MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. ルーター
  4. 【TP-Link Archer AX73 レビュー】速度を最大8倍改善!速さに不満があるならおすすめのWiFiルーター

【TP-Link Archer AX73 レビュー】速度を最大8倍改善!速さに不満があるならおすすめのWiFiルーター

2023 11/17
広告
スマート家電 ルーター
2023年11月17日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

仕事をリモートで始めてから、子供部屋を使うようになりましたが、Wi-Fiの電波が悪くてしばしば速度が遅いと感じることがあります。 

それに、複数台で繋げていると動作が不安定だと感じることも。

あおい

それ全部、ルーターで解決するかもしれません。

こんな経験がある人におすすめ

  • トイレなど、電波の悪い場所がある
  • 家族が動画を見ていると遅く感じる
  • 夜間など時間によって回線速度が著しく低下する。

私も今の子供部屋にストレスを感じていましたが、「Archer AX73」 を導入したことでばっちり解決しました。

商品提供をいただいてレビューしているものの、ここまで劇的な変化を遂げるとは思いもよらなかったのでぜひ紹介したい一品です。

TP-Link WiFi Wi-Fi6 無線LAN ルーター デュアルバンド 4804 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) ルーター OneMesh対応 3年保証 Archer AX73/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
TP-Link公式
ポチップ

本記事はメーカー様より製品をご提供いただき作成しています。

目次

【TP-Link Archer AX73】機能

回線速度を高める3つの技術

「Archer AX73」は、インターネット回線速度を早める3つの要素を持っています。

Archer AX73が速い理由

  • IPoE対応
  • Wi-Fi6対応
  • 6本のアンテナとメッシュWi-Fi

IPoEとは

簡単にいうと、片側1車線だったPPPoEという方式から、IPoEは2車線に変わって目的地までより速く着くことができるようになったということ。

今なおよく使われているPPPoEと呼ばれる接続方式は、ユーザーが増えすぎると通信速度が遅くなってしまうという問題がありました。

あおい

近所の人がたくさん使うと自分が使える量が減ってしまうんです。。

そこで登場したIPoEは、ユーザーが多くなっても通信速度の低下が発生しにくいのです。

そしてその道路はまだあまり利用者が少ないのでとても速く使えるのです。

あおい

早い者勝ちってことですよ!

ただし、ルータだけ揃えても契約しているプロバイダがIPoEに対応していないと使うことができません。

IPoEに対応する主なプロバイダ

  • NURO 光
  • au ひかり
  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • DTI 光
あおい

自分のプロバイダが対応しているのか確認してみましょう

Wi-Fi6とは

そしてWi-Fi6は、タクシーの乗合場所をイメージすると分かりやすいです。

今は、パソコン、スマホ、スマートホーム機器など、ネットに繋がるものがたくさんあります。

今までの規格だとタクシーが1台しかないため、各機器が接続する時には順番を待つ必要がありました。

しかし、Wi-Fi6になると複数台のタクシーたちがそれぞれの機器が行きたいところに待ち時間なく運んでくれるようになります。

あおい

同時接続台数はなんと80台!

これにより、家族の誰かが動画を見ていても遅延が発生しにくくなるという特徴があります。

6本のアンテナとメッシュWi-Fi

そして最後に6本のアンテナとメッシュWi-Fi。

隅々までWi-Fiが行き渡らず、トイレやお風呂場などの電波が悪いという人も多いはず。

その問題を解消するために「Archer AX73」についている6本のアンテナがそれぞれ電波を飛ばすことによって、隅々までネットワークを行き渡らせることが可能になります。

それでも解決しない場合は中継機を利用することになりますが、そこで活躍するのがメッシュWi-Fi。

あおい

私もテレワークの部屋は少し電波が悪いんですよね。

中継機を使った人は知っているかと思いますが、中継機と本体のルーターはそれぞれ固有のSSIDを持っています。

出典:TP-Link公式
あおい

ネットワークが2つに分かれているので、場所に応じて繋ぎ直す必要があります。

利用場所での最適な接続ポイントを探してくれるものの、接続の切れ目に移動してしまうと一時的に電波が悪くなる可能性があります。

しかし、メッシュWi-Fiではルーターと中継機が1つのSSIDで動作するようになっているため、ルーターから離れた場所に移動したときに接続するSSIDを変更する必要がなく、シームレスに使えるのが大きな魅力です。

出典:TP-Link公式
  • 【レビュー】TP-Link中継機RE505Xで遅い部屋の電波を劇的に改善!
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE505Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 自分の部屋だけWi-Fiが遅い、繋がりにくい場合ありませんか。 あおい動画見てたらいつの間にか4G接続になっていたり。。 気づいた...
TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 1200 + 300Mbps 11ax/ac/n/a/g/b APモード ギガ有線LANポート RE505X/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
  • 【レビュー】TP-Link中継機RE600Xで遅い部屋の電波を劇的に改善!
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE600Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fiが遅い、繋がりにくい部屋があるならおすすめなのが中継機。 親機のルーターの電波を拾って電波を増幅させることで繋がりに...
TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 1201 + 574Mbps 11ax/ac APモード ギガ有線LANポート RE600X/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

【TP-Link Archer AX73】外観

「Archer AX73」は、無線LAN機器類の世界シェアNo1シェアを誇るTP-Linkから2021年3月に発売されたアイテムです。

6本あるアンテナはなかなか存在感はありますが、電波の範囲は確実に向上します。

黒をベースにしていて、真ん中のロゴを構成している部分も光沢感があり、安っぽさはありません。

あおい

サイズは大きいですが、インテリアの邪魔にはなりません。

梱包品一覧

パッケージの中身は無線ルーター本体、LANケーブル、電源アダプター、説明書類という内容です。

  • Archer AX73 本体
  • ACアダプタ
  • LANケーブル
  • かんたん設定ガイド
  • Wi-Fi情報カード
  • カスタマーサポート連絡先窓口カード

サイズ

本体の大きさは272.5 × 147.2 × 49.2mmと大きすぎる訳でもかと言ってコンパクトなわけでもないサイズ感。

ただし横置き前提の形状であるため、スペースはそれなりに必要とします。

壁掛けにも対応しているので、壁に飾れば妙な圧迫感は軽減してくれます。

ボデイはメッシュタイプで熱がこもらないのもおすすめな点。

あおい

ルーターが今までより熱くない!

インターフェース

裏面のインターフェースです。

LANケーブルは4つと標準。

  • LEDのオンオフ切り替えボタン
  • WPS接続ボタン
  • Wi-Fi機能のオンオフ切り替えボタン
  • リセットボタン
  • LANポート(1Gbps)× 4
  • WANポート(1Gbps)
  • 電源ボタン
  • 電源コード差し込み口

「Archer AX73」は側面にUSB 3.0 Type-Aポートも備えています。

ここにUSBメモリやUSB HDD/SSDを接続すれば、家庭内で写真、動画や音楽を共有することも可能です。

TP-Link WiFi Wi-Fi6 無線LAN ルーター デュアルバンド 4804 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) ルーター OneMesh対応 3年保証 Archer AX73/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
TP-Link公式
ポチップ

【TP-Link Archer AX73】接続方法

「Archer AX73」の接続方法は、アプリから簡単に設定できます。

TP-Link Tether

TP-Link Tether

TP-LINK無料posted withアプリーチ

Archer AX73のセットアップ手順

クリックして接続手順を確認する
ハードウェアの準備

アプリを起動したらサインインします。(初回はメールアドレスとパスワードで登録が必要です)

ルータの追加を選んで、「ルーター」→「ワイヤレスルーター」を選択します。

ルータの電源を入れる

モデムの電源を切断して、再起動を行います。

ルーターとモデムをLANケーブルで接続した後、「TP-Link Archer AX73」の電源を入れます。

あおい

ケーブルは青色のWANポートに挿しましょう

Wi-Fiに接続する

「TP-Link Archer AX73」のルータの色が点灯したらWi-Fi接続を行います。

接続タイプとSSIDの入力

スマホのWi-Fi設定に「TP-Link_XXXX」が表示されるのでタップします。

設定するデバイスをタップし、接続タイプにv6プラスを選択します。

あおい

IPv6 IPoEに対応しているのが「v6プラス(MAP-E)」です。

接続完了

接続完了しました。

「フレッツ光」や「nuro光」など、モデム一体型のルータがある場合は、基本的にブリッジ接続になります。

その場合は、ルータとしてではなくアクセスポイントとして利用するように動作モードを変更しましょう。

あおい

こうしておかないとインターネットに接続できません。

あおい

アプリの指示通りで迷うことなく設定が完了しました。

【TP-Link Archer AX73】スピードテスト計測結果

「Archer AX73」を設置したので早速計測してみました。

自宅は二階建て4LDKの一般的な住宅。

テストには5Gにも2.4Gにも対応しているiPhone12を利用しています。

寝室にルーターが置いてあるのですが、テレワークの部屋、トイレ、風呂場などは電波が悪い場所です。

Archer AX73とnuro光純正モデムの速度比較

「Archer AX73」とNURO光から届いた純正モデムを比較します。

ただ、NURO光のモデムはすでに「Wi-Fi6」と「IPoE」にも対応しているのでそもそも速いです。

あおい

主に電波の良さの比較になりますね。

3回ずつ場所を変えて計測すると驚くべき結果になりました。

横にスクロールできます。

寝室 ダイニング 子供部屋 トイレ
ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード
Archer AX73 734 301 319 325 368 173 119 11.4
753 166 224 326 341 163 116 10.2
735 200 358 480 363 176 120 11.6
nuro光 467 173 315 217 43.8 35.6 43.2 15.6
514 163 342 214 40.9 10 34.4 15.7
508 176 335 202 42.1 20.9 35.8 10.2

単位はMB

全ての場所で純正モデムの速度を上回りました。

「Archer AX73」と純正モデムの速度差を計算するとほぼ全ての場所で速度アップを実現しました。

場所速度差
寝室1.4倍
ダイニング1.3倍
子供部屋8.0倍
トイレ1.9倍

子供部屋やトイレなど、今まで電波が悪かったところでも快適に届くようになっています。

あおい

子供部屋にアンテナを向けたらめちゃくちゃ早くなりました。

同じように2.4GHzでも速度比較を行いました。

横にスクロールできます。

寝室 ダイニング 子供部屋 トイレ
ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード ダウンロード アップロード
Archer AX73 121 107 131 112 83.1 55.5 74.2 55.7
111 123 137 93.7 82 50.5 105 57.6
99 132 131 107 75.1 43.3 89.9 55.3
nuro光 52.7 40 50.8 39.7 26.8 20.5 30.1 41.1
48.2 35.8 46.8 37.6 22.1 17.3 37.8 39.7
50 33.6 56.5 42.4 19.3 21.7 39.5 28.4

単位はMB

場所速度差
寝室2.75倍
ダイニング2.6倍
子供部屋3.02倍
トイレ2.02倍

2.4GHzであってもその有効性が証明されています。

「Archer AX73」は最高で700MBの速度を叩き出すなど、今まで電波が悪かった場所でも平均して3倍程度改善がされることがわかりました。

あおい

4Kを観ても、大量に端末を接続しても問題なさそうです!

TP-Link WiFi Wi-Fi6 無線LAN ルーター デュアルバンド 4804 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) ルーター OneMesh対応 3年保証 Archer AX73/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
TP-Link公式
ポチップ

同じWi-Fi6に対応している「TP-Link Archer AX55」は、もう少しリーズナブルで同じようなスピードをが出ます。

「Archer AX73」との比較はこちらで行っています。

  • TP-Link Archer AX55のレビューを見る
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX55 | 上位モデルにも引けを取らないWi-Fi6対応ルーター こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 TP-LinkからWi-Fi 6に対応した次世代ルーターに新作「Archer AX55」が登場。 提供いただけることになったので、早速試してみまし...

TP-Link Wi-Fi6対応ルータ比較

機種
GX90

AX73

AX55

AX20

AX23

AX10
最大速度(2.4GHz)574Mbps574Mbps574Mbps574Mbps574Mbps300Mbps
最大速度
(5GHz)
4804Mbps4804Mbps2402Mbps1201Mbps1201Mbps1201Mbps
接続台数100台80台48台36台36台26台
CPUクアッドコア
1.5GHz
トリプルコア
1.5GHz
デュアルコア
1.0GHz
クアッドコア
1.5GHz
デュアルコア
880MHz
トリプルコア
1.5GHz
USBポートUSB3.0x1
USB2.0x1
USB3.0x1USB3.0x1USB2.0x1––
Alexa◯◯◯
タイトルレビューレビューレビューレビュー

TP-Linkより発売されている主要なルータを比較しました。

上位モデルと大きく変わるのは、同時接続時の最大スピードや接続台数。

オンラインゲームなどで遅延を限りなく0にしたい人はGX90などの上位機種が候補に入りますが、一般家庭にはスペック過多。

いくらネットワークに繋げる機器が増えてきたとはいえ、常時36台が繋がっていることはあまりありません。

一般家庭であれば「TP-Link Archer AX23」でも問題ないスペックです。

あおい

ガジェットだらけでスマート家電の多い私でも36台は繋げていません。

あわせて読みたい
【2023年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ18選 こんにちは、テレワークでおうちのスマートホーム化に目覚めたあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まったことをきっかけに今まであまり手をつけられなかった自宅の...

【TP-Link Archer AX73】まとめ

「Archer AX73」は、Wi-Fi6やIPoEなどの最新技術に対応したルータです。

動画ストリーミングなどの大容量通信や、インターネットへの接続端末の増加により、快適なインターネット生活をするためには潤沢な速度が必要な時代です。

次世代に対応しているだけでなく6本からなるアンテナが部屋中に電波を行き渡らせてくれるので電波状況に悩んでいる人にもかなり有効です。

メリット

すでにIPv6 IPoEやWi-Fi6に対応している機器と比べても大幅に回線速度が向上しました。

2.4GHz帯でも有効なため、まだ5GHzに未対応の機器でも十分有効であることも証明。

おすすめポイント!

  • 回線速度が平均3.2倍改善(当サイト調べ)
  • 2.4GHzにも有効
  • シンプルでわかりやすいアプリの設定

デメリット

デメリットとしては設置性。6本のアンテナはそれなりに設置スペースを必要とします。

壁掛けにすることは可能ですが、縦置きするには別売りのスタンドも購入しなくてはなりません。

TP-Link 無線LANルーター用スタンド
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

ここが残念!

  • 別売りのスタンドがないと縦置きができない

他にはデメリットらしいデメリットは見当たりませんでしたので、回線速度に不満がある人なら基本的におすすめです。

こんな方におすすめ

こんな経験がある人におすすめ

  • お風呂場など、電波の悪い場所がある
  • 家族が動画を見ていると遅く感じる
  • 夜間など時間によって回線速度が著しく低下する。

ただし、IPoEに関しては自分のプロバイダに依存する部分でもあるので、必ず調べてみましょう。

あおい

これからもどんどんネットワークに接続する機器が増えることを考えると、今の時代に必要な投資だと考えます。

Wi-Fi6は欲しいけどルータの予算を1万円以内に抑えたい人は「Archer AX20」がおすすめ。

アンテナの数が6本と電波の届く範囲は少し狭まるものの、ワンルームなら全然余裕。

1戸建てでも主要な部屋であれば良好な速度を確保できます。

  • AX73とAX20の速度比較結果を見る

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

TP-Link WiFi Wi-Fi6 無線LAN ルーター デュアルバンド 4804 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) ルーター OneMesh対応 3年保証 Archer AX73/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
TP-Link公式
ポチップ

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

あわせて読みたい
【2023年最新版】TP-LinkのおすすめWi-Fiルータ比較|目的・環境別 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fiルータって各社からたくさん出ていてどれを選べばいいかわからないですよね。 あおい見た目が同じのばっかりで違いがわから...
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer GX90は専用SSIDを使って快適にゲームができるルーター AX6600 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 今回紹介するのはオンラインゲームを快適に楽しむための機能を持ったルーター「TP-Link Archer GX90」。 最高速度は「TP-Link Arc...
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE505Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 自分の部屋だけWi-Fiが遅い、繋がりにくい場合ありませんか。 あおい動画見てたらいつの間にか4G接続になっていたり。。 気づいた...
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX20 | Wi-Fi6対応のエントリー機を試す こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 TP-LinkからWi-Fi 6に対応した次世代ルーターをいくつか提供いただきレビューさせてもらっています。 今回は、「Archer AX20」を...
あわせて読みたい
【Tapo L530E レビュー】スマートランプを導入してみたいならまずはコレ TP-Linkより気軽に導入できるスマートランプが発売されたので試してみました。 電球色から蛍光色への調整はもちろん、シーンに合わせて白・青・緑・赤・黄など最大1,600...
あわせて読みたい
【Tapo C310 レビュー】防犯・見守りに使える2K録画の防水ネットワークカメラ こんにちは、ガジェット大好きあおい(@tolkoba)です。 屋外用のネットワークカメラはたくさん発売されていますが、どれも1万円以上するものばかり。 あおい興味あるけ...
スマート家電 ルーター
TP-Link

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次