MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー・考察
  3. 80点以上
  4. 映画「mid90s」は90年代を青春で過ごした日本人も刺さる  ネタバレ感想・解説

映画「mid90s」は90年代を青春で過ごした日本人も刺さる  ネタバレ感想・解説

2021 6/27
レビュー・考察 80点以上
2021年4月11日 2021年6月27日

「mid90s」は2020年に公開された映画。

90年代半ば、シングルマザーで兄と暮らす13歳の少年の思春期を描く。

兄に逆らえずに抑圧されていた時期に、ちょっとワルいやつらに感化され、道を踏み出し始め、タバコ、ドラッグ、セックスに手を出してしまう青春ムービー。

思春期という大人になる前のストレスは日本もアメリカも同じで、理由もないのにむしゃくしゃしたり、大人が決めたルールに反抗したくなる気持ちはよくわかる。

90年代を代表するヒップホップと共にアメリカのワルや貧困層の問題をポップに明るく表現したA24発の映画。

あわせて読みたい
高評価作品だらけ!製作スタジオ「A24」が手掛けるおすすめ配給映画18選 A24とは、2012年に設立されたアメリカのインディペンデント系の映画の制作や出資、配給を専門とした企業。 2019年までのたった7年間で、A24が手掛けた映画のうち25回も...
Mid90s
created by Rinker
  • U-NEXT
  • Amazon
  • TSUTAYA TV

80点

脚本
9
演技
6
演出
8
音楽
8
総合
9
目次

損しないサブスク動画配信の選び方

映画を観る機会が多い方のために、損しないサブスクの選び方を教えます。

あわせて読みたい
【映画特化】おすすめのサブスク動画配信サービスを年50本以上観る私が紹介 この記事では、毎年映画を50本以上観てレビューを書き続けている私が、実際に色々なサービスを使ってわかったおすすめするサブスクの動画配信サービスをご紹介。 あおい…

「mid90s」映画情報

タイトルmid90s
公開年2020.9.4
上映時間85分
ジャンルヒューマンドラマ、青春
監督ジョナ・ヒル

映画「mid90s」キャスト

登場人物キャスト
スティービーサニー・スリッチ
ルーベンジオ・ガルシア
イアンルーカス・ヘッジズ
レイナケル・スミス
ファックシットオラン・プレナット
フォース・グレードライダー・マクローリン
ダブニーキャサリン・ウォーターストーン
エスティアレクサ・デミー

映画「mid90s」あらすじ

1990年代半ばのロサンゼルス。13歳のスティーヴィーは兄のイアン、⺟のダブニーと暮らしている。⼩柄なスティーヴィーは⼒の強い兄に全く⻭が⽴たず、早く⼤きくなって彼を⾒返してやりたいと願っていた。そんなある⽇、街のスケートボード・ショップを訪れたスティーヴィーは、店に出⼊りする少年たちと知り合う。彼らは驚くほど⾃由でかっこよく、スティーヴィーは憧れのような気持ちで、そのグループに近付こうとするが…。

filmarks

映画「mid90s」ネタバレ感想・解説 

ワルへの憧れ

先に説明した通り、「mid90s」は、90年代を青春で過ごしてきたロサンゼルスを舞台とした青春ムービーだ。

親の手を離れ、子どもの世界で生きていく年頃。13歳のスティービーの思春期を切り取った名作だ。

そもそも学校行ってないの?という疑問はあるものの、家はあるけどシングルマザーの貧困層がサンバーンの住む家だ。

ファックシット、サンバーン、4thグレードなんていうニックネームは仲間として認められた証であり、下品な話をしたり楽しいことを共有する時間が大切なのはよくわかる。

タバコを吸ったりコカインを吸ったり、大人の作ったルールの枠組みから外れようとする彼らに憧れる思春期。

「立入禁止区域に入らない」そのことに疑問すら持たなかったサンバーンにとって、ルールを簡単に破るレイたちの行動は衝撃だった。大人にそのことを咎められてもからかってヘラヘラしていていいのだと。

大人に反抗することがダメじゃないんだと知った瞬間、自分1人では考えたことのない世界が目の前に広がっていく。抑圧から自由を感じる瞬間。そんなの楽しいに決まってる。

いつだって子どもは親やその他の大人の影響に振り回される。ファックシットは家が豊かだからそのレールに乗せられるし、ルーベンは暴力がイヤで家に帰らない。

スティービーは、一緒にツルむ仲間達と比べれば、マシな人生を遅れているのかもしれないけれど、苦しみは増していく。

なぜ、大人たちの言うなりにならないといけないのか。思春期特有の苦しみが表現されている。

日本で言うと、映画「SUNNY」がちょうど日本の90年代半ばに当たるので、見比べてみるのもおもしろい。貧困層というのとはちょっと違うけれど、今を楽しむ若者が大人に反抗しつつも自己を表現していた時代と少し似ている。

安室奈美恵をはじめとした小室哲哉の音楽が一世風靡していた時代だ。

あわせて読みたい
映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」は果たして良い時代だったのか? ネタバレ感想 「SUNNY 強い気持ち・強い愛」は、2018年の邦画。 「モテキ」や「奥田民生になりたいボーイと出会う者すべてを狂わせるガール」など、サブカルをテーマにその時代の人間...

もっとも、レイのように持たざる者がスケボーで成り上がろうとするような貧困という意味ではアメリカ特有のものはあるけれど。アメリカと同様、この頃はドラッグも日本で問題になっていたし、バブル崩壊により子どもにもその影響が出ていた。

不景気で苦しんでいた大人が弱くカッコ悪く見えたのか、なめられることも多かった。

「オヤジ狩り」なんて言葉が流行ったのもこの頃だ。

mid90sのラストは希望と願望

スティービーにとっては新鮮な出来事の数々も大人にとっては都合が悪い。

親からしてみれば、勉強もせず法を犯しながら遊んでばかりの仲間たちに対して距離を置かせたくなること必死だ。

どう考えても未成年で酒やドラッグにハマっている奴らなんか信用には置けないだろう。

でもスティービーは違う。彼はレイやファックシットの自由な生き方や強さに自分にはない魅力を覚える。大人のルールは破るけれど、ただの悪党でないことは知っている。

窮屈に思えた世界を無限に広げてくれた救世主だ。

母親が仲間達に示した拒絶にたいして、圧倒的な反抗をしめしたのは、仲間を拒絶する母親こそ敵だと認識したからだ。

大人と子どもなんて分かり合えない明快な線引きがあるのだから、ある意味これほどまでに声高に叫べた時代は健全なのかもしれない。

今日本で流行っている曲「うっせぇわ」では、子どもたちが大人に失望し理解すら求めてない時代の歌詞なのだとどこかの記事で言っていたけれど、あながち間違いではないのもしれない。

世紀末に生きた若者たちは確かに世界は自分たちのものかのように振舞っていた。

この辺りはレイたちのようにヒエラルキーの上位層にいるのか、サンバーンの兄のように下位層にいるかによってだいぶ違うのだけれども。

なんにせよ、今は世界中から叩かれる時代だ。社会の不満が溜まりに溜まる思春期にいかようにして発散できるのだろうか。

このままコカインを覚えて、セックスと酒に溺れることが将来を良いものに変えるとも思えないけれど、子は親に反抗し、親は子が最後の一線を踏み外さない程度に教育することが、成長する上では大事なのだろう。

そもそも母親だって、男を連れ込んで好き勝手やっていたのだから別に親なんて聖人でもなんでもない。

ラストシーンでは、レイたちのことを嫌っていた母親がお見舞いを許可する。

自分の息子のために朝まで病院で待っていた彼らを見て、一定の理解を示す。息子のことを少し信じ、母親もまたレイたちのことを少し信じて、お互いが成長していく。

フォースグレードが作ったイカしたフィルムは、人生で重要な青春の1ページだ。

Mid90s
created by Rinker
  • U-NEXT
  • Amazon
  • TSUTAYA TV
あわせて読みたい
高評価作品だらけ!製作スタジオ「A24」が手掛けるおすすめ配給映画18選 A24とは、2012年に設立されたアメリカのインディペンデント系の映画の制作や出資、配給を専門とした企業。 2019年までのたった7年間で、A24が手掛けた映画のうち25回も...
  • おすすめ映画
    【2022年12月最新】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2022年2月13日
  • 新作・配信開始
    【2021年】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2021年11月28日
  • おすすめ映画
    【マイナーだけど面白い】有名じゃないけどガチでおすすめの映画23選
    2021年7月31日
  • 新作・配信開始
    おすすめ映画レンタル配信ランキング2020最新版【実際に観たおもしろい映画TOP50】
    2020年6月4日
  • クリエイター
    高評価作品だらけ!製作スタジオ「A24」が手掛けるおすすめ配給映画18選
    2020年3月25日
  • おすすめ映画
    【2022年最新版】映画ブロガーがおすすめする面白い映画ランキングTOP60
    2021年1月15日
レビュー・考察 80点以上
2020年 2020年代 A24 キャサリン・ウォーターストーン サニー・スリッチ ヒューマンドラマ ルーカス・ヘッジズ レンタル 洋画 青春

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • メニュー
  • 上映中
  • レンタル
  • Netflix
  • Amazon
目次