新着記事一覧
-
2010年代映画で100人にもっとも評価されたおすすめ映画ベスト10 Twitter調べ#2010年代映画ベスト10
先日、Twitter上で年末に流行するハッシュタグ 「#2019年映画ベスト10」 で集計した結果をまとめた記事を公開しましたが、 https://tolkoba.com/movie/twitter-2019-movie/ あおい2010年代映画ベスト10もやってる! 10年の節目ということで、2010年から201... -
韓国映画「パラサイト-半地下の家族-」 をもっと楽しむために知っておくべき韓国事情 ネタバレなし感想・考察
映画「パラサイト-半地下の家族-」は、「グエムル」「殺人の追憶」のボン・ジュノ監督が手掛ける映画。 主演はボン・ジュノ監督作品に幾度も出演しているソン・ガンホ。 ゴールデングローブ賞の外国語映画賞を受賞し、カンヌ国際映画祭のパルムドールにも... -
イオンシネマ割引で40,000円超のおトク!いつでもたった1,000円で映画を観る最高の方法
映画館、年に何回行きますか? 製作費から見ると妥当な価格ではあるものの、正直なところ気軽に行くには1,800円はちょっと高いですよね。 家族でいったり、夫婦や、カップルで行くと良い値段になってしまいます。 そこでおすすめなのがイオンシネマ。 イオ... -
映画「さよならくちびる」 ネタバレあらすじ・感想・評価 邦画の良さがよく分かる映画
映画「さよならくちびる」は、主題歌の「さよならくちびる」を秦基博、挿入歌をあいみょんが担当したハルレオというユニットで活躍するハルとレオ、そしてローディ兼マネージャのシマとともにツアーを回る青春ロードムービーだ。 主演は小松菜奈と門脇麦、... -
映画「天気の子」 ネタバレあらすじ・感想・評価 君の名はとの共通点とは?
新海誠監督の「天気の子」。 「君の名は」が社会現象となり、次の作品への期待度が大きく跳ね上がっていた新海誠監督。 いささか不安ではあったがそれはどうやら杞憂に終わったようだ。 気づいてみれば興行収入は140億を超えて2019年時点での歴代興行収入... -
映画「グリーンブック」 ネタバレあらすじ・感想・評価 差別はなぜおこるのかを考察
「グリーンブック」。 2019年アカデミー賞で5部門にノミネートされ、 作品賞脚本賞助演男優賞 を獲得した話題の映画だが、日本ではそれほど取り上げられてはいない。 差別意識が強く残る1960年代のアメリカ南部を、黒人のピアニスト、シャーリーと、イタリ... -
【2019年版】Twitter映画垢150人の映画好きが評価したおすすめランキング 邦画編 #2019年映画ベスト10
先日、Twitter上で年末に流行するハッシュタグ 「#2019年映画ベスト10」 で集計した結果をまとめた記事を公開しましたが、 https://tolkoba.com/movie/twitter-2019-movie/ あおい2019年、邦画が全然ランクインしてなくない? と思われる方もいたのではな... -
【2019年版】Twitter映画垢120人の映画好きが評価したおすすめランキング #2019年映画ベスト10
2019年もやってまいりました。 Twitter上で年末に流行するハッシュタグ 「#2019年映画ベスト10」 あおい2019年だけで10本以上も見る人が選ぶ映画は絶対におもしろいはず 興行収入や賞レースだけでは埋もれてしまう映画もたくさん出てきます! 映画を観る人... -
映画「JOKER(ジョーカー)」2019 ネタバレ感想・評価
アカデミー賞有力候補のJOKER アメコミで生まれた悪役ながら、人々を魅了してやまないカリスマ性を持つこのキャラクターは、幾人もの俳優が演じてきた。 今作では、そのJOKERが主役となり、なぜ彼が悪のカリスマになったのかを描く。 すでにヴェネツィア国... -
ビデオマーケットアプリの使い方 痒いところに手が届く評判の良いアプリ
ビデオマーケットという動画配信サイトを知っていますか? https://tolkoba.com/movie/videomarket-price/ 知名度はアマゾンプライムやHuluなどの海外動画配信サイトと比べると低いですが、そのアプリはとても使いやすいです。 あおいかゆいところに手が届...