MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo スタンディングデスクの組み立てと使用感

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo スタンディングデスクの組み立てと使用感

2023 5/20
広告
ガジェット デスク周り デスク
2023年5月20日

こんにちは、テレワークを満喫中のあおい(@tolkoba)です。

テレワークが始まって以来、良いことはたくさんありましたが、時には悪いこともありました。

その1つが運動不足。

あおい

なんだか身体が疲れやすくて

テレワークをしていると飲み物を取りにいくかトイレに行く以外はずっと座っていたなんてことも。

デスクワークは、肩こりや腰痛だけでなく肥満や糖尿病などの疾患リスクも高まります。

そんな不安を解消するのに良いのがスタンディングデスク。

立って作業することで血糖値の上昇を抑える、運動不足を解消、首や腰の負担を軽減などの効果が期待できます。

あえて運動しようとすると面倒ですが、毎日の作業に組み込んでしまうことで無意識的にカロリーを消費できるのも良いところ。

以前、導入したFLEXISPOTのスタンディングデスク「EJ2」に次いで「E8Banboo」をレビュー。

竹の天板を使い、高さ調節の幅がより大きくなったことで大人から子どもまで幅広く使えるタイプのスタンディングデスクです。

メリット
デメリット
  • デスクワークで腰痛や肩こりに悩む人に最適
  • 日常の動作に運動を組み込める
  • 疲れたらいつでも座れる
  • モニターアームを設置可能
  • チャイルドロックで安全
  • FLEXISPOTで一番スタイリッシュ
  • 価格がそこそこ高い
  • 組み立てが必要
  • コンセントが必要
FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

メーカー様に商品を提供いただきレビューしています。

目次

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 外観とスペック

FlexiSpotシリーズのスタンディングデスクの中でハイエンドモデルにあたるのが「E8Banboo」。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

FLEXISPOTの製品が、天板と脚は別売りのシリーズがほとんどですが、「E8Banboo」は竹天板とセットの一体型。

脚フレームだけで購入したい方は類似モデルの「E7」か「EJ2」を選択する必要があります。

脚の部分は三段階の高さ調節ができるタイプで、色はホワイトかブラックから選択可能。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

自動車用の鋼材が使われているため、かなり頑丈な印象を受けます。

また「E8Banboo」の場合、楕円形の脚で三段階の伸縮タイプ。

「EJ2」と比較してもかなりスリムでスタイリッシュなのが特徴です。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
あおい

より、スッキリした印象を受けます。

脚フレームのカラーバリエーションはブラックとホワイトがあります。

スペック

商品名
E8Bamboo
耐荷重125kg
本体重量29.5kg
昇降範囲60-125cm
最大速度38mm/s
障害物検知有り
対応天板サイズ幅:120-200cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
脚段階三段階
価格
(脚のみ)
78,100円
公式HP詳細を見る

耐荷重は125kg

「FLEXISPOT E8Banboo」の耐荷重は125kgあるので、モニターアームなどを取り付けることも可能です。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

さまざまなガジェットをひとしきりおいても125kgになることはよほどないでしょう。

HP(ヒューレット・パッカード) シングルモニターアーム
ヒューレット・パッカード(HP)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
レビュー|エルゴトロンとほぼ同じ!HPのモニターアームのコスパが1番高い! こんにちは、テレワーク中のあおい(@tolkoba)です。 モニターアームと言えばエルゴトロン。 アーム部分は高級チェアで有名なハーマンミラーと同じ素材で美しく、なめら…

ケーブルは隠せる

「FLEXISPOT E8Banboo」にはケーブルカバーもついています。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

ただし、コントロールパネルと電源のケーブルは高さを調整するための余裕を持っておく必要があります。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

配線ダクトを通しておくことで、ケーブルのブラブラ感がなくなりスッキリします。

FLEXISPOT ケーブルダクト 配線ダクト 配線収納 パソコンアクセサリー ケーブルチューブ ケーブル収納 オフィス収納
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

PCケーブルなど、配線整理用のトレーもあるので、私のような配線嫌いな人にも合っています。

FLEXISPOT ケーブルダクト 配線ダクト 配線収納 パソコンアクセサリー ケーブルチューブ ケーブル収納 ホワイト
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

配線嫌いの人はこちらの記事に配線隠しに奮闘した結果を記載しているのでよければ参考にしてください。

あわせて読みたい
パソコンデスク周りのケーブル配線整理のコツ|みんなのアイデアを参考にした満足なPC環境を紹介します こんにちは、ケーブル大嫌いなあおい(@tolkoba)です。 みなさんケーブルお好きですか?これを見ているということは大嫌いですよね。 今回は、ケーブル嫌いの私がパソコ…

サイズ

「FLEXISPOT E8Bamboo」の高さは60-125cmとスタンディングデスクの中でもかなり範囲が広め。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

高さには注意が必要です。

天板の高さ20mmと天板と脚フレームの間の隙間5mmが加わるので地面からデスクの上までは62.5cmが最小となります。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
あおい

高さを合わせようとしているなら間違えないように注意してください。

最小が62.5cmになるので、小さな子どもでも使えるため、同じデスクを共有できるのも良きところ。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

立ち作業の場合は最大127.5cmになりますが、168cmの私にはかなり高め。

実際に使ってみると、168cmの私には112cmぐらいがちょうど良かったです。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

最大の高さが118cmの「EJ2」と比べると7cmも高くなります。180cm以上の身長を持つ方にも対応できるスタンディングデスクです。

「FLEXISPOT E8Bamboo」は竹天板とセットになっていて、天板のサイズは120cmか140cmの2択。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

他の「FLEXISPOTシリーズ」の場合、天板は自由に選択可能です。

幅:120-200cm、奥行き:60-80cmまでの天板サイズに対応しています。

あおい

もちろん天板を取り替えることは可能ですが、であればE7やEJ2をおすすめします。

天板は長方形か真ん中が窪んだカーブ型の2種類から選択できます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

天板は天然の竹素材

「FLEXISPOT E8Bamboo」は、まだまだ製品化の少ない竹天板。

「EJ2」でもバンブーを選びましたが、とにかく素材が美しい。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

他の木材と比べて炭素を効率よく吸収し、酸素放出量も多く、持続化可能社会(SDGs)に優しい素材。

木材として成長するまでの期間も短いため、今後普及が期待されている木材です。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

また、環境保護の観点だけでなく、キャンプ用品の大御所スノーピークでも竹素材が使われた製品は多く、その質感といい色合いといいデザイン的にもかなり評価の高いのが竹素材。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

実際に耐久性に優れていて、抗菌・脱臭効果もあり、人体へも好影響を及ぼす素材です。

あわせて読みたい
【レビュー】スノーピーク ワンアクションテーブルを自宅でテレワークしたみた感想 こんにちは、リモートワークを満喫中のあおい(@tolkoba)です。 今回ご紹介するのはスノーピークの「ワンアクションテーブル」。 安定感抜群なアウトドアテーブルなのに…
あおい

竹素材はまだ全然普及していないので見つけたら即買いです。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

というわけで、「FLEXISPOT E8Bamboo」は、竹天板がセットになっているシリーズ。

天板をDIYしたいのであれば別タイプを選ぶのも良いですが、木材の色は薄めが好きなら竹天板は超絶おすすめです。

あおい

私は一般にはあまり出回っていない竹素材が欲しかったのでセット品で大満足です。

パネルにUSBがある

「FLEXISPOT E8Bamboo」のパネル部分にはUSBがついています。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

「FLEXISPOT E8Bamboo」を通して電源を供給することが可能。

スマホの充電など、ちょっと必要な時にそばにあるUSBは何かと重宝します。

あおい

欲を言えばUSB Type-Cも欲しかったですね。

FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

【レビュー FLEXISPOT E8 Bamboo】組み立て方

準備するものと作業人数

「FLEXISPOT E8Bamboo」は、数カ所は電動ドライバーが必要です。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
あおい

「FLEXISPOT EJ2」の時は電動ドライバーで組み立てることができました。

天板もセット品を購入すれば、穴が空いた状態で届きますので締めやすい。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

ただし、真ん中部分にもネジを閉める必要がありますが、そこには穴がありませんでした。

がんばってキリで穴を開けることも可能ですが、さすがに電動ドライバーを使いましょう。

アイリスオーヤマ 電動ドリルドライバー 充電式 JCD-421-D コードレス バッテリー ビット12種セット
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

特に必要なのは下穴を開けるためのドリルビットですが、別売りになっているケースが多いです。

あおい

100円ショップでも売っていますよ。

続いて作業人数ですが、結論から言うと1人で組み立ては可能でした。

ただ、2人作業が推奨なのは間違いありません。

特に気をつけるべきは、届いた段ボールを玄関から部屋まで運ぶまでと、組み立て後デスクをひっくり返すところ。

30kg以上を1人で持つのはかなり危険で、ケガや物損につながる恐れがあります。

あくまで自己責任になってしまいますので気をつけて作業してください。

あおい

特に女性は2人での作業をおすすめします。

【レビュー FLEXISPOT EJ2】組み立て方

組み立て自体は難しい部分はないため、作業時間の目安は1時間程度です。

あおい

組み立てに迷うところはありませんでした。

組み立て

脚フレームの部品はこちら。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

これらを順番にネジを締めながら組み立てていきます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

「FLEXISPOT E8Bamboo」の説明書に沿って組み立てていくだけ。

1つ1つの部品が重たいので取り扱いに気を使いますが、難しい作業ではありませんでした。

脚フレームは以下のようになっていて、それぞれに合ったネジを取り付けていきます。

脚フレームの組み立て

まずは、サポートブレードをビームに取り付けます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

サポートブレードの方が高さがあるので地面に置いてやると安定しません。台の上に載せるなどして固定しましょう。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

次に昇段支柱をビームに取り付けます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

脚を取付けます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
あおい

特に迷う箇所なく取り付けできました。

天板を取り付ける

続いては天板ですが、ここでは向きに注意してください。

天板にはパネル用の穴が空いている方が前面になります、

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

左右のどちらに電源ケーブルを伸ばすのか確認して。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

脚フレームと下穴を合わせるようにして固定します。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
あおい

黒いバッテリーがある方から電源コードが繋がります。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

真ん中のネジを緩めると脚フレームが左右に開きますので、必要な天板サイズに合わせて脚を広げます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

汎用的に作られているため、ネジを固定する場所と下穴の数に開きがありますが、一致する場所にネジを取り付けていくだけ。

コントロールパネルとケーブルカバー

天板と脚フレームを固定できたら、コントロールパネルを取り付けます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

コントロールパネルもセットの天板であれば下穴が空いています。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

パネルの感度が高いため、間違えて触れて動いてしまうことがあります。そのためできるだけ奥の方に取り付けましょう。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

コントロールパネルを取り付けたら、ケーブルをそれぞれの場所につなげていきます。

ケーブル隠しのためのカバーを取り付けます。

ごちゃごちゃした配線が一気に隠れるのは気持ち良いです。

最後にひっくり返せば完成です。

FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 使用感

重くて組み立て後は動かせない

「FLEXISPOT E8Bamboo」はとにかく重いです。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

とても1人で動かせる重さではありません。

一度固定したらなかなか動かせないので、配置場所は事前に考えておきましょう。

ただ、電動というギミックがある分、ここは致し方ない部分でもあります。

一度固定すればその分頑丈なデスクが出来上がるので、安全性も安定性も安心でしょう。

メモリは便利だが感度が高すぎるコントローラ

「FLEXISPOT E8Bamboo」は、ワンタッチで4段階に調節できます。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
  • ▲ 上ボタン
  • ▼ 下ボタン
  • 1  記憶されている高さに変更
  • 2 記憶されている高さに変更
  • 立ち画像 記憶されている高さ
  • 座り画像 記憶されている高さ
  • M 高さの記憶 & ロック

▲▼ボタンを押すとデスクが上昇または下降します。押し続ける事で連続して上昇下降します。

好きな位置で停止させた後、Mを押すと5-と表示。そこから任意のボタンを押すと高さを記憶します。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感

その後は各メモリーのボタンを押せば、自動で任意の高さにセットしてくれます。

1人で使うなら4つも要らないかなと思っていましたが、PCを使うか書く作業をするかによってちょうど良い高さは異なりますので使い勝手は良さそう。

また、高さの幅があるので子どもと共同利用するにも4つメモリーがあるとありがたいですね。

コントローラ部分の感度が良すぎて、不意に触ってしまい動いてしまうことが度々あります。

チャイルドロックをもう少し手早くできるようにするか、取り付け位置の工夫が必要だと感じます。

安心の障害物検知

「FLEXISPOT E8Bamboo」は、上ボタンと下ボタンを同時に5秒以上押すと障害物検知機能の感度が調整できます。

  • R-0:オフ
  • R-1:低感度
  • R-2:中間度
  • R-3:高感度

初期設定は高感度なので、自分の部屋の状況に合わせて変更ができます。

昇降しているとき、天板や脚に一定の衝撃があったとき、昇降を自動停止する機能です。

デスク下だけでなく、デスク上のモノもしっかり守られます。

予想していないところにぶつかったりするので、必ず利用しましょう。小さな子供がいる時には特に安心でしょう。

昇降時の動作音とスピード

「FLEXISPOT E8Bamboo」の動作音はうるさくありません。

もちろん音はしますが日常の音にかき消される程度です。

静かな夜は多少音が大きくなりますが、不快に感じるような音ではありません。

「FLEXISPOT E8Bamboo」の昇降スピードは38mm/s

62.5cmから127cmまでにかかる時間は約20秒。

一息ついているうちに昇降してくるのでストレスに感じることもありません。

あおい

むしろこれ以上速いとちょっと怖いのでちょうどいいです。

スタンディング状態でも安定している

高めに調整していると多少揺れはありますが、気になるほどではありません。

FLEXISPOT 127cmからの揺れ方

多少揺れるけど、作業に支障はなさそう pic.twitter.com/MEbIrwQJJl

— カラクリンカム 🧧ガジェットブロガー (@tolkoba) September 30, 2021

むしろ127.5cmという高さに対してこれだけしか揺れないのかというほどの安定性。

重さが犠牲になっている分、しっかりと安定し、ストレスなく作業ができるようになっています。

FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 他モデルとの比較

「FLEXISPOT E8Bamboo」とそれぞれのシリーズを比較してみました。大きな違いは高さの違い。

製品名
E8

EJ2


E7

E7Pro
耐荷重125kg100kg125kg100kg
本体重量32.7kg29.5kg35.6kg36.8kg
昇降範囲60-125cm69-118cm58-123cm60-125cm
最大速度38mm/s38mm/s38mm/s38mm/s
障害物検知有り有り有り有り
対応天板サイズ幅:120-200cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
幅:120-210cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
幅:120-210cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
幅:120-200cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
脚段階三段二段階三段階三段階
価格
(天板込)
78,100円56,100円69,300円72,600円
公式HP詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

価格は定価表示ですが、「FLEXISPOT」は頻繁にセールを行なっているため、その時に買うのがおすすめ。

「EJ2」モデルは安価なのですが、板の厚みも考えると最低高が71.5cmになります。

PCでの作業は70cmだと少し高いという話もあり、私の現在のデスクも66cm。

また、天板こみでの高さが121.5cmだと考えると背が180cm以上ある人には少し低く感じるかもしれません。

その場合はやはり「FLEXISPOT E8Bamboo」やE7がおすすめ。

2つの違いは

  • E8はコントローラにUSBがある
  • E8の方が軽い
  • E8の脚は楕円形でスタイリッシュ

と、「E7」の上位互換となります。

「E7Pro」はコントローラ部にUSBがついていて、コの字型。

脚フレームが奥の方に取り付けられるので、デスク下のスペースを有効活用することができます。

もう少し安いモデルだと「EF1」があります。

「EF1」にすると耐荷重70kgで昇降範囲が71cm-121cm、昇降スピードは25mm/s。

幅も100cmから使えるのでコスパ重視ならこちらのモデルがおすすめです。

各シリーズごとのおすすめタイプはこんな感じ。

  • とにかくコスパ重視 → EF1
  • 180cm以上 → E8Bamboo / E7 / E7Pro
  • 板を自作したい → EJ2 / E7 / E7Pro
  • スタイリッシュなデスクがいい → E8Bamboo
  • デスク下を広く活用したい → E7Pro
FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT E8 Banbooまとめ

「FLEXISPOT E8Bamboo」は自動で昇降できるスタンディングデスク。

全てのデスクワークをしている人におすすめなスタンディングデスクテーブル。

日常の動作に運動を組み込むことで、カロリーを自動で消費。

疲れたらいつでも座れますので、1日のルーチンに組み込みましょう。

あおい

1日中動かなかった時の妙な罪悪感から開放されます。

メリット
デメリット
  • デスクワークで腰痛や肩こりに悩む人に最適
  • 日常の動作に運動を組み込める
  • 疲れたらいつでも座れる
  • モニターアームを設置可能
  • チャイルドロックで安全
  • FLEXISPOTで一番スタイリッシュ
  • 価格がそこそこ高い
  • 組み立てが必要
  • コンセントが必要

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスクセット E8W Bamboo1206セット
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
あわせて読みたい
レビュー|エルゴトロンとほぼ同じ!HPのモニターアームのコスパが1番高い! こんにちは、テレワーク中のあおい(@tolkoba)です。 モニターアームと言えばエルゴトロン。 アーム部分は高級チェアで有名なハーマンミラーと同じ素材で美しく、なめら…
ガジェット デスク周り デスク
FLEXISPOT

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次