MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 恋愛

恋愛– tag –

  • 90点以上

    映画「ア・ゴースト・ストーリー」ネタバレあり感想・解説 ラブストーリーは突然に

    映画「ア・ゴースト・ストーリー」。 泣ける映画は数あれど、これほどまでに感情表現の少なく、しかしそれでいて絶望がしっかりと伝わる映画を過去に見たことがあるだろうか。 ポスターだけ見るとなんとなくホラー映画を想像するかもしれない。 でも実際に...
    2019年12月7日
  • 80点以上

    映画「愛がなんだ」ネタバレ感想 タイトル通りの結論だが奥は深い!

    映画「愛がなんだ」。 主人子のテルコは、男にすべてを捧げ、他のことはどうでもよくなる生き方を選び、しかし男のマモルはそんなテルコを都合の良い女しか見ていない。愛とは恋とは、何が正解なのかを探るお話。 都合の良く使われる恋愛はダメなのか、激...
    2019年11月10日
  • 60点以上

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?2017 ネタバレ解説と評価

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 映画界の名監督岩井俊二が1995年に公開した映画は、2017年、化物語、まどか☆マギカを手がける新房昭之総監督が、シャフトを率いてアニメ化作品として公開された。 脚本にはバクマン、モテキの大根仁を採用、製...
    2019年5月23日
1...234
  • 70点以上

    映画「余命10年」はどこまでが実話なのか? ネタバレ感想・解説

    「余命10年」は2022年の映画。監督は「ヤクザと家族」「新聞記者」の藤井道人。 難病にかかり未来を諦めていた女性が、同窓会でのある出会いによって生きることの喜びを再確認してしまうと同時に、先の短い人生を憂い葛藤する恋愛映画。 お涙頂戴ものの恋...
    2022年8月5日
  • レビュー・考察

    映画「ちょっと思い出しただけ」伏線回収とラストのネタバレ考察・解説

    「ちょっと思い出しただけ」は2022年に公開された邦画。男女の出会いから別れを描いた恋愛映画。他と違うのは、別れた後の物語から時間軸を逆行させ、2人が出会うまでを描いていく点。 すでに別れている冒頭のシーンでは関係性もわからないまま進み、色々...
    2022年6月24日
  • 70点以上

    映画「パーム・スプリングス」で知っておくべき5つの真実  ネタバレ考察・解説・感想

    「パームスプリングス」は2021年の映画。ゴールデングローブ賞にノミネートされ、一気に話題となった本作。 タイムループxコメディx恋愛というありそうでなかった組み合わせで、エンタメ力抜群の映画だ。 映画賞を受賞するような映画は社会問題の提起だっ...
    2021年4月8日
  • レビュー・考察

    映画「明け方の若者たち」がつまらない理由はこれが原因 ネタバレ感想・解説

    明け方の若者たちは2021年の年末に公開された映画。 大学卒業前に出会った女性と恋に落ち、同期の友人とともに少し遅めの青春を過ごす一方で、就職した企業では現実とのギャップにもやもやする若者の話。 「物事に終わりはない」をベースに楽しい期間と終...
    2022年5月14日
  • 60点以上

    「弥生、三月」は、ダメダメだけど、波瑠の〇〇〇は本当に良かった ネタバレ感想

    映画「弥生、三月-君を愛した30年-」は、成田凌と波瑠による恋愛映画。 高校時代に親友を亡くし、以来ずっと秘めていたお互いの感情を隠しながらそれぞれの人生を生きていた。 30年という長い人生のうち、「3月」だけを切り取って見せるこの映画は成田凌と...
    2020年2月23日
  • 50点未満

    映画「リコリス・ピザ」感想・解説 知らないとつまらない70年代のハリウッド事情

    「リコリスピザ」は2022年に公開される映画。 1970年代のハリウッドを生きた2人の若い男女による恋愛映画。お互い惹かれ合っているのにタイミングが合わず、ヤキモキするタイプの初々しい作品だ。 邦画では30年間すれ違いながら歩んだ映画もあるが、「リコ...
    2022年3月26日
  • 50点未満

    映画「EMMA/エマ」は退屈な遠い国のおとぎ話 ネタバレ感想・解説

    EMMAエマは、2020年にアメリカで公開された映画。劇場公開は未定だけどすでにAmazonやU-NEXTでレンタルは開始されている。 18世紀から19世紀にかけて活躍したイギリス人小説家、ジェーン・オースティンの長編小説を原作とした映画。 高貴な家に生まれたエ...
    2021年5月9日
  • 70点以上

    映画「スーパーノヴァ」は「ファーザー」と同じ認知症の話  ネタバレ感想・解説

    映画「スーパーノヴァ」は2021年公開のイギリス映画。 今年、アカデミー賞を受賞したアンソニー・ホプキンスが主演の映画「ファーザー」と同じく認知症を描いたのが「スーパーノヴァ」だ。 https://tolkoba.com/movie/the-father/ 「ファーザー」が認知症...
    2021年7月1日
  • 70点以上

    「わたしは最悪」は恋愛脳にオシャレをかけ合わせたエモい映画  ネタバレ感想・解説

    「わたしは最悪」は、2022年公開の映画。 恋人との恋愛はうまく行っているはずなのに、なにか物足りないと感じたことはないだろうか。このまま、結婚して、子供を産んで、育ててという人生を歩んでいくことに漠然とした不安を感じることはないだろうか? ...
    2022年6月19日
  • 70点以上

    映画「ハーフオブイット:面白いのはこれから」の絵文字の意味は?  ネタバレ考察・解説

    映画「ハーフオブイット:面白いのはこれから」は2020年のNetflix映画。 アジア系アメリカ人監督、アリス・ウーが、思春期の孤独感や恋愛をコメディタッチで描いた作品。 文学的で初々しいこの映画から分かったことは、自由の国アメリカでも、集団生活の中...
    2020年12月11日
  • メニュー
  • 上映中
  • レンタル
  • Netflix
  • Amazon