MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 新着記事一覧

新着記事一覧

  • 50点以上

    映画「響-HIBIKI-」ネタバレなし感想 中高生向けだけどただのアイドル映画にはないクオリティ

    文学好きの女子高生が、自分で書いた小説を出版社に送ってみたら、その圧倒的な才能に大人が大慌てするも、その奇行に振り回されるっていう話。 大人の世界を高校生の視点から皮肉っていく話なので、大人が見ると理解はできるけど、共感しづらい内容となっ...
    2020年2月25日
  • 60点以上

    映画「最高に素晴らしいこと」ネタバレなし感想 観るべき3つのポイント

    映画「最高に素晴らしいこと」は、2020年のNetflixオリジナル映画。 アメリカ北部にあるインディアナ州を舞台にしたアメリカの高校生活を描いた青春映画。 ダコタ・ファニングの妹、エル・ファニングと名探偵ピカチュウのジャスティススミスが心に傷を負っ...
    2020年2月25日
  • レビュー・考察

    映画「一度死んでみた」ネタバレなし感想 豪華すぎる俳優と実はあの有名なCMを手掛けている監督によるエンタメムービー!

    映画「一度死んでみた」は、広瀬すずと堤真一によるコメディ映画。 これまで演じてきたある意味でマジメな映画にはない、弾けきった広瀬すずを見られる映画だ。 似合わない髪型や、単純そうなコメディに引かずに一度観て欲しい。 思いのほか手が込んでいて...
    2020年2月23日
  • 60点以上

    「弥生、三月」は、ダメダメだけど、波瑠の〇〇〇は本当に良かった ネタバレ感想

    映画「弥生、三月-君を愛した30年-」は、成田凌と波瑠による恋愛映画。 高校時代に親友を亡くし、以来ずっと秘めていたお互いの感情を隠しながらそれぞれの人生を生きていた。 30年という長い人生のうち、「3月」だけを切り取って見せるこの映画は成田凌と...
    2020年2月23日
  • 70点以上

    映画「Fukushima 50」ネタバレなし感想 2011.3.11

    映画「Fukushima 50」は、2011.3.11の東日本大震災のとき、福島の原発で起きていた出来事を描く。 あのとき、少し遠くにいて、テレビを通して観ていた人達はなにを感じていたのだろう。 たった9年前の出来事を描くことは、かなり難しい問題だったに違いな...
    2020年2月23日
  • 70点以上

    映画「ゲットアウト」ネタバレ感想 怖いのは幽霊ではない!?新感覚ホラー映画

    映画「ゲットアウト」」は、2017の年アメリカのホラー映画。 付き合っている白人の女の実家にアフリカ系アメリカ人の彼氏が訪れると、そこで想像を絶するような恐怖体験をすることになる。 というストーリー。 大体アメリカのホラー映画ってわりと現実の人...
    2020年2月10日
  • ブログ

    映画ブログレビュワー紹介「元映画業界営業マンうろたんのまちがいない!ブログ」

    今回は、同じ映画ブログ仲間のうろたん(@urotan51131875)さんのブログを紹介します。 映画ブログを書いている人はたくさんいますが、目的は 自分の好きな映画をみんなに見て欲しい という点にあると思うんですよね。 なので、ブログを書くもの同士、お互い...
    2020年2月9日
  • 60点以上

    映画「ホースガール」ネタバレなし感想 本当に狂っているのは誰だ?

    映画「ホースガール」」は、Netflixオリジナル作品。 馬と映画が好きな大人しい女性が、精神を徐々に病んでいく過程をサスペンスでもホラーでもなくシュールに、妄想の世界をありのままに描いているところは新しい。 演出は、ホラー的な演出はないのにもか...
    2020年2月8日
  • 90点以上

    映画「1917 命をかけた伝令」ネタバレ感想 ワンカットを目的にするな!あなたが主役の映画なんだ!

    映画「1917 命をかけた伝令」は、2020年アカデミー賞作品賞など10部門にノミネートされた映画。 https://tolkoba.com/movie/academy-awards-2020/ カメラを止めるなでも話題になったワンカットムービー。 こちらは約30分程度のワンカットだけれども、それ...
    2020年2月6日
  • 70点以上

    映画「バードボックス」ネタバレ考察・解説 外にいるあれらの正体とは?

    Netflixが2018年に製作した「バードボックス」 公開後1週間で4500万回再生された人気作品だ。 数多の映画で作られている人類滅亡系の映画だけれど、今回の設定は「外を見たら死ぬ」。 パンデミックから5年後をはじめに見せながら、パンデミック当時の状況...
    2020年2月5日
1...3132333435...40
  • 60点以上

    映画「キャラクター」ラストシーンの結末と双子の考察  ネタバレ解説

    映画「キャラクター」は2021年の映画。 リアルなキャラクターを作れずに漫画家の道を諦めようとした男が、一家殺人の現場に出くわす。そのときに目撃した犯人を主人公にした漫画を描きヒットを飛ばす。しかし、今度は漫画を模した事件が次々と起こり、、と...
    2022年7月30日
  • 90点以上

    映画「流浪の月」の気持ち悪さの原因と文の下半身の病気について ネタバレ考察・解説

    映画「流浪の月」は2022年公開の映画。 李相日監督が「怒り」から6年、再び広瀬すずを起用したヒューマンドラマ。 「流浪の月」は、2022年公開の李相日監督作品。 2016年公開の「怒り」では、衝撃的な演技を見せつけた広瀬すず。今回は女児誘拐事件の被害...
    2022年11月3日
  • 60点以上

    映画「鳩の撃退法」がわからない人向けに解説するタイトルの意味と現実の境界線

    「鳩の撃退法」は2021年に公開された映画。 元直木賞作家が、田舎町で出会った男の突然の失踪と突如手に入った3,000万円をきっかけに事件に巻き込まれていく姿を描くミステリー。 実体験をもとに小説を描いていく流れなので、主人公の津田が経験した現実と...
    2022年2月13日
  • 70点以上

    映画「余命10年」はどこまで実話なの? ネタバレ感想・解説

    「余命10年」は2022年の映画。監督は「ヤクザと家族」「新聞記者」の藤井道人。 難病にかかり未来を諦めていた女性が、同窓会でのある出会いによって生きることの喜びを再確認してしまうと同時に、先の短い人生を憂い葛藤する恋愛映画。 お涙頂戴ものの恋...
    2022年8月5日
  • 90点以上

    映画「CLOSE クロース」ネタバレ考察・解説|レミの死の真相は?思春期を経験したもの全てに刺さる衝撃のヒューマンドラマ

    「CLOSE / クロース」は、2023年公開のフランス映画。 第75回カンヌ国際映画祭(2022)でグランプリを受賞し、第95回アカデミー賞(2023)では国際長編映画賞にノミネートされた注目の作品。 思春期のちょっとした出来事をきっかけに親友と疎遠になってし...
    2023年6月27日
  • おすすめ映画

    【マイナーでも面白い】有名じゃないけどおすすめの映画23選

    映画は毎年多くの名作が生まれますが、どうしても知名度がなくて面白いのに埋もれてしまう作品があります。 今回はマイナーだけど面白いと感じた映画をご紹介。 映画レビューサイト「Filmarks」のレビュー数を参考に、面白いのに有名ではない映画を取り上...
    2021年7月31日
  • おすすめ映画

    【2022年版】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介

    この記事では、2022年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価を加えて独自の基準でランキングを作成した。 みんなの注目度に 当サイトの評価を上乗...
    2022年2月13日
  • 新作・配信開始

    【2021年】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介

    この記事では、2021年にDVDレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価を加えて独自の基準でランキングを作成した。 みんなの注目度に 当サイトの評価を...
    2021年11月28日
  • 80点以上

    映画「死刑にいたる病」殺人の目的と真犯人とは?  ネタバレ考察・解説

    「死刑にいたる病」は2022年公開の映画。 櫛木理宇(くしきりう)の同名小説を白石和彌監督が映画化。24人を殺害し、うち9件で罪を問われて死刑判決を受けた犯人。しかし、最後の1人だけは自分がやってないと主張し、その背景を調べていくうちにおぞましい...
    2022年11月13日
  • 80点以上

    映画「LAMB ラム」羊の父親の正体とは? ネタバレ考察・解説

    「LAMB ラム」は2022年公開の映画。アイスランドに住み、羊飼いを営んでいる夫婦が異形と出会うホラー。 ある日、羊から生まれてきたのは、羊ではなかった。2人はソレを育てようとするが、、という話。 あらすじが、ホラーに寄せているので、もっとおぞま...
    2022年11月11日