レビュー・考察– category –
-
イット・カムズ・アット・ナイトネタバレ考察 今なら分かる。”それ”がなんなのか。
独特な作品を多く生み出している制作スタジオ「A24」。 この映画は2018年に日本で上映されたスリラー映画だ。 感染から逃れ、"それ"の侵入を防ぐために山奥でひっそりと暮らすポール一家に起きる恐怖を描く。 映画の評価はそれほど高くない。なんとなく評... -
「奥田民生になりたいボーイ」のラストの涙の意味とは?エロス満載で楽しめる映画 ネタバレ感想
「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべてを狂わせるガール」は2017年の大根仁監督による映画。 「モテキ」や「バクマン」「まほろ駅前番外地」手がけ、日常の中にあるちょっとしたユーモアを切り取って、センスの良い表現にできる人だ。 大根仁監督作... -
映画「ノクターナル・アニマルズ」ネタバレ感想 未練タラタラな男と恋に生きたがり女もアートにすれば映えるってこと
映画「ノクターナル・アニマルズ」は、ファッションデザイナーのトム・フォードによる映画。 昔別れた小説家の恋人から、新作の原稿をもらうと、その圧倒的な才能に昔の感情がフツフツと湧き上がってくるという話。 富と名誉を得て、夫もいて娘も育ち全て... -
「スーパーエイト」は子ども心をくすぐるオマージュがふんだんに詰まった映画 ネタバレ感想
映画「スーパーエイト」は、スターウォーズシリーズや、「アルマゲドン」を手がけるJ.J.エイブラムスの映画。 製作にはスティーブンスピルバーグも参加し、自身の映画「未知との遭遇」や「ET」などのオマージュがふんだんに盛り込まれている。 「IT」のSF... -
「凪待ち」は香取慎吾の愛されキャラが生んだ映画 ネタバレ感想
白石和彌監督が、ジャニーズ事務所を退所した香取慎吾を主演に据えて、震災後の宮城県石巻市を舞台に映画化した作品。 ギャンブル好きの香取慎吾が、恋人と一緒に新天地で再起を図るも、唐突な恋人の死により、さらなる底に落ちていく話。 喪失感は半端な... -
映画「ホテルムンバイ」ネタバレ感想 臨場感なんて言えないほどの恐ろしい映画
映画「ホテルムンバイ」は、2008年にインドで実際に起きたテロ事件を元に描かかれた映画。 ムンバイで同時多発テロが発生し、170名以上が犠牲となり、その中には日本人も1名いた。 映画を見れば分かるが、臨場感なんて簡単に言えるような生やさしいもので... -
映画「スペンサーコンフィデンシャル」ネタバレなし感想 アクション、サスペンス、コメディが混ざりあって消化不良を起こした映画
映画「スペンサーコンフィデンシャル」は、2020年のNetflixオリジナル映画。 「スペンサーコンフィデンシャル」は、ハンコックやローン・サバイバーを手掛けるピーター・バーグがアメリカで人気の「スペンサー」シリーズを元にして製作したアクション映画... -
映画「響-HIBIKI-」ネタバレなし感想 中高生向けだけどただのアイドル映画にはないクオリティ
文学好きの女子高生が、自分で書いた小説を出版社に送ってみたら、その圧倒的な才能に大人が大慌てするも、その奇行に振り回されるっていう話。 大人の世界を高校生の視点から皮肉っていく話なので、大人が見ると理解はできるけど、共感しづらい内容となっ... -
映画「最高に素晴らしいこと」ネタバレなし感想 観るべき3つのポイント
映画「最高に素晴らしいこと」は、2020年のNetflixオリジナル映画。 アメリカ北部にあるインディアナ州を舞台にしたアメリカの高校生活を描いた青春映画。 ダコタ・ファニングの妹、エル・ファニングと名探偵ピカチュウのジャスティススミスが心に傷を負っ... -
映画「一度死んでみた」ネタバレなし感想 豪華すぎる俳優と実はあの有名なCMを手掛けている監督によるエンタメムービー!
映画「一度死んでみた」は、広瀬すずと堤真一によるコメディ映画。 これまで演じてきたある意味でマジメな映画にはない、弾けきった広瀬すずを見られる映画だ。 似合わない髪型や、単純そうなコメディに引かずに一度観て欲しい。 思いのほか手が込んでいて...