見てはいけないホラー映画おすすめ– tag –
-
映画「ミッドサマー」ネタバレ感想 最狂のホラーである5つの要素
映画「ミッドサマー」は、「ヘレディタリー継承」の監督作品。 https://tolkoba.com/movie/hereditary/ ヘレディタリーでは「悪魔」をキーワードに人間の底知れぬ恐怖を描いた作品で、悪魔や幽霊よりも人間の怖さを感じることができただろう。 「暗闇は怖... -
映画「レリック-遺物-」は認知症をホラーにした話 ネタバレ感想・解説
レリック-遺物-は、2021年に公開されたオーストラリアの映画。 行方不明になった祖母を探しに来た娘とその孫が祖母の家で直面するホラー。 怖いぞ怖いぞと思わせておいて、それほど怖いわけでもなく、シナリオもはっきりしないままで、邦画のホラー映画の... -
映画「クワイエット・プレイス2」はスリラーとしては満点 ネタバレ感想・解説
「クワイエットプレイス2」は、2021年に公開されたスリラー映画。 前作クワイエットプレイスでは、怪物の弱点がわかったところでエンディング。 続編では、ラストの大音量のおかげで集まってきた怪物により住めなくなった住処を離れ、次の定住地を探しにい... -
映画「ライトハウス」はギリシャ神話と実話のミックス ネタバレ考察・解説
「ライトハウス」は2017年にアメリカで公開された映画。公開直後に絶賛されて日本での公開が待たれていた。 しかし、白黒かつ昔のシネマと同様の画面サイズで描かれる特殊な環境の作品は、配給元のA24が条件に出す映画館がなく、なかなか公開されなかった... -
映画「ザ・スイッチ」のオマージュを何個見つけた? ネタバレ感想・解説
「ザ・スイッチ」は2021年に公開された映画。 「ハッピーデスデイ」のクリストファーランドンが手がけたホラーコメディ。 https://tolkoba.com/movie/happy-death-day/ ハッピーデスデイが、タイムループとホラーを掛け合わせた映画なら、「ザ・スイッチ」... -
映画「ビバリウム」不気味な子どもの正体をネタバレ考察・解説
「ビバリウム」は、2021年の映画。 新居を探すカップルが訪れた不動産屋が紹介したのは全く同じ家が並ぶ住宅街だった。家を見て回っていると、いつの間にか不動産屋がいない。帰ろうとしてもその住宅街から出られなくなってしまう。。というミステリー。 ... -
映画「ウィッチ」の謎と結末を解説する ネタバレ感想・考察
映画「ウィッチ」は2015年の映画。 イングランドからアメリカ大陸のニューイングランドに移住してきた家族。しかし、宗教上のトラブルにより村を出ることになる。 森の近くの荒れ地に住み始め、家族7人で過ごしていると、赤ん坊が突如行方不明になる。犯人... -
映画「ペットセメタリー」ネタバレ考察・解説 ちゃんと怖いしシンプルにおもしろい
「ペット・セメタリー」は2020年に公開された映画。 スティーブンキングの原作小説をもとに、1989年に映画が公開されたが、今回は2回目となる映像化。 年々複雑化していくホラー映画だけれど、近年観たホラーの中でもシンプルに怖い映画だった。 68点 脚... -
映画「犬鳴村」は恐怖回避バージョンじゃなくても怖くない ネタバレ感想
映画「犬鳴村」は清水崇監督のホラー映画。 呪怨など、数々の和ホラーを手掛ける清水崇監督が、九州に実在する犬鳴トンネルを舞台にした作品。 日本屈指の心霊スポットとして、遊び半分で入った多くの人間が消えているとも噂される恐怖の場所だ。 その怖さ... -
「透明人間2020」は、ちゃんと怖いスリラー映画 あらすじ・ネタバレ感想・評価
「透明人間」は、2020年公開の映画。 「ソウ」シリーズに出演するリー・ワネルが、その経験を生かして制作したスリラー映画。 束縛の激しい夫から逃れた妻が、透明人間になって追いかけてくるという話。 その内容は王道だが、カメラワークや音響効果は抜群...