MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
本日のタイムセールAmazon
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. REALFORCEにおすすめのパームレスト| Kensington ErgoSoft Wrist Rest レビュー

REALFORCEにおすすめのパームレスト| Kensington ErgoSoft Wrist Rest レビュー

2022 10/30
広告
ガジェット デスク周り キーボード
2022年10月30日

こんにちは、キーボードに1日中触れていることの多いあおい(@tolkoba)です。

毎日使うので、良いモノを永く使おうと購入したのが高級キーボードたち。

  • REALFORCE R3のレビューを見る
  • HHKBのレビューを見る

打鍵感も良く入力スピードも上がるのですが、キーボードに少し高さがあるのが難点。

入力中は手首が浮いてしまうので、長時間タイピングしていると手首の痛みや肩こりにつながります。

そこでパームレストのおすすめをたくさん調べた結果、最終的に購入したのがKensingtonの「ErgoSoft Wrist Rest」。

キーボードの前に置くことで手首の位置をフラットにしてくれて身体への負担を軽減してくれます。

あおい

奥のキーに手が届きやすいのも良きです。

木製のパームレストの方が使いやすいと言われていますが、低反発タイプのパームレストも十分使いやすいと感じたので紹介していきます。

メリット
デメリット
  • 汚れに強いので清潔に使い続けられる
  • 手に優しい感触だが、沈み込まない弾力性
  • 高低差のあるキーボードの打鍵スピードが向上する
  • 水を吸い込まないので夏場は蒸れる
  • 重たいので持ち運びは向いていない
  • デスクスペースをとる
Kensington ケンジントン ErgoSoft Wrist Rest
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
目次

ケンジントン パームレスト 外観

Kensingtonの「ErgoSoft Wrist Rest」は低反発タイプのパームレストです。

カラーは白と黒の2種類が存在しますが、今回私が購入したのは白。

Kensington ErgoSoft リストレスト スタンダード
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

サイズは、100x440x15mm。

私が購入したのは、Realforceの長さに合わせたラージタイプですが、HHKB用にコンパクトなサイズ(100x280x10mm)も発売されています。

Kensington ケンジントン ErgoSoft Wrist Rest Mac/スモール
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

75x460x20mmと、奥行きを短くした分、さらに長さのあるラージタイプもあります。

Kensington ErgoSoft Wrist Rest ラージ
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

質感はマットなレザー調の合成皮革。触ってみると弾力がありプニプニします。

それでいて硬さもあるので、手をのせても沈み込むようなこともなく、しっかりと手首を支えてくれます。

裏面にはジェル素材がついていて、デスクの上でピタッと止まってくれます。

しかし、ホコリやゴミがついてしまいがちなので保護紙をつけたまま利用しています。

あおい

ジェルの吸い付きがなくても、重いので全くズレることはないです。

重さは580gあるので、デスクの上は安定感があります。それゆえに持ち運ぶには不向きなので定位置に置いて運用するのがおすすめです。

高さもちょうどよく、手のひらを置けばフラットに利用できます。

Kensington ケンジントン ErgoSoft Wrist Rest
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ケンジントン パームレスト 良かった点

おすすめポイント!

  • 高低差のあるキーボードの打鍵スピードが向上する
  • 手に優しい感触だが、沈み込まない弾力性
  • 汚れに強いので清潔に使い続けられる

パームレストのおすすめを探していたこともあり、2ヶ月ほど、REALFORCEとHHKBをそのまま利用していました。

私の場合、それほど手首を痛めるということもなく、快適にタイピングができているつもりでした。

しかし、実際に「ErgoSoft Wrist Rest」を導入してみると打鍵スピードがかなり向上したと感じています。

今まではキーボードとデスクの間に高低差があることで、数値やファンクションキーなど奥の方にあるキーに少々無理な力がかかっていたのですが、フラットになることで手が届きやすくなりました。

手首が浮いていると指にも変な力が入り、打ち心地は良いものの打鍵ミスは多発。

フラットにすることで流れるように入力ができるようになったことは買って良かったと思える点です。

あおい

不自然な力をかけると、肩こりや手首の痛みが知らず知らずのうちに蓄積されていきますからね。

▼REALFORCEをMacで使うためのおすすめキーボード設定

あわせて読みたい
REALFORCE R3(リアルフォース)をMACで使うためのおすすめのキーボード設定 こんにちは、REALFORCE R3使いのあおい(@tolkoba)です。 静電容量無接点キーボードの「REALFORCE R3」。打鍵感や打鍵音は最高ですが、キーはWindowsと同じ配置になって...

木製だと手首が沈み込まないので余計な負担が発生しないので木製のパームレストにするかどうかでも迷いました。

あおい

クッション性の場合、手首が沈みこむので余計な力が必要になってしまいますからね。

しかし「ErgoSoft Wrist Rest」ならその心配もありません。

低反発のジェルが使われていますが、固めの弾力なので手首をのせたぐらいで沈むことはありません。

力を入れて押し込むことで少し沈むぐらいなので浮き沈みによる余計な負担がかかることもなく、それでいて手首に柔らかさを感じられるようになっています。

あおい

プニプニしていて触り心地がいいので、手首をのせていると快適なんです!

耐久性も上々です。

夏の汗や、擦れによる経年劣化は心配されるところ。

合成皮革の素材は汗を吸い込むこともなく、表面は水拭き可能。汚れてしまったときにもサッと水拭きしておけば長期間キレイさを保つことができます。

アルコールなど、洗剤や除菌剤に晒しても24時間耐えられる規格もクリアしています。

あおい

布製と違い、飲み物をこぼしても安心ですね!

汚れのようなものは発生する可能性がありますが、レザー調の素材なので表面がボロボロになる可能性は薄いでしょう。

Kensington ケンジントン ErgoSoft Wrist Rest
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ケンジントン パームレスト イマイチな点

いまいちなポイント!

  • 水を吸い込まないので夏場は蒸れる
  • 重たいので持ち運びは向いていない
  • デスクスペースをとる

「ErgoSoft Wrist Rest」は、水を吸い込まない特性ゆえに夏場は蒸れる可能性があります。これは汚れに強いという良い点の裏返しでもあります。

重さがペットボトル1本分以上の580gもあり、サイズも大きいので持ち運びには適していません。

家で使うならズレることもなくしっかり安定するので、据え置きとして使うのが良いでしょう。

また、スペースもそこそこ必要とします。

私のデスク環境はFLEXISPOTで奥行き60cm。PCモニターはHuawei Mateviewのスタンドタイプ。組み合わせるとそこそこデスクスペースを必要とします。

  • FLEXISPOT E8のレビューを見る
  • Huawei Mateviewのレビューを見る
あおい

ノートをちょっと開いて作業するのは難しいですね。

デスクが60cmぐらいの方はラージタイプの方がおすすめです。

Kensington ErgoSoft Wrist Rest ラージ
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
Kensington ケンジントン ErgoSoft Wrist Rest
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

▼30代IT系サラリーマン最強のテレワーク環境

あわせて読みたい
デスクツアー 2022 30代IT系サラリーマン最強のテレワーク環境  こんにちは、テレワークブロガーあおい(@tolkoba)です。 テレワークがはじまってもうすぐ2年。コツコツとお金をかけてアップデートしてきた部屋を一挙公開! あくまで...

まとめ REALFORCEにパームレストは不要?

パームレストは必要か?問いに対して、実際にそれぞれ長期間試してみた感想は、「なくても使えるが、あった方が快適に使える」です。

パームレストなしでも手の痛みも肩こりも発生しないのであれば、そのままでも十分使えます。

しかし、奥の方のキーは届きにくく誤入力も発生しがち。手が大きくて奥のキーにも無理なく届く人以外はパームレストの利用をおすすめします。

「ErgoSoft Wrist Rest」はキーボードとデスクの高低差を補ってくれ、手に優しい感触で乗せ心地も上々。

重さはあるので安定しますし、家で固定して使うにはとても良い製品です。

メリット
デメリット
  • 汚れに強いので清潔に使い続けられる
  • 手に優しい感触だが、沈み込まない弾力性
  • 高低差のあるキーボードの打鍵スピードが向上する
  • 水を吸い込まないので夏場は蒸れる
  • 重たいので持ち運びは向いていない
  • デスクスペースをとる

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

Kensington ケンジントン ErgoSoft Wrist Rest
ケンジントン(Kensington)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ガジェット デスク周り キーボード
REALFORCE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次