなく装着が可能。
グッドデザイン賞を取るほどにデザインも洗練されているので、汚くなりがちなコンセント周りの見栄えを良くするのにも一役買ってくれました。
ケーブルクリップ
テレワークの配線整理をするために購入したのがこちらのクリップ。
4段階でクリップの大きさを調整できるので、複数の配線をまとめるのにも便利。
ダラリとしがちな配線を整理すると身も心も引き締まりますよ。
Anker USB3.0ウルトラスリム 4ポートハブ
「Ankerの4ポートハブ」も配線整理のために購入。
無印良品の「ポリプロピレンボックス」の穴に通すことで配線隠しをしています。
普段使わないガジェットはここで閉まったり、充電しておいたりしています。
HDMI切替機
プライベート用と会社用のPCを1つのモニターに映しているので、HDMI切替機を購入しました。
モニターには2つHDMIがついていますが、切替するにはモニターのボタンを直接操作しなければならず、それもワンクリックではできないため、切替機を利用することに。
入力5出力1で4Kまで対応しています。
リモコンで操作ができるのですが、あえてこちらは使わずに「Nature Remo」を利用しています。
Wifi経由で赤外線センサーを飛ばすことができるので、スマホからモニターの操作ができるようになります。
本当はAlexaを利用して声で操作できるようにしたかったのですが、音声には対応していませんでした。
買ってよかったもの アウトドア用品
スノーピーク ワンアクションテーブル
PCデスクに求める条件
- 見た目が綺麗
- 組み立て・設置が簡単
- しっかりとした安定性
実際に色々なアウトドアテーブルを使ってみて、ついに出会ったのがスノーピーク「ワンアクションテーブル」。
アウトドアテーブルとしては高価な部類に入りますが、通常のテーブルと比べるとそれほど高いわけでもありません。
スノーピークブランドはリセールバリューが高いので、不要になったらフリマに出しても高い金額で売りに出すこともできます。
屋内用のテーブルは重すぎるので、フリマで売るには向いていないです。
スノーピーク FDチェアワイド
椅子として選んだのは、スノーピークの「FDチェアワイド」。
仕事に向いた椅子はたくさんありますが、快適性よりもワクワク感を重視しました。
とはいえ、アウトドアでリラックスするために作られたチェアなので、気持ちよく作業をすることができます。
FDチェアワイドのおすすめポイント
- 美しい見た目
- スノーピーク品質で頑丈な作り
- リビングやテレワークに最適
サーモス タンブラー
サーモスのタンブラーは冷たいものも、温かいものも保冷、保温してくれる優れもの。
結露がないため、テーブルの上を水滴で汚さないところもテレワーク向きの一品。
どちらかというと冷たい飲み物を入れた時に効力を発揮します。
山善 メスティン
キャンプ用に購入したメスティン。
これ1つで、炊飯、焼き物、煮物、天ぷらなど万能に使える調理器具です。
これでさつまいもご飯を作ったり、天ぷらをあげた時は本当に美味しかったし、家族にも好評でした。
アルパカストーブ
秋冬のキャンプ用に購入したのがストーブ。
こちらもテレワーク環境の暖房に導入。朝2時間ほどつけておくだけで10畳ぐらいの部屋はポカポカになります。
その後切っても暖かさは持続するので、燃料代も節約できます。
キャンプだけのためにストーブを購入するのは割高ですが、家でも使うなら十分元がとれます。
キャンプ場で使うなら一酸化炭素チェッカーも同時に購入しておきましょう。
マルカ湯たんぽ
秋冬のキャンプ用に購入しましたが、テレワーク中に使っています。
一度温めてしまえば、半日以上は持続するので、在宅勤務環境に暖房がない場合には重宝します。
温めはストーブでもできますし、コンロに直火もできるのでこちらの金属タイプがおすすめ。
買ってよかったもの 本・雑誌
TOEIC公式問題集
2019年から英語を勉強しています。英語と言えばTOEIC。TOEICと言えば公式問題集。
TOEICで700点を目指すなら公式問題集のみで可能です。
わたしも3ヶ月間、毎日30分程度の勉強時間で720点取れました。
700点って高そうに見えるけど実は大した実力はありません。
ほとんどのリスニングは聞き取れないし、リーディングでは最後の問題にまで辿り着くことすらできません。
でも、周りから一定の評価が得られる効率の良い強みになります。
ちなみに800点取る頃にようやく英語力がついてきたのだと実感し始めますが、ここまで行くにはそこそこ長期の努力が必要です。
ですので、700点を目指すだけなら公式問題集を2,3冊買ってやり込み続けるだけで確実に点数が取れますよ。
カササギ殺人事件 / 洋書
コロナでTOEICがなかなか受験できない時に通常の勉強に飽き始めて読み始めた英語の小説。
邦題を「カササギ殺人事件」と言って、アガサ・クリスティへのオマージュを入れたミステリーです。
長文を読むのは最初は苦労して、1ページ読むのに1時間かかることもありましたが、ミステリー小説は続きが気になるので、挫折せずに読み進められるのが良いところ。
分からない単語は適度に飛ばしつつ、スピード感を大事にして読むようにしたところ、速読力もつきました。
ハリーポッターのように読みやすい子ども向けの小説もありますが、やはり自分の興味のある分野の小説にした方が、多少難解な小説であっても途中で投げ出してしまわないのでおすすめ。
あとやっぱり分からない単語をすぐに調べられるし、隙間時間を使いやすいKindleがおすすめです。
ペーパーバック(紙)だと高いですしね。
The Silent Patient / 洋書
カササギ殺人事件の次に読んだのがまたしてもミステリー小説「Silent Patient」。
こちらは日本語訳がないため、洋書のみ販売していますが、今すぐにでも邦訳版を発売したほうがいい傑作。
夫を殺してしまった夫を殺してしまって以来、言葉を発しなくなった妻と、そのケアにあたろうとする心理療法士の間で巻き起こるミステリー。
日本語で読んで完璧に理解したいと思えるほどの傑作小説です。文章も難しくないのでどんどん読み進めることができます。
The Kind Worth Killing / 洋書
3冊目に選んだのはこちら。まだ読みかけですが、浮気をされた男性に近づいてきたミステリアスな女性を男性視点と女性の過去の話を交互に展開していくミステリー。
語彙が難しいところが多く感じますが、おもしろそうな話です。
新しい文章力の教室
ブログを書くときの文章を学ぶために購入しました。当たり前のことも多く書かれていますが、言葉にして言われないと気づかないものも多く、非常に学びがありました。
文章力についてはいくら勉強しても足りないかと思っていますが、入門としておすすめの1冊。
眠れなくなるほど面白い自律神経の話
30代も半ばを過ぎると一気にやってくるのが体調不良。
若い頃は何食べても平気だったのに。。
「肩こり、頭痛、胃もたれ、だるい」。色々な面で身体が不調を訴え始めます。
その根本原因となるのが、腸と自律神経。
生活習慣、食生活を見直すだけで毎日のちょっとしたストレスがかなり改善されます。
体調に関する本はかなりの数に上りますが、これは総まとめのような入門本。
時々見返すにもちょうど良く、おすすめな一冊です。
観てよかったもの 映画
姉妹サイト「カラクリシネマ」では映画もレビュー。2020年、2021年の新作をたくさん紹介しています。
2020年は映画も100本以上見たので、その中から特によかった映画を紹介します。
「朝が来る」
「TENET/テネット」
「17歳の瞳に映る世界」
るろうに剣心 The Begining
「ノマドランド」
「花束みたいな恋をした」
「ファーザー」
買ってよかったもの サービス
DMM英会話
TOEICで820点を獲得し、これ以上点数を上げるための勉強をすることに意味を見出せ亡くなって始めたのがDMM英会話。
1日1回25分のレッスンが月6,480円で受けられるので、毎日受ければ1回当たり200円程度の超コスパが良いのがオンライン英会話です。
ネイティブはもちろん、フィリピン、セルビア、ウガンダ、メキシコなど幅広い国から先生が集まっていて、海外旅行に行けないコロナ禍に世界中の人と話せるだけでもお得。
世界のコロナ事情を話せたり、IT、教育、アクティビティなど、日本との違いを肌で実感することができます。
授業なんて形式ばったことをしなくても、最新ニュースの議論やフリートークなんかもできるので普通に楽しんで続けられます。
追加料金を支払えばアメリカ、イギリス人などのネイティブ講師や、日本人講師も選択可能。
ただ、ネイティブでなくても発音はしっかりしていますので、世界各国の人たちと話した方が楽しいのではないかと思います。
まだまだ、伝えたいことが伝えられない悔しさはありますが、もう海外旅行程度であれば何の心配もない程度に自信はつきました。
コミュ障の私ですが、講師の方は優しくリードしてくれる人が多いのですぐ慣れます。
Amazon music unlimited
3ヶ月無料や、3ヶ月99円無料がたびたび登場するので忘れずに入っておきたいサービス。
正直、そこまで毎日音楽を聴くことも無くなっているので、サブスクには登録していません。
しかし、再登録の割引サービスも行っているので、そういう時にはぜひ利用しましょう。
Kindle Unlimited
「Kindle Unlimited」もたまに無料期間があるので、その時だけ利用しています。
200万冊を読み放題で、結構話題の本もあったりするので、無料期間内にたくさん読んでおきましょう。
本をたくさん読む習慣をつけるためにも登録しておくのであれば、月額980円で利用するのもいいでしょう。
Netflix
2020年は映画をたくさん見るという抱負をもとに100本以上鑑賞することができました。
効率良く映画を見るためにNetflixは欠かせません。
Netflixオリジナルのクオリティの高さもさることながら、Netflixが独占配信している映画も多いし、新作がNetflixと同時公開なんてことも珍しくありません。
スマホだけで鑑賞するならSD画質の800円から加入できます。ただし画質がそれなりなので1200円のスタンダードプランがおすすめです。
Amazonで買ってよかったものまとめ
防寒対策に買ってよかったものまとめ
エアコンのない冬の部屋でテレワークをするためのおすすめグッズを紹介しています。
暑さ対策に買ってよかったものまとめ
エアコンのない部屋でテレワークをするために揃えたアイテムを紹介しています。