MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. スイッチ
  4. 【レビュー Switchbotスイッチボット 】指ロボットで物理ボタンをスマートホーム化する

【レビュー Switchbotスイッチボット 】指ロボットで物理ボタンをスマートホーム化する

2023 7/01
広告
スマート家電 スイッチ
2023年7月1日

こんにちは、家のスマートホーム化を進めているあおい(@tolkoba)です。

Switchbotシリーズの製品は、IoTを利用して生活をちょっと便利にするスマートホームガジェット。

今回は物理ボタンでさえもスマートホーム化しようとするガジェットの紹介です。

あわせて読みたい
【2023年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ18選 こんにちは、テレワークでおうちのスマートホーム化に目覚めたあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まったことをきっかけに今まであまり手をつけられなかった自宅の…

こちらを利用することで、電気の壁スイッチ、お風呂の湯沸かしボタン、パソコンの電源、インターホン、電気ケトルのボタンなど様々な物理ボタンをコントロールすることが可能。

クラウドファンディングで30万目標のところ、2000%増しの700万円以上集めたことでも話題になったガジェットです。

それではSwitchbotの指ボタンをレビューしていきます。

SwitchBot スイッチボット
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
目次

【レビュー Switchbotスイッチボット 】外観

「Switchbot(スイッチボット)」のサイズは、42.8×36.5×24.0mm。

重さ41.5gです。

電池は内蔵タイプで寿命は600日間。

あおい

だいたい2年ぐらい持ちますね。

CR2リチウム電池を使用していて、前面にツメを引っ掛けると簡単に開きます。

Panasonic カメラ用リチウム電池2個 [CR-2W/2P]
パナソニック(Panasonic)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

SwitchBotはスイッチやボタンを遠隔から自動で押すことができるスイッチロボット。

赤外線リモコンがついていないような物理スイッチでも離れた場所から操作が可能です。

手のひらサイズでコンパクトなので、直接手でスイッチを操作するときの邪魔にもなりません。

あおい

見た目を気にするなら微妙ですけどね。

箱の中には簡単な説明書と両面テープが入っています。

本体には両面テープがすでに付いていて、予備もひとつあります。

強力な3Mの両面テープが使用されているため、スイッチを押す力で「Switchbot(スイッチボット)」が取れてしまうこともありません。

あおい

かなり強力なので壁紙に直接つけるのはやめておいた方が良さそうです。

シーソースイッチタイプのスイッチを操作するときは、フックのついたタイプの両面テープを使います。

これも予備があり2個入っています。

あおい

色々なタイプのボタンに使えますね。

SwitchBot スイッチボット
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

【レビュー Switchbotスイッチボット 】使える家電・スイッチ

「Switchbot(スイッチボット)」は照明のスイッチだけでなく、様々な物理ボタンに利用できます。

おすすめ利用シーン
  • 電気のスイッチ
  • 湯沸かしスイッチ
  • インターホン
  • 電気ケトル
  • ガレージ
  • 玄関、門灯のスイッチ

そのほか、サイズが合えばどんなスイッチにも利用可能です。

操作したい物理ボタンの周囲に「Switchbot(スイッチボット)」が取り付けできるスペースがあるかどうかは事前に確認しておきましょう。

取付可能サイズは、スイッチパネルから2cmの距離、1.4×1.4cmのスペース、最大回転角は135°です。

あおい

3Mのテープは強力なので、多少不安定でも操作できます。

SwitchBot スイッチボット
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

【レビュー Switchbotスイッチボット 】使い方

取付は、「Switchbot(スイッチボット)」を操作したいパネルに取り付けるだけ。

あおい

両面テープは、取付範囲のみ剥がして使用した方が良いです。

通信はBluetoothを利用。他のスイッチボット同士でリンクできるため、通信距離はさらに広がります

「Switchbot(スイッチボット)」は、スマホアプリから操作します。

SwitchBot

SwitchBot

wonderlabs, Incorporated無料posted withアプリーチ

Switchbotアプリでデバイス追加

SwitchBotアプリを起動し、デバイスの追加から「ボット」をタッチします。

通信が開始され設定完了です。スマホからボタンを押すだけでスイッチが自動で動きます。

ボタンの設定

詳細設定から「Switchbot(スイッチボット)」の動作を決めることができます。

シーソースイッチの場合、反転の設定ができるようになります。

どちらも長押しの時間を設定できます。(最大60s)

あおい

古いタイプの家ではシーソースイッチが多いですね。

スケジュール機能

特定の曜日の特定の時間にスイッチのオン・オフをすることができます。

夕方になったら自動でつけたり、外出時の防犯としてオン・オフを定期的に繰り返すといった使い方も可能です。

別売りの「SwitchBot Hub mini」が必要です。

あわせて読みたい
Switch bot Hub mini(ハブミニ) レビュー 安価なスマートリモコンで家中をコントロールする こんにちは、スマートホーム化を進めているあおい(@tolkoba)です。 Echo端末を家中に配備し、全てを音声で繋げたので次に行うはリモコンの集約。 https://tolkoba.com/…

アレクサで操作

アレクサなどスマートスピーカーを利用した音声操作も可能です。

  • 【徹底比較】AmazonEchoはどれがおすすめ?選び方は実はシンプル
あわせて読みたい
【徹底比較】AmazonEchoはどれがおすすめ?選び方は実はシンプル こんにちは、Amazonデバイスが家に6台もあるあおい(@tolkoba)です。 Amazonが販売しているEchoシリーズはたくさんの種類が発売されています。 あおいたくさんあってど...

スケジュール設定と同様、アレクサでの音声操作をする時も別売の「Switchbot Hub(スイッチボットハブ)」が必要です。

SwitchBot Hub Mini(ハブミニ)スマートリモコン
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
  • SwitchBot Hub mini(ハブミニ)のレビューを見る
あわせて読みたい
Switch bot Hub mini(ハブミニ) レビュー 安価なスマートリモコンで家中をコントロールする こんにちは、スマートホーム化を進めているあおい(@tolkoba)です。 Echo端末を家中に配備し、全てを音声で繋げたので次に行うはリモコンの集約。 https://tolkoba.com/...

Switchbotリモートボタンで操作

別売の「Switchbotリモートボタン」を利用することで、スイッチを携帯して持ち運べます。

スマホ操作や音声で声をかけなくても、離れた場所から操作が可能です。

キッチンからダイニングの電気をつけたり、ガレージのシャッターを車の中から開けるといった使い方をするのに便利。

あおい

ちょっとした作業が時短されて嬉しいですね。

SwitchBot スイッチボット リモートボタン
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
  • SwitchBot リモートボタンのレビューを見る
あわせて読みたい
レビュー Switchbotリモートボタンのおすすめシーン 離れた場所からスイッチ1つでかんたん操作 こんにちは、スマートホーム化を進めているあおい(@tolkoba)です。 Switchbotシリーズの製品は、IoTを利用して生活をちょっと便利にするスマートホームガジェット。 物…

【レビュー SwitchBotスイッチボット 】 まとめ

「Switchbot(スイッチボット)」は離れた場所から物理ボタンを操作できる時短ガジェット。

メリット
デメリット
  • 物理ボタンを遠隔から操作できる
  • ハブミニと連携でアレクサからも操作可能
  • スケジュールに合わせてオンオフ可
  • スイッチに張り付かない場所では使えない
  • ハブミニがないとアレクサは使えない
  • スイッチにつけると見た目は目立つ

他のSwitchBot製品は他にもたくさんのシリーズがあって、比較的安価に導入できます。

ぜひスマートホームの第一歩として導入してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

SwitchBot スイッチボット
スイッチボット(SwitchBot)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
  • 家電
    SwitchBot 小型化が進んだロボット掃除機 K10+ レビュー
    2023年12月15日
  • 照明
    SwitchBot スマート電球 レビュー 人感センサーと一緒に使えばさらに快適に
    2023年7月1日
  • スイッチ
    レビュー Switchbotリモートボタンのおすすめシーン 離れた場所からスイッチ1つでかんたん操作
    2023年7月1日
  • スイッチ
    【レビュー Switchbotスイッチボット 】指ロボットで物理ボタンをスマートホーム化する
    2023年7月1日
  • カメラ
    レビュー|SwitchBot見守りカメラ3MP 防犯にも使える自動追跡カメラ
    2023年8月26日
  • 照明
    SwitchBotテープライトは人感センサーと組み合わせが最強のLED間接照明
    2023年7月1日
  • 家電
    レビュー|SwitchBotカーテン第3世代は静かすぎて動作音で起こされない
    2023年11月20日
  • 家電
    レビュー SwitchBot ハブ2でできること ハブミニとの違いは?
    2023年7月8日
  • 照明
    レビュー|SwitchBot LEDシーリングライトプロで部屋の照明を自動でコントロールする
    2023年7月1日
  • スイッチ
    レビュー|SwitchBotプラグミニは延長コードで使用できる?刺さらないと気づく前に知っておくべきこと
    2023年7月1日
  • 家電
    【レビュー】SwitchBot温湿度計で外出先でも温度管理して快適に暮らす
    2023年7月1日
  • カメラ
    SwitchBot屋外カメラレビュー|気軽な設置で防犯を高める
    2023年8月26日
  • スマート家電
    SwitchBotのアカウントを家族で共有する方法
    2023年7月1日
  • 家電
    Switchbot(スイッチボット)カーテンレビュー| 毎日のちょっとした作業を自動化してくれるガジェット
    2023年7月9日
  • スイッチ
    レビュー SwitchBot人感センサーは遅い?全ての家電をコントロールできるスマートホームデバイス
    2023年11月20日
スマート家電 スイッチ
switchbot

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次