MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー・考察
  3. 70点以上
  4. 映画「ザ・ホエール」タイトルの意味をネタバレ考察・解説

映画「ザ・ホエール」タイトルの意味をネタバレ考察・解説

2023 11/06
レビュー・考察 70点以上 ヒューマンドラマ
2023年4月8日2023年11月6日

「ザ・ホエール」は2023年に公開された映画。

ボーイフレンドを亡くし、過食症になってしまったチャーリー。病院へ行くことも拒否し、死期を悟った彼が、8歳から疎遠になっていた娘のエリーと再び出会うヒューマンドラマ。

「ノア」や「ブラックスワン」のダーレン・アロノフスキー監督が手がけ、ハムナプトラのブレンダン・フレーザーが巨漢メイクを施して挑んだ映画は見事にアカデミー賞、主演男優賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞を獲得した。

部屋の中だけのシーンでほぼ完結している「ザ・ホエール」は、チャーリーという男の喪失感や、疎外感に共感を感じられないのであれば、この映画に心惹かれるのは難しい。

「正しいこと」とはなんなのか。キリスト教の「こうあるべき」人間の生き方ができなかったチャーリーに救いの手はあるのか?

詩的表現も使われて表現されているため、ストレートに伝わりづらい部分もあるが、疎外や喪失、生きづらさを、少しでも経験したことがあるのであれば、ぜひチャーリーの言葉を聞いて欲しい。

「あなたはそのままで素晴らしいのだ」と。

 

ザ・ホエール
(2023)

3.8点

映画情報

ヒューマンドラマ

ダーレン・アロノフスキー

ブレンダン・フレイザー、セイディー・シンク

見どころ
  • 過食症の男が死ぬ前に娘と対話する
  • マジョリティになじめない人間の喪失感や疎外感の話
  • 巨漢のメイクアップは圧巻
  • アカデミー賞2部門受賞作品

動画を探す
Amazon
TSUTAYA
DISCAS
GEO
レンタル
Netflix
DMM.com
U-NEXT
目次

損しないサブスク動画配信の選び方

映画を観る機会が多い方のために、損しないサブスクの選び方を教えます。

あわせて読みたい
【映画特化】おすすめのサブスク動画配信サービスを年50本以上観る私が紹介 この記事では、毎年映画を50本以上観てレビューを書き続けている私が、実際に色々なサービスを使ってわかったおすすめするサブスクの動画配信サービスをご紹介。 あおい…

映画「ザ・ホエール」キャスト

登場人物キャスト
チャーリーブレンダン・フレイザー
エリーセイディー・シンク
リズホン・チャウ
メアリーサマンサ・モートン
トーマスタイ・シンプキンス

映画「ザ・ホエール」ネタバレ考察・解説

チャーリーは何を苦しんでいるのか

(C)2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

冒頭数分からチャーリーは呼吸困難により命を落としそうになる。

まともに立って歩くこともできないほどに巨漢になった彼は、少し興奮するだけでも命に関わるほどに危険な状態だった。

チャーリーは過食症であったが、病院には行かず、自分の死を受け入れていた。それは覚悟していたというより、生きる希望を失っていたようだった。

人生に失望し、虚無になっていた彼にとってはどうなっても良かったのだ。

チャーリーにはアランという恋人がいた。アランの死が深く影響していて、自暴自棄になっていた。

しかし、自分の死が近いことを悟った彼は、最後に昔別れた妻との間にできた娘、エリーと再び会うと決意する。

アランはなぜ死んだのか?

(C)2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

アランの死因は自殺。

橋から飛び降り溺死している。精神的に病んでいたアランは、拒食症と不眠に陥り、突然姿を消した。そして数週間後に海辺で遺体となって発見された。

アランと妹のリズは家族が新興宗教であるニューライフに入信していた。リズは早々に宗教への信仰心を捨てたが、アランは親の期待に応えるように真面目に取り組んでいた。

また、アラン自身も宗教のことを愛していた。

しかし、キリスト教への信仰心と、アランが抱えるアイデンティティのギャップにより悩んでおり、結果的に愛する宗教からも家族からも見放されたことで絶望を生んでしまったのだ。

アランはチャーリーと体の関係にあった。チャーリーとは先生と生徒という関係だったが、次第に惹かれ合うようになり、卒業とともに一緒に生きることを決意した。

アランの妹のリズは、「人は誰かを救うことはできない」と語っているが、救ってやれることができなかったチャーリーは、人生に失望し、アランとは逆に過食症になっていった。

キリスト教と同性愛

(C)2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

同性愛というキーワードが、キリスト教と深く関係する。

キリスト教系のニューライフからやってきた宣教師であるトーマスは、アランは祈りを神に捧げなかったから死んでしまったと言っていたが、キリスト教は同性愛を良しとしていない。

特にニューライフのようなプロテスタント系の教会は、ローマ法王のカトリック系よりも、同性愛への許容度は低いようだ。

引用:アメリカの福音派プロテスタントとはどういう人達か?

仕事をして家庭を持つことが神の意思とされ、良しとされる世界では、アランやチャーリーのようなその教えに当てはまらないマイノリティな人々は、神から見放されることになる。

日本的感覚では、宗教への信仰心について理解しづらい点もあるが、家族が信仰しているだけでなく、アラン自身もその教えを深く愛していた。

それゆえに自分のアイデンティティを否定され、見放されてしまったのが深い悲しみに陥ることになってしまったのは事実である。

エリーはトーマスを救おうとしたのか

(C)2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

エリーは、大麻をやっているトーマスを写真に撮った。そしてトーマスの罪の告白を録音して、家族に送りつけた。

トーマスはニューライフの宣教師としてきたのではなかった。彼はお金を盗み逃げできたのだ。そして家に戻れなくなっていた。

なぜ、エリーはそんなことをしたのか?トーマスを貶めようとしたのか、それとも救おうとしたのだろうか。

これに関しては明確な答えはない。

しかし、冷静に考えて、逃げできた彼が大麻の写真を家族に送りつける行為が救いのためとは思えない。

優しさだとすると、筋道が通らないし、どれだけ不器用な優しさであっても大麻の写真を送りつける理由にはならない。

エリーの普段の暴力性や、母親からevil(悪)だとされる彼女は度を越した悪意が感じられる。そこには不遇の境遇があるのは確かだとしても。

ここでフィーチャーされているのは、チャーリーのポジティブな思考である。メアリーがエリーのことをどのように伝えてみても、彼はそれを正当化する。

チャーリーにとってエリーは、自己肯定できる唯一の存在であり、自我を保つための残された道なのである。

だからチャーリーはエリーがトーマスを救った事実を聞いて、エリーは正しいと信じたのであり、信じたかったのだ。

しかし、エリーの行動により、トーマスが救われたのは事実である。神でもなく、母親にevil(悪)だと言われたエリーに。

エリー自身は、トーマスを救うつもりであったにせよなかったにせよ、それはこの物語の本質ではない。

このことを知ったチャーリーは、そこに救いを見出したのだ。

チャーリーは死んだのか

(C)2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

チャーリーは、自分のしてきたことが全て間違っていたのではないかと考えるようになっていた。妻と娘を捨てて1人の男性を選んだことを悔いていたし、アランを救えなかったこともそうだった。

チャーリーのように普通の生き方ができない人間にとって、この世界は過酷だ。エリーや生徒たちに「正直に言え」と幾度となく言っていたのは、人間のアイデンティティそのものを認めたかったからである。

だから彼はアランが自殺した原因となるニューライフを責めるようなことはしなかった。

ありのままが美しい。エリーに自分自身を肯定し、認めて欲しかったのだ。

エリーが8歳のころ、有名な小説「白鯨」を読んで、退屈に感じたり、かわいそうだと書いた正直な感想こそ讃えていたのは、それが人間のもつアイデンティティだったからだ。

それはまるで、チャーリー自身に何度も言い聞かせているようだった。チャーリーこそが、アランの死により、自分自身を否定し続けていたのだから。

エリーが悪に染まってないかを心配もしていたのは、一つでも正しいことをしたのだと思いたかったからである。

幼少期の宗教観から己の存在を否定され続け、メアリーとの関係もうまくいかず、アランにも先立たれた彼にとって、エリーがまっとうに生きられることこそが、自分の生きた証だったのである。

彼がやってきたことは全てにおいて救いがなかったのか、全て間違っていたのではないか。

死ぬ前にエリーに白鯨を読ませたのは、エリーに自信を持って欲しいという想いと共に、自身にも救いを求めた結果である。

チャーリーは最後に自分の足で立ち、エリーの元へ向かう。最後に見た景色は、エリーやメアリーたちときた砂浜だった。

楽園のシーンを見るに、彼は死ぬ直前に救われたのである。

タイトルの意味

(C)2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.

エリーが8歳の頃に書いた読書感想文である「白鯨」は、アメリカではとてもよく知られている詩人である。

世界10大小説とされているほどに有名な文学であり、長編で難解、物語は、マッコウクジラに足を奪われた男の復讐劇であり、全体的に陰鬱な雰囲気が出ている。

また、イシュメイルやエイハブといった旧約聖書に出てくる名前の登場人物もいる。

小説にはキリスト教による異教徒や、従わない人種を虐殺してきた歴史的背景を風刺に含めたりと、「ザ・ホエール」に通ずるテーマにもなっている。

あわせて読みたい
【2023年11月最新版】おすすめ映画DVDレンタルランキング 実際に見た洋画、邦画を紹介 この記事では、2023年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価…

映画「ザ・ホエール」を見たならこれもおすすめ

  • 80点以上
    【ネタバレ考察】映画「林檎とポラロイド」の張り巡らされたラストへの伏線を徹底解説
  • 80点以上
    映画「mid90s」は90年代を青春で過ごした日本人も刺さる  ネタバレ感想・解説
  • 80点以上
    映画「星の子」ネタバレ感想・考察|ラストの意味が分からない人向けに解説
  • 70点以上
    映画「aftersun /アフターサン」カルムはラストにどうなったのか? ネタバレ考察・解説
  • 80点以上
    映画「空白」は怖いけど笑えるし泣ける ネタバレ感想・解説
  • 60点以上
    映画「ドリームプラン」はアカデミー賞を狙った映画  ネタバレ感想・解説

  • おすすめ映画
    【マイナーでも面白い】有名じゃないけどおすすめの映画23選
    2021年7月31日
  • おすすめ映画
    【2022年版】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2022年2月13日
  • 新作・配信開始
    【2021年】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介
    2021年11月28日
  • おすすめ映画
    【2023年11月最新版】おすすめ映画DVDレンタルランキング 実際に見た洋画、邦画を紹介
    2023年1月8日
  • 雰囲気
    SNSでおすすめされる涙がボロボロ出るほど泣ける家族映画 珠玉の21選
    2020年5月17日
  • クリエイター
    【高評価が止まらない】A24スタジオが制作したおすすめ映画28選
    2020年3月25日

YoutubeにてAmazonプライムビデオで観られるおすすめ映画を紹介中!

\ おすすめ映画紹介チャンネル /

Youtubeへ
レビュー・考察 70点以上 ヒューマンドラマ
2020年代 2023年 キリスト教 ダーレン・アロノフスキー ヒューマンドラマ ブレンダン・フレイザー 洋画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次