MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. ファッション
  4. ミニマリストが海外旅行に持っていくたった57個の持ち物リスト

ミニマリストが海外旅行に持っていくたった57個の持ち物リスト

2022 10/30
広告
アウトドア ファッション
2022年10月30日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

旅行って楽しいですけど、持ち物が多いと大変ですよね。

海外旅行では、少ない期間でたくさんの場所を回ります。

移動の多い旅行で重たいスーツケースを転がしたくありません。

あおい

楽に動き回りたい!

ミニマリストは持ち物を少なくして不便な旅行をするのが目的ではありません。

具体的には以下のメリットがあります。

荷物を減らすメリット
・紛失・盗難のリスクが減る
・管理する荷物が減る
・移動が楽になる

持ち物は使わないときには負担にしかなりません。

快適な旅行をするために荷物を少なくするのです。

そんなわけで、当記事では「【超厳選】ミニマリストが海外旅行に持っていく57個の持ち物リスト私が厳選した持ち物リスト」について書いていきます。

あおい

中国11日間の旅行で行ったときの話です。

実際に行ってさらに厳選した結果は「【決定版】ミニマリストが海外旅行に行って分かった本当に必要な49の持ち物リスト」に書いています。

あわせて読みたい
【決定版】ミニマリストが海外旅行に行って分かった本当に必要な49の持ち物リスト 先日、中国に海外旅行に行ってまいりました。 紛失リスク、管理の手間を減らすために、ミニマリスト思考で持ち物を最小限に絞り、超厳選したモノだけで行くことにしたの...
目次

ミニマリストの海外旅行 57個の持ち物リスト

リュック、ポーチ、袋(4)

リュック、ポーチ、ケース
①Patagonia Refugio Pack 28L
②ネックポーチ
③ESR(ウエストポーチ)(レビュー)
④無印良品 吊るせる洗面用具ケース

持ち物を入れるリュックは普段使いのモノ(28L)にしました。

ネックポーチには、パスポートや貴重品を入れます。

あおい

Tシャツだけだと丸見えなので注意が必要です。

「ESR(ウエストポーチ)」 には、お金やクレジットカードなどの貴重品を入れます。

あおい

お腹なら全然見えないのでおすすめ。

「無印良品 吊るせる洗面用具ケース」は、フックがついていてどこでも吊るせるので便利です。

ここには。アメニティや薬を入れました。

Patagonia パタゴニア Refugio Pack 28L
patagonia(パタゴニア)
口コミを見る
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
【 薄型 スキミング防止 キーホルダー付き 】 HATORIZU パスポートケース 首下げ 首掛け 防水 軽量 スキミング トラベル ネックポーチ 旅行
HATORIZU
口コミを見る
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ESR ランニング ポーチ 63g
ESR
口コミを見る
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
ランニング ポーチ ESRレビュー コンパクトなのにiPhone7Plusも入る収縮性 ESRのランニングポーチ レビュー マラソン走る時、貴重品ってどうしてます? 荷物は預けることもできるのですが、スマートフォンや財布などの貴重品は規則としては預け...

貴重品(5)

  • パスポート
  • 海外旅行保険証書
  • クレジットカード x3

貴重品は、これぐらい。クレジットカードは、楽天ゴールドカード含むMasterCard2枚と銀聯カードを持っていきます。

あおい

今は航空券もスマホで済ませられるんですよ。

服類(15)

服類
①アウター(mont-bellライトシェルパーカ)
②トレッキングパンツ
③半袖シャツ(mont-bell ジオラインL.W.Tシャツ)(レビュー)
④ドライTシャツ
⑤下着x3
⑥靴下x3
⑦寝間着上(コンプレッションシャツ)
⑧寝間着下(タイツ)
⑨レインコート上(mont-bellストームクルーザー)
⑩レインコート下(mont-bellストームクルーザー)

服は3日間で着まわします。

今回の旅行では、Airbnbを利用するので、洗濯機を借りる場所もありそうです。

旅行先は中国ですが、日本とそれほど変わらない気候のため、5月ぐらいなら薄着で過ごせる気温。

山間部の夜などは、まだ寒い可能性があるので耐えられなければレインウェアで防寒します。

(追記)レインウェアは不要でした。必要なときに買えばいいというミニマリスト精神の重要さを改めて感じました。

ノースフェイスの「クライムライトジャケット」ならコンパクトかつ防寒、レインウェアにもなるので持っていくならこちらが良さそう。

あわせて読みたい
ノースフェイスのクライムライトジャケットレビュー 防風・防雨・軽量の3つをそなえたハイスペックジ... 雨の日どうしてますか?傘をさしてますか? カッパを着ていますか? カラクリロボカッパって安いけど蒸れるんだよね。。 あおいそこでおすすめなのが、ノースフェイスの...

ガジェット(7)

ガジェット
①SIMフリースマートフォン(iPhone7Plus)
②ANKER PowerCore Fusion 5000mAh(レビュー)
③香港SIM(レビュー)
④Cheero モバイルバッテリー12,000mAh
⑤Lightningケーブル
⑥Apple純正イヤホン
⑦USBケーブル

ガジェットはだいぶ絞りました。

SIMフリースマートフォン1つあれば大体のことは可能です。

中国は比較的治安は良いですが、スマートフォンは生命線なのでキーチェーンをつけて守ります。

Cheeroのバッテリーは不要ではないかと迷っているのですが、同じく生命線であるため、予備として持っていくことにします。

Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ブラック)
ポチップ

アメニティ(12)

アメニティ
①歯ブラシ
②シェーバー
③マスク
④タオル
⑤速乾タオル(MIZUNO)
⑥トイレットペーパー
⑦石けん
⑧絆創膏
⑨アイマスク
⑩耳栓
⑪除菌ペーパー
⑫防寒シート

宿泊先にもシャンプーなどは揃っていそうですが、石けんを持っていきます。

カラダも頭も服も石けんで洗えるので万能です。

夜の寒いときなどは、防寒シートをはおるだけで全然違います。

タオルは日中利用するモノと体をふくためのタオル。

すぐに乾くし、持ち運びやすい速乾タオルも1つ持っていきます。

MIZUNO(ミズノ) スイムタオル 吸水速乾タオル(薄型) 高吸水 セームタオル 暑さ対策 水泳 プール N2JY501033 グリーン 44×68cm
MIZUNO(ミズノ)
口コミを見る
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
SOL(ソル) ヒートシート サバイバル ブランケット 4140-1055 [並行輸入品]
ソル(SOL)
口コミを見る
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

常備薬(14)

  • ①頭痛薬(ロキソニン)
  • ②胃腸薬(大正漢方胃腸薬)
  • ③整腸薬(新ビオフェルミンS錠)
  • ④疲労回復(アリナミンEXプラスα)
  • ⑤サプリメント(DHCマルチビタミン)
  • ⑥下痢止め(ストッパ)
  • ⑦筋肉痛(バンテリン)
  • ⑧風邪薬(葛根湯)
  • ⑨喉(明治うがい薬)
  • ⑩制汗(デオナチュレ)
  • ⑪傷薬(ムヒのきず液)
  • ⑫虫刺され(ムヒ)
  • ⑬虫よけ(虫よけペーパー)

常備薬はいろいろなサイトを参考に充実させました。

それほどかさばるものでもないですし、現地で体調を崩すほどもったいないこともないので一通り持っていくことにしました。

常備薬や衛生用品についてはこちらで紹介しています。
関連記事>>>海外旅行に持っていくべき常備薬・衛生用品

カラクリンカム | ガジェットレビ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク

ミニマリストの海外旅行 持ち物リスト まとめ

これぐらいの荷物であれば、28Lのリュックにも収まります。

必需品はしっかり揃えています。

ポイントとしては、

  • 服はかさばるので極力減らす
  • 余計なガジェットは持たない

です。

あおい

足りないモノは現地調達で大体そろえることができますよ。

せっかくの海外旅行。荷物のせいで移動するのが苦にならないようにしたいところ。

結論から言うと、もっと荷物は減らせました!

実際に海外旅行に行って分かったことは「【決定版】ミニマリストが海外旅行に行って分かった本当に必要な49の持ち物リスト」にまとめています。

あわせて読みたい
【決定版】ミニマリストが海外旅行に行って分かった本当に必要な49の持ち物リスト 先日、中国に海外旅行に行ってまいりました。 紛失リスク、管理の手間を減らすために、ミニマリスト思考で持ち物を最小限に絞り、超厳選したモノだけで行くことにしたの...
あわせて読みたい
ノースフェイスのクライムライトジャケットレビュー 防風・防雨・軽量の3つをそなえたハイスペックジ... 雨の日どうしてますか?傘をさしてますか? カッパを着ていますか? カラクリロボカッパって安いけど蒸れるんだよね。。 あおいそこでおすすめなのが、ノースフェイスの...
カラクリンカム | ガジェットとイ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
カラクリンカム | ガジェットとイ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
アウトドア ファッション
ミニマリスト 中国

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次