MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ 楽天スーパーセール開催中! /詳細を見る
ガジェットやアウトドア好きがテレワークを利用してガジェットやキャンプギアをレビューしていくブログ
カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. ルーター
  4. 【2023年最新版】テレワークにもおすすめ TP-Link Wi-Fiルータ比較

【2023年最新版】テレワークにもおすすめ TP-Link Wi-Fiルータ比較

2023 2/15
スマート家電 ルーター
2022年4月26日 2023年2月15日
お得情報
  • 3ヶ月間 199円 Kindle Unlimited読み放題
  • 12%還元Amazon新生活セール

ふるさと納税でアマギフ プレゼント

マイナビふるさと納税で寄付すると、寄付金額の10%をAmazonギフト券にてプレゼント!

ポイント
  • エントリー不要で全員にプレゼント
  • ポイント付与上限なし
  • 全返礼品対象
あおい

まだふるさと納税で迷っている人は要チェックです!

\ Amazonギフト券10%ゲット /

マイナビでふるさと納税を探す

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

Wi-Fiルータって各社からたくさん出ていてどれを選べばいいかわからないですよね。

あおい

見た目が同じのばっかりで違いがわからない。

Wi-Fiルーターの提供をいただきながらブログを書いているおかげでどんな家にどのモデルが合っているのか分かってきました。

住んでいる家は賃貸なのか戸建てなのか、1ルームなのか2階建てなのか。

一緒に住んでいる人の数と、みんながどれくらいインターネットを使うのかによってもおすすめは変わってきます。

今回は、TP-Linkのルーターの中でズバリこういうタイプにはこのルーターがおすすめ!を紹介していきます。

あおい

繋がれば良いライトユーザーから、遅延が許されないゲーム好きまで幅広いラインナップから紹介します。

目次

TP-Link Wi-Fiルータの選び方

TP-LinkのWi-Fiルーターはたくさん発売されていますが、選び方のポイントは5つ。

  • アンテナ数
  • 同時接続時の最大スピード
  • 接続台数
  • Wi-Fi6対応
  • メッシュWi-Fi

アンテナ数

アンテナ数によって変わるのは電波の届く範囲。

アンテナは多ければ多いほど電波を遠くに飛ばすことができます。

今回紹介する最安モデル「Archer AX20」はアンテナが4本ですが、1ルームに住む人ならしっかり電波が届くので全く気にする必要ありません。

また、アンテナ内臓型は見た目も美しくてインテリアの邪魔をしません。

アンテナ内蔵だからといって電波が悪いかといえば、そんなことはありません。

AX73よりも最新型のAX80はアンテナ内蔵型ですが、電波範囲は良くなっていました。

TP-Link WiFi ルーター Archer AX80
TP-Link
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
あわせて読みたい
レビュー TP-Link AX80 縦置き型でコンパクトなWi-Fi6対応ルーター この記事でわかること TP-Link Archer AX80の特徴TP-Link Archer AX80の速度比較Archer AX73との違い こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 高性能なWi-Fiルーターを次…

同時接続時の最大スピード

最近は複数台の端末から同時に接続することが多いと思いますが、その最大スピードは抑えておきましょう。

最大スピードは、数値が高い方が速度も上がります。

あくまで理論値ですが、上位モデルでは5GHzで4804Mbpsになります。

トライバンドになると5GHz帯を2つ使えるモデルもあります。不特定多数のユーザーが使うようなお店では特に有効でしょう。

家族がバラバラに動画を見たりゲームをしたりするときは有効ですが、1人暮らしでスマホしか使っていないような人であれば気にする必要はありません。

同時接続台数

続いてみるべきは最大接続台数。

最近はWi-Fiに繋がる家電も増えてきました。

▼【2022年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ14選

あわせて読みたい
【2023年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ18選 こんにちは、テレワークでおうちのスマートホーム化に目覚めたあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まったことをきっかけに今まであまり手をつけられなかった自宅の…

気づいたら接続台数が数十台になっていたなんてことも珍しくありません。

あおい

私は、32台を接続しています。

ここは数十台から数百台まで幅広い差がありますが、スマートホームに興味がないならよほど困ることはないでしょう。

Wi-Fi6対応

3つめはWi-Fi6に対応しているかどうか。

Wi-Fi6の特徴
  • 最大通信速度が速い
  • 同時接続で遅延しにくい
  • 省エネルギー

2019年ごろからWi-Fi6に対応した機器が続々と登場しています。

最大通信速度はWi-Fi5と比べて1.4倍の9.6GBps。

Wi-Fi6の最大速度
Wi-Fi6 5GHz
9.6Gbps
Wi-Fi5 5GHz
6.9Gbps

4K動画やオンラインゲームの高画質化により、想像以上に大きなデータをやり取りしています。

あおい

今の環境で遅延やラグに悩んでいるなら大きな効果が得られる可能性が高いです!

また、同時接続時の速度低下に強いので、家族全員が動画を見たりゲームをしたりしても遅延しにくい特徴があります。

ただし、その性能を発揮するには接続する機器もWi-Fi6に対応している必要があります。

主なWi-Fi6対応機器
  • iPhone11以降(SE2含む)
  • Galaxy Z Flip
  • Xperia 5 Ⅱ
  • iPadPro11(第2世代)
  • M1 MacBook

基本的にはWi-Fi6対応ルーターがおすすめですが、使い方によってはWi-Fi5でも全く問題ありません。

例えば1人暮らしでスマホがメインの方であればWi-Fi6の性能を全然生かしきれていません。

こんな人はWi-Fi5でも大丈夫
  • 少しの遅延も許されないようなネットゲームはしない
  • 家族がいっせいに動画を見たりしない
  • 少しでも価格を抑えたい
あわせて読みたい
レビュー TP-Link Deco S7はどこでもつながりやすいを体感するWi-Fiルーター この記事でわかること Deco S7の特徴Deco S7の速度検証結果Deco X50との比較 こんにちは、Wi-Fiルータをいろいろ試しているあおい(@tolkoba)です。 一戸建てに住んでい…

メッシュWi-Fi

ルーターが1台のWi-Fiを利用するのではなく、複数のルーターを連携させることでWi-Fiの範囲を大きく広げることが可能。

メッシュWi-Fiとは
網目(メッシュ)のように複数のネットワーク機器をつなげることで、家中にWi-Fiを張り巡らせることができる技術。壁や障害物があると電波が弱くなる従来のWi-Fiルータの弱点を解決する特徴がある。

SSIDも統一されるため、家中を移動していてもシームレスに繋がった状態を維持することができます。

出典:TP-Link公式

最大接続台数は150台と、Wi-Fiの電波や速度に不満を持ったことのある人にはうってつけのルーターです。

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Deco X50 | 家中を高速のWi-Fi6で塗りつぶすAI機能が搭載されたメッシュルータ こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 現在、自宅のWi-Fiルータは「TP-LinkのAX73」をメインで利用しています。 純正モデムと比べると同じWi-Fi6対応でも速度も電波範囲…

TP-Link おすすめWi-Fi6対応ルーター一覧

TP-Linkのおすすめルーターを一覧にして比較しました。

Wi-Fi6ルーター

機種最大速度
2.4GHz
最大速度
5GHz
接続台数USBポートAlexa

GX90
574Mbps4804Mbps100台USB3.0x1
USB2.0x1
◯レビュー
AX801148Mbps4804Mbps100台USB3.0x1◯レビュー

AX73
574Mbps4804Mbps80台USB3.0x1◯レビュー

AX55
574Mbps2402Mbps48台USB3.0x1レビュー

AX3000
574Mbps2402Mbps42台–レビュー

AX20
574Mbps1201Mbps36台USB2.0x1レビュー

AX23
574Mbps1201Mbps36台–レビュー

AX10
300Mbps1201Mbps26台–◯

Wi-Fi6メッシュルーター

メッシュWi-Fiの場合、いくつ配置するかによって電波の範囲が変わります。

Deco X20Deco X50Deco X60 V3
標準価格1ユニット:12,980円
2ユニット:22,880円
3ユニット:33,880円
1ユニット:15,180円
2ユニット:27,280円
3ユニット:40,480円
1ユニット:18,480円
2ユニット:33,880円
3ユニット:50,380円
CPUクアッドコアCPUデュアルコアCPU
1GHz
デュアルコアCPU
1GHz
Wi-Fi65GHz+2.4GHz5GHz+2.4GHz5GHz+2.4GHz
内蔵アンテナ224
有線ポート232
IPoE
バンド数222
最大速度(2.4GHz)574Mbps574Mbps574Mbps
最大速度(5GHz)1201Mbps2402Mbps2402Mbps
ストリーム数446
Wi-Fi暗号化WPA3WPA3WPA3
USB–––
HomeShield
セキュリティ
–
AIメッシュ–
レビューレビュー

目的・環境別おすすめTP-Link Wi-Fiルーター

1LDKに住んでいる

住んでいる場所が1ルームであれば、どのルーターを選んでも電波には問題なし。

相当なコアゲーマーや1ルームに複数人が住む特殊な環境でなければ安いエントリー機がおすすめです。

Archer AX23の特徴
  • Wi-Fi6対応の中でもコスパ高い機種
  • 最大接続台数36
  • アンテナは4本
  • ルータにUSBはついていない
  • コンパクト

「Archer AX23」は、Wi-Fi6の中でもコスパが高く、1ルームで使用するなら速度やつながりやすさともに全く問題なし。

使う場所が限定されるなら1戸建てでも使えますが、離れた部屋や壁で仕切られた場所には電波が届きにくくなります。

あおい

実家では主要な部屋しか使わないので、この機種を利用しています。

▼Archer AX23のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX23 | Wi-Fi6対応のエントリー機がさらに安くなって登場 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fi 6に対応した次世代ルーターを取り扱うTP-Linkの製品をかたっぱしから試させてもらってレビューしております。 今回は、2022…

ルーター側にUSBがついていないので、NASを構築したいなら「Archer AX20」がおすすめです。

TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4GHz) 1.5Ghz クアッド・コアCPU搭載 OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX20
TP-LINK
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼Archer AX20のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX20 | Wi-Fi6対応のエントリー機を試す こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 TP-LinkからWi-Fi 6に対応した次世代ルーターをいくつか提供いただきレビューさせてもらっています。 今回は、「Archer AX20」を…

戸建てや広いアパートに住んでいる人

戸建てのように3LDKクラスの家に住んでいる人は、「Archer AX23」だと、部屋によっては電波が届きにくい場所が増えてしまいます。

そんな人におすすめなのが「Archer AX55」。

Archer AX55の特徴
  • 最大接続台数48
  • アンテナは4本
  • USB3.0x1
  • 1万円を切る価格

電波の良い部屋と悪い部屋で、上位モデルの「Archer AX73」と下位モデルの「Archer AX20」を利用してスピードテストをしてみました。

電波の良い部屋

iPhone12DL
1回目
DL
2回目
UP
1回目
UP
2回目
AX73442MB508MB509MB613MB
AX55339MB485MB586MB523MB
AX20330MB484MB509MB392MB

電波の悪い部屋

iPhone12DL
1回目
DL
2回目
UP
1回目
UP
2回目
AX7393.7MB149MB35.7MB63.2MB
AX55104MB99.7MB60.1MB64.8MB
AX2088.8MB77MB46.5MB34.9MB

結果は、上位モデルと比べてもそれほど大きな差はありません。

最大スピードこそ劣るものの、インターネットや動画を見る分には十分なルーターです。

TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 11ax AX3000 2402 + 574Mbps WiFi6 メーカー保証3年 Archer AX55(JP)/A
TP-LINK
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼ ArcherAX55のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX55 | 上位モデルにも引けを取らないWi-Fi6対応ルーター こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 TP-LinkからWi-Fi 6に対応した次世代ルーターに新作「Archer AX55」が登場。 提供いただけることになったので、早速試してみまし…

テレワーク勤務中に家族がネットを使う

1人か2人の環境なら問題ないですが、複数人がそれぞれで動画を観たり、リモート会議中に映像が固まると困るような場合は上位クラスのWi-Fiルーターを選ぶと快適に使うことが可能です。

特に、子供もある程度大きくなり、家族がそれぞれで動画を見たりゲームを遊んだりするなら「Archer AX73」をおすすめします。

Archer AX73の特徴

  • 最大接続台数80
  • アンテナは6本
  • USB3.0x1
  • 接続台数が増えても遅延しにくい

アンテナ6本で電波の届く範囲も広がり、最大スピードも4804Mbpsに。

子供が成長し、それぞれがネット環境に接続して動画やゲームを楽しむようになると混線することも多くなります。

テレワークでWeb会議をする人は途中で固まったり接続しにくくなったりしないために接続台数が増えても遅延しにくい「Archer AX73」が良いでしょう。

TP-Link WiFi Wi-Fi6 無線LAN ルーター デュアルバンド 4804 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) ルーター OneMesh対応 3年保証 Archer AX73/A
TP-LINK
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
TP-Link公式
ポチップ

▼Archer AX73のレビューを見る

あわせて読みたい
【TP-Link Archer AX73 レビュー】速度を最大8倍改善!速さに不満があるならおすすめのWiFiルーター 仕事をリモートで始めてから、子供部屋を使うようになりましたが、Wi-Fiの電波が悪くてしばしば速度が遅いと感じることがあります。  それに、複数台で繋げていると動...

オンラインゲームでの遅延ダメ、絶対!な人

オンラインゲームでFPSなどの遅延が許されないゲームをするなら「Archer GX90」。

Archer GX90の特徴

  • 最大接続台数100
  • アンテナは8本
  • トライバンド
  • USB3.0x1

アンテナは8本で極太。見た目の威圧感はものすごいですが、しっかりと電波を届けてくれそうな安心感があります。

トライバンドなので、専用線を持つことで混線などを避けることができますし、優先して割り当てる帯域も細かく設定が可能。

家族に邪魔されずにオンラインゲームを思う存分楽しみたいならおすすめです。

TP-Link 無線LANルーター WiFi6 11ax AX6600 4804Mbps(HE160)+1201Mbps+574Mbps トライバンド Archer GX90
TP-LINK
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼ Archer GX90のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer GX90は専用SSIDを使って快適にゲームができるルーター AX6600 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 今回紹介するのはオンラインゲームを快適に楽しむための機能を持ったルーター「TP-Link Archer GX90」。 最高速度は「TP-Link Arc...

隅々まで電波を飛ばしたい人

「Archer AX73」の電波が届く範囲はかなり広範囲で、一戸建てでも主要な部屋は網羅できるでしょう。

しかし、隅の方だったり部屋の構造によっては電波が弱くなる場所もあります。

あおい

私の家だと風呂場やトイレは届きにくいですね。

そういう場合取るべき方法は2つ。

  • 中継機を利用する
  • メッシュWi-Fiを2台以上導入する

中継機を利用した場合の方が安価で、メッシュWi-Fiを利用するとより電波が安定しますが費用が高くなります。

中継機の場合、ルーターから少し離れた場所のコンセントに刺すだけ。

TP-Linkの機種はOneMeshにも対応しているので、SSIDを1つで使いまわせるという特徴があります。

出典:TP-Link公式
あおい

接続するWi-Fiを部屋によって切り替えなくても良いので便利!

しかし、OneMeshの機能を利用するには親機をAP(アクセスポイント)モードではなく、ルーターモードで起動する必要があります。

また、Nuro光は貸出されるモデムでのルータ機能のオフが使えないなど、制限もあります。

あおい

ルーターモードは、あまり知識がない人には敷居が高いです。

TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 1201 + 574Mbps 11ax/ac APモード ギガ有線LANポート RE600X/A
TP-LINK
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼RE600Xのレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE600Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fiが遅い、繋がりにくい部屋があるならおすすめなのが中継機。 親機のルーターの電波を拾って電波を増幅させることで繋がりに...

余計なことを考えずにどこでもネットワークに繋がるようにしたい人は「Deco X50」がおすすめ。

中継機と同じように1つを親機、1つを子機として利用することで家中に電波を張り巡らすことができるメッシュWi-Fiです。

メッシュWi-Fiとは
網目(メッシュ)のように複数のネットワーク機器をつなげることで、家中にWi-Fiを張り巡らせることができる技術。壁や障害物があると電波が弱くなる従来のWi-Fiルータの弱点を解決する特徴がある。

複雑な知識も不要で、取り扱いもかんたん。

その電波範囲は最大600㎡(3パック使用時)。

最大接続台数は150台と、Wi-Fiの電波や速度に不満を持ったことのある人にはうってつけのルーターです。

ただし、2つで2万円を超えるので、ライトユーザーには向いておらず、がっつりネットを毎日利用する人向けになります。

あおい

インテリアに溶け込むので、部屋にこだわりがある人にもおすすめです!

TP-Link WiFi 無線LANルーター Wi-Fi6 2402 + 574 Mbps HE160 メッシュWi-Fiシステム 3年保証 Deco X50/A 2ユニット
TP-Link
Amazon
楽天市場
\最大22.5%オトクセール!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼DecoX50のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Deco X50 | 家中を高速のWi-Fi6で塗りつぶすAI機能が搭載されたメッシュルータ こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 現在、自宅のWi-Fiルータは「TP-LinkのAX73」をメインで利用しています。 純正モデムと比べると同じWi-Fi6対応でも速度も電波範囲...

TP-LinkのメッシュWi-Fiは複数の種類が出ていますので、比較結果も参考にしてください。

子供のネットを制限したい

TP-Linkのルーターには独自のセキュリティ機能である「HomeShield」があります。

その機能の1つである「ペアレンタルコントロール」を利用すれば、使いすぎや危ないサイトにアクセスしないように制限をかけることが可能です。

ちなみに以前は「Home Care」という名前でしたが、サイバーセキュリティ機能が追加された「HomeShield」が最新版です。

 HomeShield™は、従来の「HomeCare™」を拡充したもので、QoS(優先通信)設定やペアレンタルコントロール機能(後述)に加えてサイバーセキュリティ機能が付加された。

引用:IT-media

「HomeShield」では、無料版と有料版(月額)がありますが、利用していい時間帯の設定とWebサイトのブロックだけなら無料版でも可能。

有料では1日の利用時間の制限だったり、個別の利用時間帯の制限が可能ですが、無料版で十分です。

「Archer AX20」にもURLフィルタリングや利用時間の制限は備わっています。

実は、ネット時間の制限だけであれば、「HomeShield」がついていないルーターの方が無料で使える範囲が広いです。

チェックポイント

どの機種にもネットの制限機能はついているが、安い機種の方が無料で使える機能が多い

目的・環境別TP-Link おすすめWi-Fiルータ比較

この記事では目的や環境別のTP-LinkのおすすめWi-Fiルーターを比較しました。

参考にしてください。
シーン別おすすめルーター
  • 1ルームに住んでいるなら「AX23」
  • 戸建てに住むなら「AX55」
  • 家族がそれぞれ動画を見るなら「AX73」
  • FPSゲームをするなら「GX90」
  • 隅々まで電波を飛ばしたいなら「DecoX50」
  • ネット時間の制限だけなら「AX23」

高性能のわりにコスパも良いのでおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

ふるさと納税でアマギフ プレゼント

マイナビふるさと納税で寄付すると、寄付金額の10%をAmazonギフト券にてプレゼント!

ポイント
  • エントリー不要で全員にプレゼント
  • ポイント付与上限なし
  • 全返礼品対象
あおい

まだふるさと納税で迷っている人は要チェックです!

\ Amazonギフト券10%ゲット /

マイナビでふるさと納税を探す
お得情報
  • 3ヶ月間 199円 Kindle Unlimited読み放題
  • 12%還元Amazon新生活セール

ふるさと納税でアマギフ プレゼント

マイナビふるさと納税で寄付すると、寄付金額の10%をAmazonギフト券にてプレゼント!

ポイント
  • エントリー不要で全員にプレゼント
  • ポイント付与上限なし
  • 全返礼品対象
あおい

まだふるさと納税で迷っている人は要チェックです!

\ Amazonギフト券10%ゲット /

マイナビでふるさと納税を探す
スマート家電 ルーター
TP-Link おすすめまとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
目次