MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. Lenovo YOGA 720を1ヵ月使ってみて良かった点、イマイチな点をレビューします

Lenovo YOGA 720を1ヵ月使ってみて良かった点、イマイチな点をレビューします

2022 10/30
広告
ガジェット
2022年10月30日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

最近のノートパソコンって高いですよね。

ちょっといいノートパソコンを購入しようとするとすぐに10万円を超えてしまいます。

かと言って安いパソコンを選ぼうとすると、低スペックだったり、ダサかったりします。

小さくコンパクトでスペックも良く、10万円以内のノートパソコンを探し回ってようやく見つけました。

あおい

それは、YOGA720です!

どこの量販店にも実機が置いていないので現物を確認できなかったのですが、思い切って購入しました。

10万円以内で購入できる高コスパノートパソコンでした。

YOGA720を購入した理由
・タブレットとしても使える2in1パソコン
・小さくて軽い、持ち運びができること
・外観がダサくないこと
・バッテリーの持ちがいいこと
・価格は10万円を切ること

購入から1年経過しましたが、特に問題もなく快適に使える、とても満足なノートパソコンです。

YOGA720を1年間使って分かったこと
・処理が重たくなったという実感はない
・スペックはCorei3で必要十分(動画編集なし)
・メモ書きとしてのタブレット機能が便利

YOGA720 サクッとまとめ

良かった点
・十分な稼働時間
・ちょうどいい画面サイズ
・安いスペックでも十分な性能
・便利な指紋認証
イマイチな点
・タイピングに慣れが必要
・マウスジェスチャー
・タブレット機能

販売終了間近なのか、Amazonには在庫がありません。

直販サイトならまだ在庫があります!

【Windows10 Home搭載】Lenovo YOGA 720:Core i3プロセッサー搭載モデル(12.5型 FHD/4GBメモリー/128GB SSD/Officeなし/プラチナ)【レノボノートパソコン】【受注生産モデル】 81B50008JP
ポチップ
あわせて読みたい
・YOGA 720 Lenovo(レノボ)レビュー コスパ最高の2in1パソコン
・YOGAシリーズを比較するとYOGA720のコスパの高さが分かる
目次

YOGA720のスペック

Lenovo YOGA720プラチナ(廉価版) Lenovo YOGA720プラチナ(上位版)
CPU Core i3-7100U Core i5-7200U
メモリ 4GB 8GB
ストレージ SSD128GB SSD256GB
OS Windows 10 Home 64 bit
ディスプレイ 12.5型 フルHD(1920×1080)
使用時間 8.6時間 8.4時間

YOGA720を購入して良かった点

満足できる稼働時間

稼働時間は前のモデル「LenovoYOGA710」と比較すると性能ダウンしている部分。

YOGA720の公表値は「8.6時間」

ブログ作成など、メインはネット利用の場合、体感的には5,6時間ということころ。

電源が確保できる家での利用が多い場合は満足いくレベルした。

ずっと使っているとどうしても充電しながら作業する必要がありますが、数時間程度であれば問題ありません。

また、外に出てカフェや新幹線の中で、電源の確保が難しい場合でも、十分に使える数値です。

あおい

1年経過しましたが、電池のへたれは感じられません!

12.5型の画面サイズがちょうどいい

Lenovo YOGA720の画面サイズは12.5型。

12.5型が大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいです。

Lenovo YOGA710は11.6型なので若干小さめです。

あおい

場所もとらないし、持ち運びやすさもちょうどいいです。

キーボードの大きさも問題ありませんでした。

Corei3 4GB 128GBでスペックは必要十分

私が購入したのは一番安価なスペックですが、今のところ動作に問題はありません。私の利用用途はほとんどがブラウザのみです。

今の時代、ほとんどウェブブラウザから作業ができてしまいます。

ブログはもちろんのこと、画像編集、文書、表計算ソフト、写真管理などなど。

したがって利用するのは、Chromeなどのブラウザだけで完結します。

あとは、多少の画像編集ぐらい。

動画編集やゲームとかを考えるのであればもう1つ上のスペックを購入することを推奨します。

Corei3ですからね。これがCerelonはちょっと考えますが、このスペックならライト層には十分です。

SSDの容量も、128GBあれば十分です。

あおい

今はクラウドに保存できるから内部ストレージは少なくても大丈夫です。

指紋認証でログインできる

YOGA720は、キーボードの右下に指紋認証のリーダーを備えています。

これが、めちゃくちゃ便利。Windows10は、基本ログイン必須になるので毎回パスワードを入力する必要があります。

こういうのって地味にめんどうでして、それが指をそえるだけで省略できます。

あおい

精度も高いので、ストレスなくログインできます。

YOGA720のイマイチな点

キーボードのタイピングに若干違和感がある

キーボードで入力していると、押したつもりで押せていないことがちょくちょくあります。

キーが薄めなので押しきれていないのが問題だと思います。

この辺りは慣れの問題もありますが、ブログなどをやっていると結構クリティカルな問題でもあります。

「。」や「-」、「M」などが多いですね。キーの場所的に押し切れていない可能性大です。

ただ、薄いですが入力しづらいとか、ストレスを感じるような打鍵感はないです。

どちらかというとやりやすいのでもう少し慣れる必要があるかと。

あおい

これは慣れですね。私はもう慣れましたし、打鍵感としては好きですね。

YOGA720の画面を開きづらい

LenovoYOGA720は、パソコンが開きづらいです。これは、つかむ部分がないので片手で開けないのが問題です。

MacBookAirはもっと簡単に開くことができましたので、この辺りのUIはイマイチ。

マウスジェスチャーに戻る機能がない

Lenovo YOGA 720の問題というよりは、WindowsPCの問題なのかもしれませんが、マウスジェスチャーに戻る機能がありません。

MacBookAirを使っていたからかマウスジェスチャーに、戻るキーが標準でないのが気になります。

指2本でスクロールや、指3本でアプリ切り替えができるなどは便利ですがやっぱり戻るボタンは結構使うんですよね。

あおい

もちろん、マウスを使っていれば気にならないです。

YOGA720はタブレットとしては重いし使いにくい

これがLenovo YOGA720の中で一番の不満点というか期待外れな点です。

タブレットはあくまで補助的な役割で使った方がいいです。

タッチパネルがついていることはプラスですが、タブレットとして使おうとするとあまりよくありません。

180°曲げることができるので疑似タブレットのようにすることができます。

ただしその場合、キーボードが真裏にきます。

もちろん、キーボードは自動で無効化されるので誤動作は行われませんが、キーボードに手を触れているというのは何か不自然で気持ち悪さを感じます。

そして重い。やはり1kgを超えてくると手で持って使うという想定は難しいです。

使い方としてはこのように三角に折り曲げて使うことをお勧めします。

あまり使ったことありませんが、動画視聴などでは使いやすいかと。

タブレットを利用するならYOGA Tabletとかにした方がいいですね。

あおい

1年使いましたが、わざわざ折り曲げて使う機会はありませんでした。

動画視聴したければパソコンのスタイルのまますればいい。

Lenovo YOGA720 の感想まとめ

良かった点
・十分な稼働時間
・ちょうどいい画面サイズ
・安いスペックでも十分な性能
・指紋認証
イマイチな点
・タイピングに慣れが必要
・マウスジェスチャー
・タブレット機能

こうしてみると細かい点は気に入らないこともあるものの、全体としては満足な製品です。

なにしろコスパが良いですからね。見た目もまぁ満足。YOGAというロゴは見た目として大きな不満ですけど。。

あおい

お金に余裕があれば、Surfaceが欲しいのは事実です。。

あわせて読みたい
・Surface laptop2 / Surface Pro6 / Macとの価格差、性能差を比較
・Surface laptop2 新色ブラック レビュー 控えめに言って最高のデザイン

YOGA720は、実機をあまり見ることができないパソコンなので少しリスクがあると思いますが、スペック重視でないのであれば十分使えるパソコンです。

参考
・YOGA720につけるおすすめ保護フィルム
・YOGA720を持ち運ぶために入れるおすすめケース

Lenovo直販サイトから購入可能です。ずっと割引するスタイルですがその価格は上下あるようです。

販売終了間近なのか、Amazonには在庫がありません。

直販サイトならまだ在庫があるので、お早めにどうぞ!

【Windows10 Home搭載】Lenovo YOGA 720:Core i3プロセッサー搭載モデル(12.5型 FHD/4GBメモリー/128GB SSD/Officeなし/プラチナ)【レノボノートパソコン】【受注生産モデル】 81B50008JP
ポチップ

ガジェット
YOGA レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次