MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. Surface
  4. Surface Pro 7 と Surface Pro X 比較 どちらを購入するべきかを考察

Surface Pro 7 と Surface Pro X 比較 どちらを購入するべきかを考察

2022 10/30
広告
ガジェット Surface
2022年10月30日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

Surfaceの新型が10/3に発表されました!

「Surface Pro7」「Surface Pro X」「Surface laptop3」に続き、「Surface NEO」「Surface DUO」など魅力のあるガジェットが名を連ねています。

あぁ、欲しいわこれ。
でも来年なのね。 https://t.co/lC3SU8tDv9

— カラクリンカム 🧧ガジェットブロガー (@tolkoba) October 2, 2019

今回は、Surface Pro7とSurface Pro Xについて比較しました。

Surface ProXの発売日は、1/14です。

予約開始は1/7から開始してますよ!

ビッグカメラでSurface Pro Xを予約する

結局のところ、どちらが買いなのか?

当記事が選択の決め手になれば幸いです。

目次

「Surface Pro7」「Surface ProX」の外観比較

Surface Pro X Surface Pro 7
ディスプレイ 13インチ 12.3 インチ
解像度 2880 x 1920 px 2736 x 1824 px
サイズ 287 x 208 x 7.3 mm 292 x 201 x 8.5 mm
重量 774g 775g

「Surface ProX」の薄さは7.3mm!

https://twitter.com/TheTechStream1/status/1179710070675820544

「Surface Pro X」は、7.3mm、 「Surface Pro 7」は、8.1mmです。

あおい

iPhone7PlusやiPhone8が7.3mmですね。

ディスプレイも大きいので、かなり薄く見えます。

「Surface Pro X」はベゼルレスのディスプレイ

ディスプレイサイズは13インチですが、大きさは若干「Surface ProX」の方が小さいです。

それに対して「Surface Pro7」は12.3インチ。

Ice Lake搭載でWi-Fi 6に対応した「Surface Pro 7」が登場 – PC Watch https://t.co/BPcBQaI73g
ベゼルはそのまま、Pro6とは中身が変わったけどUSB typeC付いたのは大きいかな。

— 葬送のミナナーレン (@G25GN_iN) October 3, 2019

比較してしまうとその厚みを感じてしまいますし、ベゼルは厚みがあります。

あおい

比較しなければ「Surface Pro7」も美しいパソコンですけどね。

「Surface Pro7」「Surface ProX」の重さはほぼ一緒だが

重さは「Surface Pro7」が774g、「Surface ProX」が773gとほぼ変わりません。

しかし、「Surface ProX」の方が薄いため、より軽く感じると「The Verge」では伝えています。

こちらの重さにはキーボードは含まれていません。

iPad Proの12.9インチが633gなので、タブレットとして比較すると少し重いです。

しかし、別売りのキーボードが300g程度なので、MacBookAirの1.25kgと比較するとノートパソコンとしてはかなり軽いです。

「Surface Pro7」「Surface ProX」のスペック比較

Surface Pro X Surface Pro 7
CPU Microsoft SQ1 第10世代Intel Core
RAM 8GB / 16GB 4GB / 8GB / 16GB
SSD 128GB / 256GB / 512GB 128GB / 256GB / 512GB / 1TB
カメラ リア:1,000万画素、フロント:500万画素 リア:800万画素、フロント:500万画素
バッテリー駆動時間 最大13時間 最大10.5時間
ポート USB-C × 2、Surface専用の充電ポート USB-C × 1、USB-A × 1、Surface専用の充電ポート

Surface Pro Xは、QualcommのCPU「SQ1」を採用

「Surface Pro 7」と「Surface Pro X」の一番の大きな違いはCPUです。

「Surface Pro 7」はインテルのCoreシリーズCPUですが、 「Surface Pro X」はARM社のQualcommCPUが採用されました。

あおい

スマートフォンによく採用されているCPUですね。

しかし、気をつけてください。

CPUが違うけど、どちらが速いのの前に気をつけることがあります。

  • 今使っている多くのアプリが動かなくなる可能性があります。

CPUが違うとそのアプリもそれに対応する必要があります。

もちろん主要なアプリは対応していくと思われますが、ある程度時間はかかります。

動画編集をしたり、ゲームをインストールしていたりする人は気をつける必要があります。

あおい

今までのPCと同様に使いたいならSurface Pro 7にしましょう。

しかし、QualcommCPUは、全体的に動きが速くなる見込みです。

あなたのPCを利用する作業がIEやChromeなどのブラウザで完結する場合は、「Surface Pro X」も選択肢に入るでしょう。

あおい

動画もOfficeもブラウザから利用できますからね。

Surface Pro XはLTEモデルあり

「Surface Pro X」にはLTEモデルがあります。

Wi-fiのない環境でも

  • ネットに繋がる

パソコンが手に入れられます。

もちろん、料金は必要になりますが、例えば格安simのmineoなら6GBで1580円です。

WiMaxなどの機器と契約するよりも格安になりますよね。

「Surface Pro7」も「Surface ProX」もUSB-Cポートの充電可能!

これは嬉しい仕様。

USB-TypeCを搭載し、充電もできるようになりました。

A Surface Pro 7 with a USB-C port could be finally in the cards… https://t.co/WDlkXTjHIu pic.twitter.com/rQNKLk86aE

— TechRadar (@techradar) May 26, 2019

「Surface Pro7」は、USB-Cのほかに3.5mmイヤホンジャックとSDカードがついています。

Here’s a look at the Surface Pro X’s pair of USB-C ports. No USB-3 ports. #MicrosoftEvent pic.twitter.com/fJ5T8Hewuq

— Lance Ulanoff (@LanceUlanoff) October 2, 2019

「Surface ProX」はUSB-Cポートが2つのみです。

「Surface Pro7」「Surface ProX」の価格比較

「Surface Pro7」は、10月22日、「Surface Pro X」は11月5日。

  • Surface Pro Xは、日本での発売日は1/14に決定しました!

Surface Pro7の日本での価格は発表されていますのでおおよその予想をつけることは可能です。

Surface Pro7 Surface Pro7 Surface Pro X Surface Pro7 Surface Pro X Surface Pro7
Core i3 Core i5 SQ1 Core i5 Core i5 Core i5
4GB 8GB 8GB 8GB 8GB 16GB
128GB 128GB 128GB 256GB 256GB 256GB
$749 $899 $999 $1199 $1399 $1399
¥109,780 ¥131,780 不明 ¥153,780 不明 ¥175,800
あおい

日本、高くない。。?

これから考えると「Surface ProX」は14万前後からになると推測されます。

Surface Pro Xだけど、ビックカメラだと販売価格は16万0280円。3231ポイント還元+5000ポイントプレゼントが付くから実質15万2049円。公式で買うより1万6239円安い pic.twitter.com/PiFcfgjXYx

— こまめブログ (@littlebeansinfo) January 7, 2020
あおい

15万円代になりそうですね。

「Surface Pro7」と「Surface ProX」どちらが買いか?

すぐに快適にWindowsを使いたいなら、Surface Pro7

「Surface ProX」は1/14発売で、予約開始しました!

ビッグカメラでSurface Pro Xを予約する

しかし、新しいCPUを採用しているため、最初は様々な問題が発生するでしょう。

surface pro X、、ARMで64bitアプリは動かない、、、先が思いやられる… pic.twitter.com/1T2giBZYWR

— おこめ (@opp1230) January 7, 2020

ベゼルレスデザインで性能も良く、LTE端末が欲しい方で、マイクロソフトの純正アプリしか使わないなら即買いでしょう。

「Surface Pro7」は正統な進化版、そしてUSB-C充電も採用している素晴らしい製品です。

USB-C充電が不要なら「Surface Pro6」も全然アリです!

マイクロソフト Surface Pro 6 [サーフェス プロ 6 ノートパソコン]12.3型 Core i5/128GB/8GB プラチナ LGP-00014
マイクロソフト
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Microsoft公式
ビッグカメラ
ポチップ
カラクリンカム | ガジェットレビ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク
カラクリンカム | ガジェットレビ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク
あわせて読みたい
Surface Arc Mouseレビュー Surfaceシリーズのお供に 先日、Surfaceキーボードを会社用に購入しましたが、キーボードとマウスを統一するためにSurface Arc Mouseを購入しました。 いまどき1,000円以下で購入できるマウスに9...
ガジェット Surface
Surface ガジェット 比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次