アカデミー賞2022
上映中映画
-
80点以上
映画「カモン カモン」はモノクロのエモいロードムービー ネタバレ感想・解説
「カモン カモン」は2022年に公開された映画。 ジャーナリストのジョニーが妹の息子ジェシーと一緒に過ごすなかで絆を深めていくハートフルムービー。 ジョニーが住んでいるLAから、ジェシーの住むNYへ渡り歩くのでロードムー […] -
70点以上
映画「ナイトメア・アリー」の謎をネタバレ徹底解説 リリスが裏切った理由とイノックが象徴するものとは?
「ナイトメア・アリー」は2022年公開の映画。 舞台は1940年代のアメリカ。カーニバル団で働きはじめた男が、読心術に才覚を発揮して成り上がる過程とその凋落までの過程をスリリングに描いたノワール映画。 1947年に公開さ […]
新着記事
-
おすすめ映画
【2022年配信開始】Netflixおすすめ映画ランキング
この記事では、2022年にNetflixで配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い映画の中から私が実際に観た映画をランキング形式で紹 […] -
70点以上
映画「サマーフィルムにのって」は舞台劇としておもしろい ネタバレ感想・解説
「サマーフィルムにのって」は2021年に公開された映画。 元乃木坂46の伊藤万理華を主演に高校の映画部を舞台に繰り広げる青春群像劇。時代劇好きな主人公がラブコメばかり撮る映画部に対抗して時代劇映画を撮ろうと奮闘する話。 […] -
レビュー・考察
映画「明け方の若者たち」がつまらない理由はこれが原因 ネタバレ感想・解説
明け方の若者たちは2021年の年末に公開された映画。 大学卒業前に出会った女性と恋に落ち、同期の友人とともに少し遅めの青春を過ごす一方で、就職した企業では現実とのギャップにもやもやする若者の話。 「物事に終わりはない」を […] - おすすめ映画
【2022年配信開始】Amazonプライムおすすめ映画ランキング
この記事では、2022年にAmazonプライム配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い映画の中から私が実際に観た映画をランキング形式 […] -
80点以上
映画「護られなかった者たちへ」が実話のように感じる恐ろしさ ネタバレ感想・解説
「護られなかった者たちへ」は2021年の邦画。 東日本大震災から10年。宮城県内で餓死事件が発生。その事件の容疑者として浮上した男を追っていくうちに救いのない真実が明らかになっていくミステリー。 震災をきっかけにした貧困 […] -
60点以上
「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」は美しい映像とスリラーを堪能できる映画 ネタバレ感想・解説
「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」は2021年の映画。 ファッションデザイナーになる夢を叶えるために田舎からロンドンに上京したエロイーズが、60年代にタイムスリップ。ロンドンで歌手を目指した女性サンディにシンクロするタイ […]
おすすめ映画
-
おすすめ映画
【2022年配信開始】Netflixおすすめ映画ランキング
この記事では、2022年にNetflixで配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い映画の中から私が実際に観た映画をランキング形式で紹 […] - おすすめ映画
【2022年配信開始】Amazonプライムおすすめ映画ランキング
この記事では、2022年にAmazonプライム配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い映画の中から私が実際に観た映画をランキング形式 […] -
おすすめ映画
【2022年5月最新】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP30 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
この記事では、2022年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価を加えて独自の基準でランキングを作成した。 みんな […] -
おすすめ映画
【Twitter調べ】2021年に公開されたおもしろい映画ランキング TOP50
この記事では、ハッシュタグ「#2021年映画ベスト10」を集計。 あおい多くの映画が公開延期になる中、10本以上の新作を観ている人が選ぶ映画は絶対におもしろいはず! 毎回、興行収入や○○賞だけでは入ってこない隠れた名作も […] -
おすすめ映画
【2021年】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
この記事では、2021年にDVDレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価を加えて独自の基準でランキングを作成した。 […] -
おすすめ映画
【2021年最新版】実話をもとにしたおすすめ映画10選
実話をもとに着想を得た映画、伝記映画、実際にあった衝撃の事件など、「実話をもとにした映画」のおすすめを紹介。 “戦争”にまつわる実話映画 “差別”を扱った実話映画 実際に起こった”事件”がベースの実話映画 “人間ドラマ” […]
レンタル・配信映画
-
60点以上
「あの頃。」は本当のリア充を教えてくれる映画 ネタバレ感想・解説
「あの頃」は2021年の今泉力哉監督の映画。 大学生活を楽しめずに落ち込んでいた男が、松浦亜弥の音楽に触れてハロヲタになり、ヲタ仲間と関係を深めていく話。 私も一時期ハロプロにハマった時期があった。ハロヲタ仲間がいるわけ […] -
70点以上
映画「ミッドサマー」ネタバレ感想 最狂のホラーである5つの要素
映画「ミッドサマー」は、「ヘレディタリー継承」の監督作品。 ヘレディタリーでは「悪魔」をキーワードに人間の底知れぬ恐怖を描いた作品で、悪魔や幽霊よりも人間の怖さを感じることができただろう。 「暗闇は怖い」 ミッドサマーで […]
Netflix
-
おすすめ映画
【2022年配信開始】Netflixおすすめ映画ランキング
この記事では、2022年にNetflixで配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い映画の中から私が実際に観た映画をランキング形式で紹 […] -
60点以上
「あの頃。」は本当のリア充を教えてくれる映画 ネタバレ感想・解説
「あの頃」は2021年の今泉力哉監督の映画。 大学生活を楽しめずに落ち込んでいた男が、松浦亜弥の音楽に触れてハロヲタになり、ヲタ仲間と関係を深めていく話。 私も一時期ハロプロにハマった時期があった。ハロヲタ仲間がいるわけ […]
Amazonプライム
- おすすめ映画
【2022年配信開始】Amazonプライムおすすめ映画ランキング
この記事では、2022年にAmazonプライム配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い映画の中から私が実際に観た映画をランキング形式 […] -
70点以上
映画「フロリダプロジェクト」というタイトルにある皮肉 ネタバレ感想・解説
「フロリダプロジェクト」は2018年に公開されたA24が関わる映画。ディズニーワールドの外側にある安モーテルに住む親娘のリアルを描く。 夢の国のそばにあって、その残り香がまだ漂っていそうな地区に潜む貧困が1つの問題となっ […]
90点以上の映画
映画好きで良かった!
-
90点以上
映画「キャッシュトラック」は僕らが痺れる憧れるダークヒーロー ネタバレ感想・解説
キャッシュトラックは2021年のガイリッチー映画。 前作「ジェントルメン」から半年で次回作リリース。コロナ禍の影響で公開時期が乱れたのが原因だろうけど、いずれにせよガイリッチー好きなら嬉しい限りだ。 映画「ジェントルメン […] -
90点以上
映画「ファーザー」の真実をわかりやすく解説 ネタバレ考察
映画「ファーザー」は2021年の映画。 アンソニー・ホプキンスが主演で、2021年の主演男優賞を獲得した作品。 認知症をテーマにしている映画が他と比べて異なるのは、認知症患者を主観にして物語が進む点だ。 そのため、私たち […] -
90点以上
映画「ノマドランド」アカデミー賞ノミネートの実話 ネタバレ感想・解説
「ノマドランド」は2021年の映画。決まった家を持たずにキャンピングカーやバンで暮らすノマド生活をする人々をフランシス・マクドーマンドが演じるロードムービー。 ほとんどすべての登場人物が役者を使わずにドキュメンタリー調で […] -
90点以上
映画「朝が来る」はエンドロールまで席を立ってはダメ ネタバレ感想・解説
「朝が来る」は2020年の邦画。 777人の映画好きが選んだ人気投票で28位を獲得した映画。 子どもができない夫婦が、特別養子縁組という制度を利用して男の子を迎え入れる。それから6年、突然「母親」を名乗る女からの電話があ […]
80点以上の映画
年間ベストに入れたい!
-
80点以上
映画「護られなかった者たちへ」が実話のように感じる恐ろしさ ネタバレ感想・解説
「護られなかった者たちへ」は2021年の邦画。 東日本大震災から10年。宮城県内で餓死事件が発生。その事件の容疑者として浮上した男を追っていくうちに救いのない真実が明らかになっていくミステリー。 震災をきっかけにした貧困 […] -
80点以上
映画「カモン カモン」はモノクロのエモいロードムービー ネタバレ感想・解説
「カモン カモン」は2022年に公開された映画。 ジャーナリストのジョニーが妹の息子ジェシーと一緒に過ごすなかで絆を深めていくハートフルムービー。 ジョニーが住んでいるLAから、ジェシーの住むNYへ渡り歩くのでロードムー […] -
80点以上
映画「ドント・ルック・アップ」は現実に起こりうるのか? ネタバレ感想・解説
「ドント・ルック・アップ」は、2021年の映画。隕石が地球に衝突すると知った科学者がアメリカの大統領に進言するものの、なかなか聞き入れられずに奮闘するブラックコメディ。 一癖も二癖もあるキャラクターが、チョケているのが最 […] -
80点以上
【徹底解説】映画「ドライブ・マイ・カー」がつまらないと思った人向けにネタバレ考察
「ドライブ・マイ・カー」は2021年に公開された映画。 家福が突然死した妻の”音”と向き合い、また自分自身と向き合い、真実に迫っていく話。 運転手として雇われた”渡利みさき”という女性ドライバーとともに愛車のサーブ900 […]
70点以上の映画
もう一度観たい!
-
70点以上
映画「サマーフィルムにのって」は舞台劇としておもしろい ネタバレ感想・解説
「サマーフィルムにのって」は2021年に公開された映画。 元乃木坂46の伊藤万理華を主演に高校の映画部を舞台に繰り広げる青春群像劇。時代劇好きな主人公がラブコメばかり撮る映画部に対抗して時代劇映画を撮ろうと奮闘する話。 […] -
70点以上
見て後悔した2022年No1.映画「TITINE/チタン」 ネタバレ感想・解説
「TITANE/チタン」は2022年のスリラー映画。子どもの頃の交通事故で、チタンプレートが埋め込まれ、車に対して異常な執着心を抱くとともに犯罪への衝動に駆られていく話。 監督はジュリア・デュクルノーという女性監督で、「 […] -
70点以上
映画「ナイトメア・アリー」の謎をネタバレ徹底解説 リリスが裏切った理由とイノックが象徴するものとは?
「ナイトメア・アリー」は2022年公開の映画。 舞台は1940年代のアメリカ。カーニバル団で働きはじめた男が、読心術に才覚を発揮して成り上がる過程とその凋落までの過程をスリリングに描いたノワール映画。 1947年に公開さ […] -
70点以上
映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」精神的なパワハラ話 ネタバレ感想・解説
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」は2021年のNetflixオリジナル映画。周りに恐れられる存在である牧場の経営主のフィルが、弟の嫁の連れ子であるピーターと出会い関係を深めていく1920年代の西部劇。 アメリカンウェスタンの […]
60点以上の映画
おもしろかった
-
60点以上
「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」は美しい映像とスリラーを堪能できる映画 ネタバレ感想・解説
「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」は2021年の映画。 ファッションデザイナーになる夢を叶えるために田舎からロンドンに上京したエロイーズが、60年代にタイムスリップ。ロンドンで歌手を目指した女性サンディにシンクロするタイ […] -
60点以上
映画「Ark アーク」がつまらない人向けにおもしろさを解説する ネタバレ感想
「Ark アーク」は2021年に公開された映画。 遺体を生きたままの姿で保存ができる技術が確立された世界。さらにその技術を応用して不老不死を実現させるという近未来SF。 日本のSFどうしてこんなにぶっ飛んでいるのか。SF […] -
60点以上
映画「ドリームプラン」はアカデミー賞を狙った映画 ネタバレ感想・解説
「ドリームプラン」は2022年の映画。 女子プロテニス界のトップに君臨するビーナスとセリーナを育て上げた父リチャード。テニス未経験のリチャードがプロへの育成を計画したドリームプランの内容を描く実話ベースの映画。 ウィル・ […] -
60点以上
映画「ポゼッサー」はハッピーエンドなのか? ネタバレ感想・解説
「ポゼッサー」は2022年公開のスリラー映画。 殺人請負会社に勤める暗殺者が、他人の意識に入り込み、意識を奪い取った人間を操り目的の人物を殺害するディストピアSF。 殺害後は入り込んだホストを自殺させて元の人格に戻るとい […]
50点以上の映画
良いところもあった
-
50点以上
映画「ウェスト・サイド・ストーリー」時代背景やオリジナル版との違いをネタバレ解説
「ウエスト・サイド・ストーリー」は2022年に公開されたアカデミー賞ノミネート作品。 ハリウッド界の巨匠、スティーブン・スピルバーグが手がけた1960年代に公開された同名タイトルのリメイク作品。 当時隆盛を極めた1960 […] -
50点以上
知っておくとより楽しめる映画「ベルファスト」の3つの知識 ネタバレ感想・解説
「ベルファスト」は2022年の北アイルランドが舞台の映画。 俳優兼監督のケネス・ブラナーが生まれ育ったベルファストでの幼少期の経験をもとに描いた自伝的作品。1969年から30年以上にわたり続いた異なるキリスト教宗派による […] -
50点以上
映画「MONSOON/モンスーン」は故郷のある日本人には共感できない ネタバレ感想・解説
「MONSOON/モンスーン」は2022年の映画。 幼少期にベトナムからイギリスへ渡った主人公のキットが、両親の死をきっかけに30年ぶりに祖国に戻る。 しかしそこで目にしたのは、30年間でめざましい発展をして景色がガラリ […] -
50点以上
映画「ダーク・ウォーターズ」衝撃の実話だけど展開は地味 ネタバレ感想・解説
「ダーク・ウォーターズ」は2021年の映画。 PFOAという発がん性物質を河川に何十年も垂れ流していた企業を相手に戦うひとりの弁護士の話。 テフロンやフッ素加工という言葉を一度ぐらいは聞いたことがあると思うが、それに使わ […]
50点未満の映画
うーん、、
-
50点未満
映画「キャンディマン」は実話?アメリカの都市伝説ホラー ネタバレ感想・解説
「キャンディマン」は2021年公開のホラー映画。 「キャンディマン」という言葉を鏡に向かって5回唱えると殺人鬼に殺されるという都市伝説が続いたシカゴのカブリーニ地区で起きるホラー映画。 貧困地区から高級住宅街に変わったコ […] -
50点未満
映画「リコリス・ピザ」感想・解説 知らないとつまらない70年代のハリウッド事情
「リコリスピザ」は2022年に公開される映画。 1970年代のハリウッドを生きた2人の若い男女による恋愛映画。お互い惹かれ合っているのにタイミングが合わず、ヤキモキするタイプの初々しい作品だ。 邦画では30年間すれ違いな […] -
50点未満
「ガンパウダー・ミルクシェイク」はジョン・ウィックっぽいだけでつまらない映画 ネタバレ感想・解説
「ガンパウダー・ミルクシェイク」は、2022年の映画。 14歳の頃母と別れ、殺し屋として生きていたサムが誤って組織のボスの息子を殺してしまったことで、命を狙われるクライムアクション。 「ジョン・ウィック」に影響を受けてい […] -
50点未満
映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」は新規にはつまらない 楽しむために知るべきこと ネタバレ感想・解説
1984年に公開された「ゴーストバスターズ」の正統派続編が30年ぶりに公開。 前作でゴーストバスターズの一員だったイゴンの孫娘を登場させ、昔の雰囲気をそのままに現代にリブート。 懐かしのECTO-1(エクトワン)やマシュ […]
ホラー
-
50点未満
映画「キャンディマン」は実話?アメリカの都市伝説ホラー ネタバレ感想・解説
「キャンディマン」は2021年公開のホラー映画。 「キャンディマン」という言葉を鏡に向かって5回唱えると殺人鬼に殺されるという都市伝説が続いたシカゴのカブリーニ地区で起きるホラー映画。 貧困地区から高級住宅街に変わったコ […] -
50点未満
映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」は新規にはつまらない 楽しむために知るべきこと ネタバレ感想・解説
1984年に公開された「ゴーストバスターズ」の正統派続編が30年ぶりに公開。 前作でゴーストバスターズの一員だったイゴンの孫娘を登場させ、昔の雰囲気をそのままに現代にリブート。 懐かしのECTO-1(エクトワン)やマシュ […]
ミステリー
-
80点以上
映画「護られなかった者たちへ」が実話のように感じる恐ろしさ ネタバレ感想・解説
「護られなかった者たちへ」は2021年の邦画。 東日本大震災から10年。宮城県内で餓死事件が発生。その事件の容疑者として浮上した男を追っていくうちに救いのない真実が明らかになっていくミステリー。 震災をきっかけにした貧困 […] -
60点以上
映画「鳩の撃退法」がわからない人向けに解説するタイトルの意味と現実の境界線
「鳩の撃退法」は2021年に公開された映画。 元直木賞作家が、田舎町で出会った男の突然の失踪と突如手に入った3,000万円をきっかけに事件に巻き込まれていく姿を描くミステリー。 実体験をもとに小説を描いていく流れなので、 […] -
70点以上
【ネタバレ考察】映画「悪なき殺人」全ての伏線と登場人物の共通点を徹底解説
「悪意なき殺人」は2021年公開のフランス映画。 ある女性の失踪に関わる5人の登場人物。偶然の出来事の積み重ねにより、悲惨な殺人事件に発展してしまうまでの過程を登場人物の視点を切り替えていくことで、真相に迫るミステリー。 […] -
50点以上
映画「カオス・ウォーキング」は笑ってはいけないSFシリアスコメディ ネタバレ感想・解説
「カオスウォーキング」は、2021年の映画。 地球に住めなくなり、人類が新天地を求めてたどり着いた星で定住する近未来。 その地では男の思考がノイズという形で周囲に伝わってしまい、女性はスパークルという先住民との戦争で死に […]
恋愛
-
70点以上
映画「サマーフィルムにのって」は舞台劇としておもしろい ネタバレ感想・解説
「サマーフィルムにのって」は2021年に公開された映画。 元乃木坂46の伊藤万理華を主演に高校の映画部を舞台に繰り広げる青春群像劇。時代劇好きな主人公がラブコメばかり撮る映画部に対抗して時代劇映画を撮ろうと奮闘する話。 […] -
レビュー・考察
映画「明け方の若者たち」がつまらない理由はこれが原因 ネタバレ感想・解説
明け方の若者たちは2021年の年末に公開された映画。 大学卒業前に出会った女性と恋に落ち、同期の友人とともに少し遅めの青春を過ごす一方で、就職した企業では現実とのギャップにもやもやする若者の話。 「物事に終わりはない」を […] -
50点未満
映画「リコリス・ピザ」感想・解説 知らないとつまらない70年代のハリウッド事情
「リコリスピザ」は2022年に公開される映画。 1970年代のハリウッドを生きた2人の若い男女による恋愛映画。お互い惹かれ合っているのにタイミングが合わず、ヤキモキするタイプの初々しい作品だ。 邦画では30年間すれ違いな […] -
80点以上
映画「まともじゃないのは君も一緒」はもはや漫才 ネタバレ感想・解説
「まともじゃないのは君も一緒」は2021年の映画。 顔もスタイルもいいのに数学にしか興味がない塾講師の成田凌と世の中に憂いている意識高い系の女子高生、清原果耶による青春恋愛コメディ。 成田凌がツボに入った時の笑い方や、清 […]
青春
-
70点以上
映画「サマーフィルムにのって」は舞台劇としておもしろい ネタバレ感想・解説
「サマーフィルムにのって」は2021年に公開された映画。 元乃木坂46の伊藤万理華を主演に高校の映画部を舞台に繰り広げる青春群像劇。時代劇好きな主人公がラブコメばかり撮る映画部に対抗して時代劇映画を撮ろうと奮闘する話。 […] -
レビュー・考察
映画「明け方の若者たち」がつまらない理由はこれが原因 ネタバレ感想・解説
明け方の若者たちは2021年の年末に公開された映画。 大学卒業前に出会った女性と恋に落ち、同期の友人とともに少し遅めの青春を過ごす一方で、就職した企業では現実とのギャップにもやもやする若者の話。 「物事に終わりはない」を […] -
70点以上
映画「コーダ あいのうた」がアカデミー賞最有力になる理由 ネタバレ感想・解説
「コーダ あいのうた」は、2022年公開の映画。 家族全員が聴覚障害を抱える中で唯一の健常者である娘のルビー。 歌うのが好きだったルビーは、シンガーとしての才能を見出される。しかし、家族にはサポートが必要なので家を出るこ […] -
80点以上
映画「まともじゃないのは君も一緒」はもはや漫才 ネタバレ感想・解説
「まともじゃないのは君も一緒」は2021年の映画。 顔もスタイルもいいのに数学にしか興味がない塾講師の成田凌と世の中に憂いている意識高い系の女子高生、清原果耶による青春恋愛コメディ。 成田凌がツボに入った時の笑い方や、清 […]
アクション
-
50点未満
「ガンパウダー・ミルクシェイク」はジョン・ウィックっぽいだけでつまらない映画 ネタバレ感想・解説
「ガンパウダー・ミルクシェイク」は、2022年の映画。 14歳の頃母と別れ、殺し屋として生きていたサムが誤って組織のボスの息子を殺してしまったことで、命を狙われるクライムアクション。 「ジョン・ウィック」に影響を受けてい […] -
50点未満
映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」は新規にはつまらない 楽しむために知るべきこと ネタバレ感想・解説
1984年に公開された「ゴーストバスターズ」の正統派続編が30年ぶりに公開。 前作でゴーストバスターズの一員だったイゴンの孫娘を登場させ、昔の雰囲気をそのままに現代にリブート。 懐かしのECTO-1(エクトワン)やマシュ […] -
60点以上
映画「マークスマン」はなかなか狙撃しないアクション ネタバレ感想・解説
「マークスマン」は2022年公開の映画。 元狙撃兵のリーアム・ニーソンが、メキシコの麻薬カルテルに追われた母子を助けたことで、彼らの追撃に巻き込まれていくアクション映画。 麻薬カルテルが、途中立ち寄る人たちを容赦なく殺し […] -
70点以上
「ただ悪より救いたまえ」は質の高い韓国ノワール映画 ネタバレ感想・解説
「ただ、悪より救いたまえ」は2021年公開の韓国映画。 韓国の闇社会に生きる男たちの戦いを描いたノワールもの。 タイで臓器売買目的で誘拐されたインナムの娘とそれに巻き込まれて死んだ母親。 生き残りの娘を助けるために単身で […]
ドラマ
-
80点以上
映画「カモン カモン」はモノクロのエモいロードムービー ネタバレ感想・解説
「カモン カモン」は2022年に公開された映画。 ジャーナリストのジョニーが妹の息子ジェシーと一緒に過ごすなかで絆を深めていくハートフルムービー。 ジョニーが住んでいるLAから、ジェシーの住むNYへ渡り歩くのでロードムー […] -
70点以上
映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」精神的なパワハラ話 ネタバレ感想・解説
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」は2021年のNetflixオリジナル映画。周りに恐れられる存在である牧場の経営主のフィルが、弟の嫁の連れ子であるピーターと出会い関係を深めていく1920年代の西部劇。 アメリカンウェスタンの […] -
80点以上
【徹底解説】映画「ドライブ・マイ・カー」がつまらないと思った人向けにネタバレ考察
「ドライブ・マイ・カー」は2021年に公開された映画。 家福が突然死した妻の”音”と向き合い、また自分自身と向き合い、真実に迫っていく話。 運転手として雇われた”渡利みさき”という女性ドライバーとともに愛車のサーブ900 […] -
60点以上
映画「ドリームプラン」はアカデミー賞を狙った映画 ネタバレ感想・解説
「ドリームプラン」は2022年の映画。 女子プロテニス界のトップに君臨するビーナスとセリーナを育て上げた父リチャード。テニス未経験のリチャードがプロへの育成を計画したドリームプランの内容を描く実話ベースの映画。 ウィル・ […]
邦画
-
70点以上
映画「サマーフィルムにのって」は舞台劇としておもしろい ネタバレ感想・解説
「サマーフィルムにのって」は2021年に公開された映画。 元乃木坂46の伊藤万理華を主演に高校の映画部を舞台に繰り広げる青春群像劇。時代劇好きな主人公がラブコメばかり撮る映画部に対抗して時代劇映画を撮ろうと奮闘する話。 […] -
レビュー・考察
映画「明け方の若者たち」がつまらない理由はこれが原因 ネタバレ感想・解説
明け方の若者たちは2021年の年末に公開された映画。 大学卒業前に出会った女性と恋に落ち、同期の友人とともに少し遅めの青春を過ごす一方で、就職した企業では現実とのギャップにもやもやする若者の話。 「物事に終わりはない」を […]
洋画
英語圏の映画
-
60点以上
「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」は美しい映像とスリラーを堪能できる映画 ネタバレ感想・解説
「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」は2021年の映画。 ファッションデザイナーになる夢を叶えるために田舎からロンドンに上京したエロイーズが、60年代にタイムスリップ。ロンドンで歌手を目指した女性サンディにシンクロするタイ […] -
80点以上
映画「カモン カモン」はモノクロのエモいロードムービー ネタバレ感想・解説
「カモン カモン」は2022年に公開された映画。 ジャーナリストのジョニーが妹の息子ジェシーと一緒に過ごすなかで絆を深めていくハートフルムービー。 ジョニーが住んでいるLAから、ジェシーの住むNYへ渡り歩くのでロードムー […]
韓国映画
-
80点以上
映画「ユンヒへ」は岩井俊二好きならおすすめ ネタバレ感想・解説
「ユンヒへ」は2022年公開の韓国映画。 高校時代に好き同士だったジュンコと離れ離れになったユンヒ。20年後のある日、ジュンコから届いた手紙を娘セボンが読んでしまうことから始まる恋愛映画。 岩井俊二監督の「Love Le […] -
70点以上
「ただ悪より救いたまえ」は質の高い韓国ノワール映画 ネタバレ感想・解説
「ただ、悪より救いたまえ」は2021年公開の韓国映画。 韓国の闇社会に生きる男たちの戦いを描いたノワールもの。 タイで臓器売買目的で誘拐されたインナムの娘とそれに巻き込まれて死んだ母親。 生き残りの娘を助けるために単身で […]
ヨーロッパ映画
-
70点以上
【ネタバレ考察】映画「悪なき殺人」全ての伏線と登場人物の共通点を徹底解説
「悪意なき殺人」は2021年公開のフランス映画。 ある女性の失踪に関わる5人の登場人物。偶然の出来事の積み重ねにより、悲惨な殺人事件に発展してしまうまでの過程を登場人物の視点を切り替えていくことで、真相に迫るミステリー。 […] -
80点以上
映画「パーフェクト・ケア」はゴーン・ガール好きなら絶対にハマる ネタバレ感想・解説
「パーフェクト・ケア」は2021年公開の映画。 法の抜け穴を利用して、富裕層の老人から資産を奪い取る捕食者として生きていた法廷弁護人のマーラ。 しかし、ある日ターゲットにした老人が、実はロシアンマフィアと繋がっていだこと […]
19世紀の映画
-
80点以上
映画「パルプフィクション」ネタバレ感想 意味不明なのにおもしろい謎を解説
「パルプフィクション」は、1994年の映画。 クエンティンタランティーノ監督の中でもとりわけ評価が高い作品。 話の時系列がバラバラに構成される当時としては珍しい手法で撮られているのも特徴。 クエンティンタランティーノ節が […] -
80点以上
映画「フルメタルジャケット」あらすじ・ネタバレ感想・評価
「フルメタルジャケット」は、1987年のスタンリー・キューブリックの映画。 死後20年経っても、好きな映画監督ランキングでも第3位に輝くほど人気のある監督だ。 ベトナム戦争で戦地に送り込まれる新兵の訓練所での活動から実際 […]
2000年代の映画
-
60点以上
映画「パニックルーム」の敵はあなたの中にいる! ネタバレ感想・解説
「パニックルーム」は2002年の映画。 監督は「セブン」「ファイトクラブ」のデヴィッド・フィンチャー。 立て続けに名作を生み出されることで次作にも期待してしまうわけだけど、この映画はその期待を少し裏切った。 なぜこんなこ […] -
70点以上
映画「パッセンジャーズ」 ネタバレ考察・解説 この世界で何が起きていたのか
「パッセンジャーズ」は2019年に公開された映画 「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイ主演のミステリー映画である。 墜落した飛行機事故から生き残った5人の男女のセラピストになったクレアが、生存者とともにトラウマを乗り越 […]
2010年代の映画
-
70点以上
映画「フェアウェル」ネタバレ感想・考察 家族の最後を考えることほどつらいものはない
Farewell は2020年に公開された映画。 アカデミー賞候補と噂されていたけれど、ノミネートされなかった作品。 監督のルルワンの実体験に基づいて描かれていて、末期ガンにかかった祖母に告知をするのか否かについて中国と […] -
70点以上
映画「フロリダプロジェクト」というタイトルにある皮肉 ネタバレ感想・解説
「フロリダプロジェクト」は2018年に公開されたA24が関わる映画。ディズニーワールドの外側にある安モーテルに住む親娘のリアルを描く。 夢の国のそばにあって、その残り香がまだ漂っていそうな地区に潜む貧困が1つの問題となっ […]
2020年代の映画
-
70点以上
映画「サマーフィルムにのって」は舞台劇としておもしろい ネタバレ感想・解説
「サマーフィルムにのって」は2021年に公開された映画。 元乃木坂46の伊藤万理華を主演に高校の映画部を舞台に繰り広げる青春群像劇。時代劇好きな主人公がラブコメばかり撮る映画部に対抗して時代劇映画を撮ろうと奮闘する話。 […] -
レビュー・考察
映画「明け方の若者たち」がつまらない理由はこれが原因 ネタバレ感想・解説
明け方の若者たちは2021年の年末に公開された映画。 大学卒業前に出会った女性と恋に落ち、同期の友人とともに少し遅めの青春を過ごす一方で、就職した企業では現実とのギャップにもやもやする若者の話。 「物事に終わりはない」を […]
映画賞
受賞作品からノミネート作品まで
-
50点未満
映画「リコリス・ピザ」感想・解説 知らないとつまらない70年代のハリウッド事情
「リコリスピザ」は2022年に公開される映画。 1970年代のハリウッドを生きた2人の若い男女による恋愛映画。お互い惹かれ合っているのにタイミングが合わず、ヤキモキするタイプの初々しい作品だ。 邦画では30年間すれ違いな […] -
70点以上
映画「ナイトメア・アリー」の謎をネタバレ徹底解説 リリスが裏切った理由とイノックが象徴するものとは?
「ナイトメア・アリー」は2022年公開の映画。 舞台は1940年代のアメリカ。カーニバル団で働きはじめた男が、読心術に才覚を発揮して成り上がる過程とその凋落までの過程をスリリングに描いたノワール映画。 1947年に公開さ […] -
50点以上
映画「ウェスト・サイド・ストーリー」時代背景やオリジナル版との違いをネタバレ解説
「ウエスト・サイド・ストーリー」は2022年に公開されたアカデミー賞ノミネート作品。 ハリウッド界の巨匠、スティーブン・スピルバーグが手がけた1960年代に公開された同名タイトルのリメイク作品。 当時隆盛を極めた1960 […] -
80点以上
【徹底解説】映画「ドライブ・マイ・カー」がつまらないと思った人向けにネタバレ考察
「ドライブ・マイ・カー」は2021年に公開された映画。 家福が突然死した妻の”音”と向き合い、また自分自身と向き合い、真実に迫っていく話。 運転手として雇われた”渡利みさき”という女性ドライバーとともに愛車のサーブ900 […]
受賞作品だけでなく、エンタメとしてもおもしろい映画まで幅広くランクインするのがTwitter集計。
-
Twitter
【Twitter調べ】2021年に公開されたおもしろい映画ランキング TOP50
この記事では、ハッシュタグ「#2021年映画ベスト10」を集計。 あおい多くの映画が公開延期になる中、10本以上の新作を観ている人が選ぶ映画は絶対におもしろいはず! 毎回、興行収入や○○賞だけでは入ってこない隠れた名作も […] -
Twitter
【2020年】公開映画(邦画)おすすめランキングベスト30 Twitter集計 #2020年映画ベスト10
こんにちは、邦画大好きあおい(@tolkobamovie)です。 「#2020年映画ベスト10」で集計したランキングを公開しました。 関連:【2020年】公開映画おすすめランキングベスト50 Twitter集計 #202 […] -
Twitter
【2020年】公開映画おすすめランキングベスト50 Twitter集計 #2020年映画ベスト10
こんにちは、映画は洋画も邦画も大好きなあおい(@tolkobamovie)です。 2020年は多くの映画が公開延期になりました。海外作品は未だ公開の目処が立たないものもあり、「2020年は不作に終わるのでは?」という心配 […] -
Twitter
【2020年上期】Twitter映画垢200人の映画好きが評価したおすすめランキングTOP30 #2020年上半期映画ベスト10
2020年も上半期が終わり、「#2020年上半期映画ベスト10」のタグをつけた投稿が次々に現れました。 あおいコロナの影響で多くの映画が公開延期になる中、10本以上の新作を観ている人が選ぶ映画は絶対におもしろいはず! T […]
A24
音楽・演出・脚本どれをとっても1つ抜きに出ている
-
80点以上
映画「カモン カモン」はモノクロのエモいロードムービー ネタバレ感想・解説
「カモン カモン」は2022年に公開された映画。 ジャーナリストのジョニーが妹の息子ジェシーと一緒に過ごすなかで絆を深めていくハートフルムービー。 ジョニーが住んでいるLAから、ジェシーの住むNYへ渡り歩くのでロードムー […] -
70点以上
映画「ミッドサマー」ネタバレ感想 最狂のホラーである5つの要素
映画「ミッドサマー」は、「ヘレディタリー継承」の監督作品。 ヘレディタリーでは「悪魔」をキーワードに人間の底知れぬ恐怖を描いた作品で、悪魔や幽霊よりも人間の怖さを感じることができただろう。 「暗闇は怖い」 ミッドサマーで […]