- Amazon audible:2ヶ月間99円!
期間:12/12まで - Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
- Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
Neabot NoMo Q11の口コミを検証|ロボット掃除機レビュー
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。
ロボット掃除機って使ったことありますか?
人間の代わりに自動で掃除してくれる大変便利なアイテムで、私も購入したことがあります。
ただ、一昔前の掃除機だと隅のゴミが掃除しきれてなかったり、ステーションに戻れず止まってしまったりして、だんだんと使わなくなってしまいました。
結局、手間がかかったりするんですよね。。
しかし、最近のロボット掃除機はかなり高性能になっているんです!
今回紹介するのはNeabot NoMo Q11。
初回の掃除で家の形を隅から隅までマッピングし、段差や障害物もしっかり検知。
各部屋の区別もつけるので、エリアごとに掃除禁止エリアも設定できます。掃除の頻度をエリアごとに設定することで汚れやすい部屋は頻繁に、毎日使わない部屋は週に1回というような使い方も可能。
また、ダストステーションを備えることで、掃除のたびにめんどうだったゴミ捨ても1〜2ヶ月に1度で済むようになりました。
実際に使ってみたリアルな口コミをレビューしていきます。
楽天で使えるクーポンコード(8/31まで)
- 楽天でクーポンを使えば20%OFFで55,840円!
- さらにポイント10倍!
- クーポンコード:MFQK-NFUX-CUJG-FNLG
\ 20%OFFクーポン! /
Neabot公式サイトで使えるクーポンコード(8/31まで)
- 公式サイトでクーポンを使えば25%OFFの52,350円!
- クーポンコード:promo25
Yahoo!ショッピングで使えるクーポンコード(7/31まで)
- Yahoo!ショッピングでクーポンを使えば25%OFFの52,350円!
- リンククリックでクーポン獲得
この記事はメーカー様より製品をご提供いただいて作成しております。
Neabot NoMo Q11 外観・付属品
「Neabot NoMo Q11」の外観からチェックしていきます。
シックなブルーの外箱に取っ手を黄色にすることで、IKEAっぽい外箱がかわいいです。
全体は光沢感のあるホワイト。ツルツルした手触りで高級感があります。
ダストステーションは丸みを帯びていて近未来の雰囲気が出てます。
映画「21世紀宇宙の旅」が思い浮かびます!
付属品はこちら。
- サイドブラシx2
- ダストパックx2
- 交換用HEPAフィルター
- モップクロスx2
- 電源アダプター
- 取扱説明書
サイドブラシ、モップクロスの替えや、HEPAフィルターは交換用が付属しています。
本体
本体サイズは350x350x87mm。
高さが87mmと薄いのでソファの下や狭い場所にも入って掃除をすることができます。
ダストボックスはサイドから取り外し可能。わざわざひっくり返したり持ち上げる必要もなくスッと取れます。
水タンクと一体型になっているタイプで、水拭きが必要な場合は吸水口に水を入れて使います。
ゴミ収集用のフタにはHEPAフィルタが装着されています。
- HEPAフィルタとは
- 空気中からゴミ、塵埃などを取り除き、清浄空気にする目的で使用するエアフィルタの一種
HEPAフィルタは交換用が付属しているので、汚れたら交換することが可能です。
最初から付属しているのは嬉しいですね。
裏面は他のロボット掃除機と似たような構造です。
中央にはモーターブラシ、サイドに回転ブラシを装着して隅々までゴミを吸い取ります。
2cmの段差を軽々乗り越えるローラー。
Neabotは、中国のメーカーですが、内蔵モーターには日本電産(Nidec)製のものを使用しているので、安心感があります。
精密機器は品質レベルの高い日本製が安心・安全ですね。
水拭きモードを利用するときは、付属のモップモードブラケットにモップを装着して使用します。
ダストステーション
ダストステーションのサイズは397x275x315mm。
横幅は少し広めですがその分高さが抑えられているため、設置性も良しです。
上部にはフタがついていて、ここにダストバッグが収納されています。
中には穴がついていて、ロボット掃除機がステーションに帰還すると、ここから吸引されてダストバッグにゴミを排出してくれるようになります。
裏面にはゴム足がついているので、かんたんに位置がずれてしまうようなことはないでしょう。
電源コードとスイッチも裏面に配備されています。
ダストステーションとロボット掃除機を設置したときの奥行きは壁から約500mm。家に置く場所のサイズに合うかどうか確認しておきましょう。
ダストステーション付きのロボット掃除機はサイズが大きくなりがちですが、レトロフューチャーな見た目がグッドで、インテリアとしても映えるアイテムです。
Neabot NoMo Q11 使い方
初期設定
「Neabot NoMo Q11」は、専用アプリを利用します。
Neabot
Neabot Tech Co Limited無料posted withアプリーチ
アプリをダウンロード後、まずはWi-Fiの設定を行います。
アカウントを作成をタップし、メールアドレスを入れると認証コードがメールにきます。認証コードを入れてユーザ名やパスワードを登録します。
ホーム画面に入ったら「デバイスの追加」をタップし、Neabot NoMo Q11を選択。
BluetoothとWi-Fiが選択できますが、Wi-Fiの方が家のどこにいても操作できるので便利す。
Wi-Fiの設定をするために本体中央にある2つのボタンをカチッと音が鳴るまで押し、そのまま3〜5秒待ちます。
するとWi-Fiがリセットされるので、接続したいWi-Fiを選択してください。
続いてスマホのWi-Fi設定より「neabot_xxxx」で始まるネットワーク名に切り替えるとデバイスとのペアリングを自動で開始します。
接続が完了したらデバイスに名前をつけて設定完了です。
アレクサの設定
「Neabot NoMo Q11」はスマートスピーカーのアレクサにも対応しています。
スキルより「Neabot」を追加するだけで設定完了。
任意の名前をつけることで声で掃除を開始することができるようになります。
「アレクサ、〇〇をつけて」と言えば掃除を開始してくれます。
アレクサは、声で操作できるだけでなく色々なIoT家電を同時に操作ができるハブ的役割として使うことができるので便利です。
「アレクサ、行ってきます!」でカーテン閉めて、電気を消して、ロボット掃除機をスタートするなんて使い方もできますね。
NeaBot NoMo Q11 吸引力・パワー
吸引力は4段階で最大4,000Pa
「Neabot NoMo Q11」は最大4,000Paの吸引モードが特徴です。
4,000Paといえばロボット掃除機でも最高クラス。10万円以上のロボット掃除機には5,000Paもありますが、4,000Paでも十分な吸引力を発揮します。
吸引力は4段階から選ぶことができて、状況に応じた使い方が可能です。
- 静音:650Pa
- 省エネ:1,500Pa
- 通常:2,500Pa
- パワフル:4,000Pa
カーペットの上ではブースト機能
フローリングの上にカーペットを敷いていると、同じ吸引力だとパワー不足になりがち。
しかし「Neabot NoMo Q11」であればカーペットの上に乗ると同時に自動的に吸引モードを上げてくれるため、非常に便利です。
2cmまでの段差なら乗り越えてくれるのでカーペットも自在に乗り越えてくれます。
▼カーペットで試したシーン
水拭きモードも4段階で好みの水量を選べる
水拭きモードも4段階の中から選ぶことができ自分好みのウェット感で掃除してくれます。
水拭きモップは取り外し可能なので、使い終わったら水洗いして干せば何回も利用可能。
水拭き掃除は部屋を清潔に保つにはとても効果的。自分でやるには面倒な水拭きもロボット掃除機なら楽ちんです。
NeaBot NoMo Q11 使いやすさ
マッピング性能とエリア制限
「Neabot NoMo Q11」を使うときはまずはじめに掃除する範囲をマッピングさせます。
一度掃除すればマップを自動保存し、次回以降はマップにそって掃除をしてくれます。iPhoneでも使われているLiDARセンサーを利用しているため、高精度なマップを作ることができます。
マッピングでは自動でエリア判定もしてくれます。エリアに応じて掃除する頻度を変えたり、一時的に侵入禁止エリアにしたりといったことが可能です。
一時的にモノがあふれているような部屋は避けてくれます。
複数の間取りも保存可能
個人的に最高に良いと思ったのが複数のマップを保存できる点。
家の間取りは一部に段差があり、ロボット掃除機向きではなかったのですが、複数の間取りを覚えさせておけばどちらも掃除をしてくれるようになります。
1階と2階で分けて使うのも良いですよね。
本体を持ち運ぶ手間はありますが、毎回掃除することを考えれば大きな手間ではありません。
ただ、ゴミステーションは4.6kgほどあるので、本体のみ移動させて掃除してもらうのが良いでしょう。
頻繁に持ち運ぶには向いていないですね。
エリアごとに掃除回数や曜日を指定
「Neabot NoMo Q11」はスケジュールを設定できるので、好きな時間帯に自動で掃除を開始することができます。
エリア指定をすれば汚れる場所は毎日掃除して、普段使わない場所は週2回に分けるなどといったことも可能です。
曜日でも指定ができるので、平日はかんたんに、休日はがっつり掃除をするのも良いでしょう。
障害物検知性能
「Neabot NoMo Q11」は段差や障害物の検知機能がついています。
こちらもLiDARセンサーを利用しているため、たくみに障害物を回避することが可能です。
子供のおもちゃが散らかっていることが多いので、、
コンセントなどのケーブルは検知するには不向き。ゴミと間違えてからまってしまうので事前に取り除いておきましょう。
NeaBot NoMo Q11 静音性
「Neabot NoMo Q11」は65dB以下。
65dBは室内の騒音としてはかなり大きいのですが、これはダストボックスへの排出時。掃除の終わりに20秒ほど排出処理を行うため、それなりに大きな音がします。
通常の掃除モードと水拭きのモードで比べましたが、それほど大きくはありませんでした。
本体稼働時にLEDがついていますが、こちらはオフにできます。
NeaBot NoMo Q11 メンテナンス
「Neabot NoMo Q11」はダストステーション一体型なので、毎回のゴミ捨てが不要なのが最高です。
自動で掃除してくれるのは便利ですが、ゴミ捨てって面倒ですからね。
捨てるのは1〜2ヶ月に一度でOK。ダストステーションのフタをあけてゴミパックを取り外してポイッと捨てるだけ。
中のゴミを触る必要もないので清潔感があって良きです。
紙パック・ダストパック
交換用のダストパックも購入できます。
「Neabot NoMo Q11」の紙パック、ダストパックはこちらで購入が可能です。
その他のメンテナンス
「Neabot NoMo Q11」はゴミ捨ての頻度は減りますが、消耗品のメンテナンスは必要です。
メインブラシ | 1回/週 | 3-6ヶ月 |
サイドブラシ | 1回/週 | 1-3ヶ月 |
フィルター | 1,2回/週 | 1,2ヶ月 |
メインタイヤ | 1回/2週 | 1年 |
センサー | 1回/月 |
メインブラシは底面のバックルを押してブラシカバーとメインブラシを外します。
サイドブラシも同様に絡まった毛などを取り除きます。
ダストボックスはHEPAフィルターを取り外し、ダストボックスとフィルターをブラシで掃除します。
ダストボックスは必要に応じて水洗いも可能です。
アプリに消耗品の交換時期も表示されますので目安として利用できます。
NeaBot NoMo Q11 価格・スペック比較
Neabot NoMo N2との比較
「NeaBot NoMo Q11」を同メーカーの機器と比較してみました。
LiDARセンサーを備え、マッピング能力も吸引力も上がっているQ11は、正当な進化といった感じ。
製品名 | NeaBot NoMo Q11 | NeaBot NoMo N2 |
サイズ(本体) | 本体:350x350x87mm ステーション:397x275x315mm | 本体:350x350x98mm ステーション:356x250x193mm |
重さ | 本体:3.3kg ステーション:4.6kg | 本体:3.5kg ステーション:4.0kg |
モーター | 日本電産製 | – |
吸引力 | 静音:650Pa 省エネ:1,500Pa 通常:2,500Pa パワフル:4,000Pa | 静音:700Pa 通常:1,200Pa パワフル:2,700Pa |
ノイズ | 最大65dB | 最大70dB |
水タンクの容量 | 0.3L | 0.25L |
ダストボックス容量 | 2.5L | 2.8L |
充電時間 | 約6時間 | |
バッテリー | 5,200mAh | 5,200mAh |
連続使用時間 | 最大150分 | 最大120分 |
センサー | LiDAR | レーザー |
保存可能マップ | 複数フロア | 1 |
横幅は少し広がりますが、ゴミステーション内部に本体を収納にできるため、奥行きはスッキリしています。
コスパ高く、少しでも安い方を選びたいなら「NeaBot NoMo N2」が良いでしょう。
ルンバ,ECOVASとの比較
ロボット掃除機で有名なECOVACSのDEEBOTとルンバを比較してみました。
製品名 | Neabot NoMo Q11 | DEEBOT N8+ | ルンバ i3+ |
サイズ(本体) | 本体:350x350x87mm ステーション:397x275x315mm | 本体:353x353x93mm ステーション:422x302x425mm | 本体:342x342x92mm ステーション:310x390x490mm |
重さ | 本体:3.3kg ステーション:4.6kg | 本体:3.6kg ステーション:4.25kg | 本体:3.2kg ステーション:- |
吸引力 | 最大4,000Pa | 最大2,300Pa | 非公開 |
ノイズ | 65dB | 68dB | ? |
水タンクの容量 | 0.3L | 0.24L | – |
ダストボックス容量 | 2.5L | 0.42L | ? |
充電時間 | 約6時間 | 約4時間 | 3時間 |
バッテリー | 5,200mAh | 3,200mAh | ? |
連続使用時間 | 最大150分 | 最大110分 | 最大75分 |
落下防止センサー | ◯ | ◯ | ◯ |
侵入禁止エリア | ◯ | ◯ | |
清掃エリア指定 | ◯ | ◯ | ◯ |
段差乗り越え | 2cm | 2cm | 約2cm |
水拭き | ◯ | ◯ | |
自動ゴミ収集 | ◯ | ◯ | ◯ |
保存可能マップ | 複数フロア | 複数フロア | – |
スマートホーム連携 | ◯ | ◯ | ◯ |
標準価格 | 69,800円 | 74,800円 | 79,800円 |
同じ価格帯での吸引力は、Neabot NoMo Q11が圧勝。ルンバは非公開なのでわかりませんが、DEEBOTで4,000Paを超えるものは10万円を超える高価格帯になります。
ルンバは非公開の情報が多いので数値で比較がしづらいのですが、水拭きや禁止エリアの設定ができないため、同価格帯と比べてしまうと全体的に劣る印象です。
ロボット掃除機が普及するきっかけになったのがルンバだったので、なんとなくルンバさえ買っておけば間違いないという印象がありましたが、今は他のメーカーでも高性能な機種が出ていることを実感しました。
価格的にもNeaBot NoMo Q11が一番お手頃な価格で購入できるのも良い点の1つ。
セール期間になればさらに安くなっています!
有名なメーカーと比べて歴史は浅いですが、その分パワフルな機能を提供してくれるのが「Neabot NoMo Q11」と言えるでしょう。
Neabot NoMo N2 のデメリット
「NeaBot NoMo Q11」の機能をたくさん紹介しましたが、10万円以下とは思えない優れた機能が数多く詰まっています。
その中で「NeaBot NoMo Q11」を使っていて残念だと思ったのは以下。
- マップの表示が見づらい
- メンテナンスフリーではない
- ゴミステーションを持ち運ぶのは向いていない
- 部屋ごとに水拭きの指定ができない
マップの表示が見づらい
1回掃除すると部屋の形状を正確にマッピングしてくれて、アプリに記憶されるのですが、マップが少しわかりにくと感じました。
「yeedi vac 2pro」のマップ表示は非常に見やすく、ドアのないエリアもほぼ正確に判断しましたが、「NeaBot NoMo Q11」はマップ表示はおおざっぱな区分けでした。
おそらくLiDARセンサーのカメラでマッピングしているため、ちょっとした障害物もきちんとマップ化されてしまうのが原因です。掃除していない庭の部分までマッピングに入っていました。
ただ、あくまでマップ表示のみなので、隅から隅まで掃除する能力はしっかりしています。
また、ロボット掃除機が通った後も表示されるので、しっかり掃除してくれているところも確認できるのは良いところです。
メンテナンスフリーではない
ゴミを捨てなくていいからといって、メンテナンスフリーではないということは理解する必要があります。
ただ、それでも今までのロボット掃除機と違い、一番面倒なゴミ捨ての手間が劇的に軽減されるのは非常に良い点だと感じました。
また、ゴミステーションのサイズはかなり大きめなので置く場所を選びます。
すべてのゴミステーション付ロボット掃除機に言えることですね。
部屋ごとに水拭きの指定ができない
水拭き禁止エリアを避けることは可能ですが、部屋ごとに禁止エリアを区切るのはできません。
私の家の1Fは床板に無垢材が使われている部分多いため、水拭きが使えないエリアが多め。
「フロアマット→無垢材→フロアマット」のような部屋で無垢材を禁止エリアにしてしまうと、ロボット掃除機がその場所を通れなくなってしまいます。
カーペットのように一部のスペースであれば有効ですが、部屋全体を禁止にすると部屋の作りによっては水拭きを有効活用することができませんでした。
モップをつけて移動するので、部屋ごとに水拭きのアリとナシを切り替えるのはムリですよね。
水拭きできるエリアが地続きになっていれば問題ありません。
まとめ
「NeaBot NoMo Q11」は他の有名メーカーと比べると同価格帯では高機能でした。
また、標準価格よりも安く売られているので、ブランド名にこだわる人でなければおすすめです。
他と異なる近未来感のある形状も私は好き。ゴミステーション一体型は存在感が大きいので、インテリアとして置いても映える掃除機です。
最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。
楽天で使えるクーポンコード(8/31まで)
- 楽天でクーポンを使えば20%OFFで55,840円!
- さらにポイント10倍!
- クーポンコード:MFQK-NFUX-CUJG-FNLG
\ 20%OFFクーポン! /
Neabot公式サイトで使えるクーポンコード(8/31まで)
- 公式サイトでクーポンを使えば25%OFFの52,350円!
- クーポンコード:promo25
Yahoo!ショッピングで使えるクーポンコード(7/31まで)
- Yahoo!ショッピングでクーポンを使えば25%OFFの52,350円!
- リンククリックでクーポン獲得
▼動画でもレビューしています。