MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー・考察
  3. 90点以上
  4. 映画「朝が来る」はエンドロールまで席を立ってはダメ ネタバレ感想・解説

映画「朝が来る」はエンドロールまで席を立ってはダメ ネタバレ感想・解説

2022 6/04
レビュー・考察 90点以上
2021年3月26日 2022年6月4日

「朝が来る」は2020年の邦画。

777人の映画好きが選んだ人気投票で28位を獲得した映画。

あわせて読みたい
【2020年】公開映画おすすめランキングベスト50 Twitter集計 #2020年映画ベスト10 こんにちは、映画は洋画も邦画も大好きなあおい(@tolkobamovie)です。 2020年は多くの映画が公開延期になりました。海外作品は未だ公開の目処が立たないものもあり、「2...

子どもができない夫婦が、特別養子縁組という制度を利用して男の子を迎え入れる。それから6年、突然「母親」を名乗る女からの電話があった。内容は脅迫。しかし会ってみると全然別の女だった。

という謎から始まるミステリー。

なのだけれど、ミステリーというよりもドキュメンタリーを見ているようだった。

飽きさせないようにミステリー要素を入れつつも登場人物の迫力と、その自然な演技に魅入られて139分と比較的長い上映時間なのに全く長さを感じさせなかった。

役者のセリフはどこか拙い話し方が多い。セリフを覚えて話しているというよりも1つ1つ言葉を選んで話している印象だ。

台本無しで話したのではないかと思うほどで、でもそれがこの映画のリアリティーをより引き立てている。

これはフィクションなのか。果たして現実なのか。美しく、切なく、そしてエモーショナルな映画だ。

「朝が来る」は米国アカデミー賞の外国語作品賞の候補に挙げられたものの、惜しくも落選している。

朝が来る
created by Rinker
  • U-NEXT
  • Amazon
  • TSUTAYA TV

92点

脚本
9
演技
10
演出
10
音楽
8
総合
9
目次

「朝が来る」映画情報

タイトル朝が来る
公開年2020.10.23
上映時間139分
ジャンルミステリー
監督河瀬直美

映画「朝が来る」キャスト

登場人物キャスト
栗原佐都子永作博美
栗原清和井上新
片倉ひかり蒔田彩珠
浅見静恵浅田美代子
栗原朝斗佐藤令旺
麻生巧田中偉登
ひかりの母中島ひろ子
借金取り若葉竜也
借金取り青木崇高

映画「朝が来る」あらすじ

一度は子どもを持つことを諦めた栗原清和と佐都子の夫婦は「特別養子縁組」というシステムを知り、男の子を迎え入れる。それから 6年、夫婦は朝斗と名付けた息子の成長を見守る幸せな日々を送っていた。ところが突然、朝斗の産みの母親“片倉ひかり”を名乗る女性から、「子どもを返してほしいんです。それが駄目ならお金をください」という電話がかかってくる。当時14歳だったひかりとは一度だけ会ったが、生まれた子どもへの手紙を佐都子に託す、心優しい少女だった。渦巻く疑問の中、訪ねて来た若い女には、あの日のひかりの面影は微塵もなかった。いったい、彼女は何者なのか、何が目的なのか──?

filmarks

映画「朝が来る」ネタバレあらすじ感想・解説 

「朝が来る」は14歳で子どもを産むこととなり、日の当たらなかった女性に、再び朝日が当たるまでのストーリーだ。

14歳のひかりには、希望がたくさんあった。世界は光り輝いて誰からも祝福されているように見えた。

けれども妊娠を機にすべてが変わる。世界からは眩さが消え、祝福は非難に変わる。

なぜ災難なのか、なにがアホなのか。自分が授かった子供はなぜ不幸の源のような扱いをされなけれなならないのか。

私は映画をひかりの視点から見ているので、あの母親の対応はたしかに気に入らない。

ひかりは我が子を大切に想い、好きな人の子供を授かっているというのに、誰にも祝福されず、全てをなかったことにされようとしているのだから。

しかし、自分が親となった今、母親の苦しみが分からないでもない。

14歳の将来もある子供が、まだ次の世代へ命を紡いでいくには少しばかり早すぎる。

世間体を気にしている両親を蔑む気持ちはわかるのだけれど、我が子の希望の道が少しでも狭くならないようにしたいという気持ちは痛いほどわかる。

まだ母親自身がバトンを娘に渡している最中なのだ。まだその先の子どものことまで考えていない。

両親にとっては、朝人の存在はひかりの希望を妨げるものに映るのだ。だからなかったことにしようとする。

産んで戻ってなかったことにすれば高校受験に間に合うのだと。安産かどうかを願う余裕もなく、一刻も早くこの障害を娘から遠ざけなければならないのだから。

親になればなるほど安定を望み、論理的に物事を考える。若ければ若いほど刺激を好み、感情的に動く。まるで価値観の違う立場の両者に壁が生まれるのは必然だ。

「朝が来る」ネタバレとエンドロール感想・考察

苦しみの中を必死にもがき続けるひかりにとって佐都子とベビーバトンの静江の存在はとても重要なものだった。

2人は朝人とひかりの存在をなかったことにしなかった。

物語のラスト、佐都子はひかりに会ってそのことを告げる。

朝人がひかりをはっきりと見つめ、ひかりに再び朝日に照らされる。

物語はここで終了だけれど、朝人は何も言わない。

そしてエンドロール終了直後に朝人の歌声がはじまる。

「かわいい人、愛しい人、美しい人、守りたい人、この瞳が光を奪われても、きっと君を探し出すよ。必ず君に辿り着くよ」

そして最後に

「会いたかった。」

とひかりに伝えるのだった。

世の中には子どもが欲しいのに作れない人がいて、子どもを育てられないのに子どもを産む人もいる。世界はとても不条理で不合理だ。

子どもができたのに不運にも死産となってしまうことだってある。

あわせて読みたい
映画「私というパズル」ネタバレ感想 最初から最後まで完璧な作品 「私の中のパズル」は2021年のNetflixオリジナル映画。 ハンガリーとカナダ合作のこの映画は、ヴェネツィア国際映画祭で主演のヴァネッサカービーが女優賞を受賞した。 ...

生まれてくる生命には希望しかないのに、その生命を宿す母体には絶望がつきまとう。あらゆる生物に種の生存本能が備わっているにも関わらず、人間は時にその本能に背く。

新たな生命授かっているというのに祝福の2文字はない。無に返そうとする。

人間社会はなんて残酷な世界なのだろうか。

人間が授かった知恵の実は、確かに人間を増加させた。種としての繁栄は大成功だ。

だがたまに思う。知恵さえなければ人間はもっと幸せだったのではと。幸せという概念さえなければ苦しまずにすんだのにな、と。

朝が来る (文春文庫)
created by Rinker
文藝春秋
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
あわせて読みたい
【2022年配信開始】Amazonプライムおすすめ映画ランキングTOP50 この記事では、2022年にAmazonプライム配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の...

損しないサブスク動画配信の選び方

映画を観る機会が多い方のために、損しないサブスクの選び方を教えます。

あわせて読みたい
【映画特化】おすすめのサブスク動画配信サービスを年50本以上観る私が紹介 この記事では、毎年映画を50本以上観てレビューを書き続けている私が、実際に色々なサービスを使ってわかったおすすめするサブスクの動画配信サービスをご紹介。 あおい…
あわせて読みたい
【2020年】公開映画おすすめランキングベスト50 Twitter集計 #2020年映画ベスト10 こんにちは、映画は洋画も邦画も大好きなあおい(@tolkobamovie)です。 2020年は多くの映画が公開延期になりました。海外作品は未だ公開の目処が立たないものもあり、「2...
  • おすすめ映画
    【2022年12月最新】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2022年2月13日
  • 新作・配信開始
    【2021年】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2021年11月28日
  • おすすめ映画
    【マイナーだけど面白い】有名じゃないけどガチでおすすめの映画23選
    2021年7月31日
  • 新作・配信開始
    おすすめ映画レンタル配信ランキング2020最新版【実際に観たおもしろい映画TOP50】
    2020年6月4日
  • クリエイター
    高評価作品だらけ!製作スタジオ「A24」が手掛けるおすすめ配給映画18選
    2020年3月25日
  • おすすめ映画
    【2022年最新版】映画ブロガーがおすすめする面白い映画ランキングTOP60
    2021年1月15日
レビュー・考察 90点以上
2020年 2020年代 ミステリー レンタル 井上新 家族 永作博美 河瀬直美 若葉竜也 蒔田彩珠 邦画 青木崇高

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • メニュー
  • 上映中
  • レンタル
  • Netflix
  • Amazon
目次