MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー・考察
  3. 50点以上
  4. 映画「スペンサー ダイアナの決意」で知っておくべき7つの事実 ネタバレ感想・解説

映画「スペンサー ダイアナの決意」で知っておくべき7つの事実 ネタバレ感想・解説

2022 5/30
レビュー・考察 50点以上
2022年5月30日 2022年5月30日

映画「スペンサー」は2022年公開の映画。

1995年に事故で亡くなったダイアナ妃。波乱に満ちた人生の中でとりわけ大きな決断をすることとなった1991年のクリスマスの祝賀会に焦点を当てた作品。

すでに夫のチャールズ皇太子との関係は冷え切っており、夫の不倫や王室での抑圧的な生活を強いられる日々。そしてパパラッチによる私生活の侵害に辟易としていたダイアナは精神的に参っていた。

冒頭から不可思議な言動をとるダイアナと、それに呼応するかのように奏でられる不協和音の混じったクラッシックが王室の異常性を浮き彫りにする。その不気味さは観ている者もだんだんと巻き込み、いつしかその悪夢の中に取り込まれていく。

ダイアナ妃を知らないと、スリラー要素のある映画にも感じてしまうが、ダイアナ妃の内面を描いたヒューマンドラマ。庶民に人気のあったダイアナ妃の内幕を知ることのできる一作。

主役をつとめるのは「パニック・ルーム」で逃げ惑う子役を務めたクリステン・スチュワート。

あわせて読みたい
映画「パニックルーム」の敵はあなたの中にいる! ネタバレ感想・解説 「パニックルーム」は2002年の映画。 監督は「セブン」「ファイトクラブ」のデヴィッド・フィンチャー。 立て続けに名作を生み出されることで次作にも期待してしまうわ...

この記事では、当時の背景をもとに映画を楽しむうえで知っておくとより映画を楽しめる7つのことについて語っていく。

「スペンサー ダイアナの決意」

おすすめ度
58点

2022

111分

ヒューマンドラマ

パブロ・ラライン

クリステン・スチュワート

Amazonで探す

王室に苦しめられていたダイアナ妃の下した決断
見どころ
  • 1991年に起きた実話ベースのフィクション
  • 抑圧された王室の生活と不倫をする夫に苦しめられる
  • ダイアナの内面を不協和音で演出したサントラが素晴らしい
テーマ
芸術
エンタメ
雰囲気
暗
明

映画館をあなたの家に

100インチを持ち運べるプロジェクター
  • 片手で映画を持ち運ぶ
  • 200ルーメンの明るい映像
  • AmazonPrime,Netflix,Youtubeなど網羅
必見Amazonへ見にいく
リンク先 : https://amazon.co.jp
家の壁、天井、キャンプ場、車中泊の車の中などさまざまな場所で大画面を味わうことができます。
カラクリンカム | ガジェットレビ...
Nebula Capsule ll レビュー 片手で持ち運べるモバイルプロジェクター | カラクリンカム | ガジェットレビ... こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 本日紹介する「Nebula Capsule ll」はAndroid9.0を搭載したモバイルプロジェクター。 モバイルプロジェクターとしては高機能なANSI20...
目次

「スペンサー ダイアナの決意」映画情報

タイトルスペンサー ダイアナの決意
公開年2022
上映時間111分
ジャンルヒューマンドラマ
監督パブロ・ラライン

映画「スペンサー ダイアナの決意」キャスト

登場人物キャスト
ダイアナクリステン・スチュワート

映画「スペンサー ダイアナの決意」あらすじ

1991年のクリスマス。ダイアナ妃とチャールズ皇太子の夫婦関係はもう既に冷え切っていた。不倫や離婚の噂が飛び交う中、クリスマスを祝う王族が集まったエリザベス女王の私邸サンドリンガム・ハウス。ダイアナ以外の誰もが平穏を取り繕い、何事もなかったかのように過ごしている。息子たちとのひと時を除いて、ダイアナが自分らしくいられる時間はどこにもなかった。ディナーも、教会での礼拝も、常に誰かに見られている。彼女の精神はすでに限界に達していた。追い詰められたダイアナは、生まれ育った故郷サンドリンガムで、今後の人生を決める一大決心をする――。

filmarks

映画「スペンサー ダイアナの決意」で知っておくべき7つの事実 ネタバレ解説

ダイアナ王妃の人気の理由

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

映画「スペンサー ダイアナの決意」として映画化されるまでに人気のダイアナ妃。イギリス王室を離れたダイアナ妃になぜこれほどまでに人気があるのか。

1997年8月にパパラッチから追われる途中で事故で亡くなったのが37歳。当時、日本でもセンセーショナルに報じられ、暗殺や陰謀論まで噂されたほど。

ダイアナ妃は王家のルールを次々と破る自由奔放で型破りな性格の持ち主。抑圧された庶民にとって特権階級への反逆を行うダイアナ妃に人気が集まっていた。

息子たちには普通の生活をさせ王室と庶民の暮らしの違いをわからせようとしていた。多くのチャリティ活動に参加し、一線を引いていた王室の態度とは異なり、自ら現地に赴き自身の目で確認する姿勢を崩さなかったという。

当時不治の病として恐れられていたエイズ。エイズに対する偏見をなくすために、彼らと握手して抱き締めることすらしていたりと分け隔てなく思いやりをもって接していたことも好感を持たれている女性だった。

しかし、自由を得ながら生きていくのは簡単ではなかった。英国王室内のゴタゴタや夫の不倫、マスコミからのバッシングなど、多くのストレスを抱えていた。そのギリギリのところを描いたのが「スペンサー ダイアナの決意」である。

チャールズ皇太子の不倫は見て見ぬふりがマナーとされていた

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

ダイアナ妃が20歳のときに結婚した。その頃、チャールズ皇太子は30歳。その後、ウィリアム王子とヘンリー王子を2人の間にもうけるも結婚生活はうまくいっていなかった。

チャールズ皇太子は女性遍歴があまりよろしくなく、何人も愛人がいたからだ。

しかし英国王室では愛人の存在は見て見ぬふりがマナーとされていたため、その振る舞いも自由だった。

ダイアナ王妃は高貴なスペンサー家の出身でありながら、幼少期に両親が離婚したことで「見て見ぬふり」という高貴なマナーを理解できないまま育ったという。

そこにチャールズ皇太子のダイアナ王妃への無関心さもあいまって悲劇を生んでしまったのだ。

映画の中で黒いドレスを着ようとして、「喪に服しているわけではないでしょ」とマギーに止められるシーンがあるが、これは黒の嫌いなチャールズ皇太子へのあてつけでもあり、ダイアナ自身が好きなファッションでもある。

価値観がそもそも合わない夫婦だったのだ。

ダイアナがウィリアム王子とヘンリー王子の子育てをするのは普通じゃなかった

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

ダイアナ妃は王室のルールを破り、人道支援に献身的であったことから多くの庶民から尊敬の念を抱かれ続けている人物だが、子育てこそすべてに優先される最重要事項であった。

ダイアナ妃は自分の息子たちにも人道支援に参加させ、王室の暮らしがいかに特別なものかを理解させようとしていた。

また、若くして女王に即位したエリザベス女王とは異なり、子育てを乳母にまかせず、自身で積極的に行ったとこも英国王室としては異例だった。その精神はウィリアム王子やヘンリー王子の子育てにも受け継がれている。

参考:婦人画報

ダイアナ王妃はうつ病の症状があった

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

映画冒頭から奇行が目立つダイアナ妃。これは1991年にサンドリガム宮殿で王家の人間と過ごしたクリスマスの3日間が舞台。王室の中ではスタッフに常に監視され、外に出ればマスコミに付け狙われる彼女にとってストレスは尋常ではなかった。

ある夜、お城の冷蔵庫に忍び込み、食べ物を口に詰め込んでいたのは過食症が理由だ。

1995年のBBCドキュメンタリー「Panorama」のインタビューでそのこちについて本人の口から明かしている。当時の私たちには知られざる事実がこの映画で浮き彫りになっている。

彼女の精神的に不安定な様は口調や奇行にも現れているが、その不安の現れを不協和音をつかったクラッシック音楽で、効果的に観客へそのストレスを伝えているのは印象的だ。

愛する我が子と夫とイギリス王室への不信感をギリギリの精神状態でバランスを保ちつつ、崩壊寸前の部分だけを切り取ったのが「スペンサー ダイアナの決意」である。

しかし、何も知らない人が見るとダイアナ妃の奇行ばかりが目立つあまり気持ちの良い映画ではないだろう。

アン・ブーリンとは誰なのか?

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

ダイアナ妃が幻覚として見た人物、アン・ブーリン。

16世紀のイングランド王・ヘンリー8世の妃であり、男の子を流産したがために斬首刑に処された女性。

エリザベス1世の母でもある。不遇な人生を送り、幽閉されていたロンドン塔ではアン・ブーリンの幽霊が出るという噂で有名でもある。ダイアナは、アン・ブーリンに降りかかった出来事と自らを重ね合わせる。映画の肝の部分である。

エリザベス女王は、イギリスと英連邦の君主であるだけでなく、16世紀にローマカトリック教から分離した英国国教会の最高権威者でもある。そのきっかけを作ったのはアン・ブーリンでもある。

参考:BAZZAR

マギーは実在しない女性

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

映画の中でダイアナ妃の着付け役であり数少ない王室での親友の1人、マギーについて。マギーが王室の仕事から外された時、ダイアナは他の着付け役を拒否するほど精神的に追い込まれていた。

そして、ラストシーンでダイアナ妃のことを想っていたと告白したマギーという人物。彼女は実在しない女性だ。

Spencer screenwriter Steven Knight confirmed that Maggie isn’t based on a “specific” person.

(脚本家スティーブン・ナイトはマギーが実在の人物ではないことを認めている。)

引用:stylecaster.com

しかし、サンドリンガム宮殿にいるスタッフからの情報をもとにしていて、確かにダイアナが好んでいるスタッフが中にいたという。

全ての行動を監視され、息の詰まる思いだったのは映画の中からわかるが、誰を信用していいかわからない状態でも数少ない信用できる人を周囲に置いていたという。マギーは特定の誰かではなく宮殿の中にいた複数の人物をモチーフにしている。

1人はダイアナが王室を離れたあとも執事として働いていたポール・バレル。

ポール・バレルは2017年にゲイをカミングアウトしていて、そのことを知っていた唯一の女性がダイアナだったことも、映画の中でのマギーとダイアナの関係を想起させる。

もう1人はダイアナのスタイリストであるアンナ・ハーヴェー。いくつかのシーンでアンとダイアナの親密性を連想させるシーンが挿入されていて、黒いドレスの件もその1シーンだ。

ラストはダイアナがスペンサーになることを決意するまで

©️映画「スペンサー ダイアナの決意」

イギリス王室の伝統行事であるキジ撃ちに現れたダイアナは2人の息子を連れてサンドリガム宮殿から抜け出す。

ダイアナ妃がイギリス王室と決別することを決意したことを示している。

2人の息子を連れ出してファストフードで食事をする。そして旧名である「スペンサー」と名乗るのだ。

91年クリスマスの出来事をきっかけに92年には別居、そして96年に正式に離婚している。

とうわけでダイアナ妃のことを全く知らない人が見ても楽しめる映画ではないが、現代のインフルエンサー的な立場の人間がいかに精神を蝕まれていたのかがわかる作品。

最初は意味不明な言動が多いものの、特徴的な音楽やクリステンスチュワートの渾身の演技に魅了されればいつの間にか引き込まれていく映画だろう。

あわせて読みたい
【2022年8月最新】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP40 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介 この記事では、2022年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価...
Spencer (Original Motion Picture Soundtrack)
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

映画「スペンサー ダイアナの決意」を見たならこれもおすすめ

事実に基づく映画

2021年公開のおすすめ映画

コロナ禍でも面白い映画はたくさん!実際に観た映画の中からジャンル分けしてご紹介
2021年のおすすめを見る

2021年最新版 面白いおすすめの洋画

アクションからホラー、往年の名作に最新の映像技術を駆使した大作まで。
洋画の持つ素晴らしさは数知れず。そんな映画の中から実際に観たものだけをご紹介!
おすすめを見る

映画ブロガーがおすすめする面白い映画ランキング

次に見る映画を探しているなら、映画ブロガーが今まで見た映画の中から厳選した結果をランキングにしてご紹介。名作からちょっとマイナー作品、評価は高いけど認知度の低い作品まで幅広いジャンルから、とにかく面白くて仕方がない映画を紹介。
ランキングを見る
おうちシネマを作ろう
家中どこでも100インチの大画面で映画が楽しめる!
持ち運べるプロジェクター
Nebula Astroのレビューを見る
レビュー・考察 50点以上
2020年代 2022年 クリステン・スチュワート パブロ・ラライン 事実に基づく映画 洋画 音楽がいい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「FLEE フリー」はアニメ調のドキュメンタリー映画  ネタバレ感想・解説
  • 映画「ブルー・バイユー」は想像よりも泣ける ネタバレ感想・解説

この記事を書いた人

kuroshirosunsunのアバター kuroshirosunsun

できるだけ前向きなレビューを心がけています。
記事を気に入っていただけたらTwitterフォローをお願いします。

関連記事

  • 映画「ダーク・アンド・ウィケッド」は王道のホラーで怖い ネタバレ感想・解説
    2021年11月19日
  • 【2022年8月最新】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP40 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2022年2月13日
  • 映画「余命10年」はどこまでが実話なのか? ネタバレ感想・解説
    2022年8月5日
  • 映画「キャラクター」ラストシーンの結末と双子の考察  ネタバレ解説
    2022年7月30日
  • 映画「ボイリング・ポイント/沸騰」ワンショットで撮影した理由とは ネタバレ感想・解説
    2022年7月3日
  • 映画「THE BATMAN-ザ・バットマン-」リドラーの正体とは?  ネタバレ感想・解説
    2022年7月17日
  • 映画「星の子」ネタバレ感想・考察|ラストの意味が分からない人向けに解説
    2021年1月5日
  • 映画「燃えよ剣」がおもしろくないと感じる理由  ネタバレ感想・解説
    2022年6月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

タグ
2010年代 (32) 2018年 (7) 2019年 (11) 2020年 (35) 2020年代 (137) 2021年 (69) 2022年 (32) A24 (20) AmazonPrime (57) LGBT (7) Netflix (79) Netflixオリジナル (14) SF (17) アカデミー賞 (23) アカデミー賞2022 (9) アクション (20) アニメ (10) アート (7) クライム (17) グロ注意 (11) コメディ (18) サスペンス (11) スリラー (22) パニック (8) ヒューマンドラマ (33) ホラー (29) ミステリー (19) ヨーロッパ (8) レンタル (130) ロードムービー (7) 事実に基づく映画 (27) 家族 (24) 小栗旬 (6) 広瀬すず (6) 恋愛 (32) 成田凌 (9) 戦争 (8) 新作 (38) 泣ける (7) 洋画 (155) 父と子 (7) 邦画 (103) 青春 (33) 音楽がいい (10) 鬱展開 (10)
  • 上映中
  • レンタル
  • Netflix
  • Amazon

© カラクリシネマ-映画レビューブログ.

  • メニュー
  • 上映中
  • レンタル
  • Netflix
  • Amazon
目次
Top
目次
閉じる