MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. ルーター
  4. 【レビュー】TP-Link Archer AX23 | Wi-Fi6対応のエントリー機がさらに安くなって登場

【レビュー】TP-Link Archer AX23 | Wi-Fi6対応のエントリー機がさらに安くなって登場

2023 11/17
広告
スマート家電 ルーター
2023年11月17日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

Wi-Fi 6に対応した次世代ルーターを取り扱うTP-Linkの製品をかたっぱしから試させてもらってレビューしております。

今回は、2022年2月発売の「Archer AX23」を提供いただいたので、早速試してみました。

5GHz,2.4GHzともにWi-Fi6に対応し、標準価格も抑えられたエントリー機のルーターです。

こんな人におすすめ

  • 使っているルータの速度に不満がある
  • テレワークなどで複数人が同時に使う
  • 2.4GHz帯も使いたい
  • NASの構築をしない人

それでは「TP-Link Archer AX23」の機能・外観・速度テストについてレビューしていきます。

TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5GHz) + 574Mbps (2.4GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX23/A
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

本記事はメーカー様より製品をご提供いただき作成しています。

目次

TP-Link Archer AX23 | 機能

Wi-Fi6対応のルーター

「TP-Link Archer AX23」はWi-Fi6に対応しているルーター。

Wi-Fi6の特徴

  • 最大通信速度が速い
  • 同時接続で遅延しにくい
  • 省エネルギー

最大通信速度が11acの第5世代では6.9Gbpsが最大だったのに対してWi-Fi6では9.6Gbpsと1.4倍高速に。

昨今、4K動画やオンラインゲーム高画質化によって、想像以上に大きなデータをやり取りしています。

部屋のWi-Fi環境に不満を持ち、遅延やラグに悩まされていた人は大きく改善が見込まれます。

また、同時接続した場合の速度低下にも強いのもWi-Fi6の特徴。

今や家族全員スマホを持ち、自由に動画を見たりゲームをしたりする時代。

あおい

テレワークも増えたことで、通信が遅いと仕事に支障が出るようにもなりました。

Wi-Fi6では「OFDMAテクノロジー」の利用によって複数台が同時接続したことで発生する待ちを回避できるようになりました。

テレワークのように遅延されては困る状況も発生しにくくなるでしょう。

また、通信するタイミングをコントロールする機能があるので省エネでバッテリーにも優しいという特徴を持っています。

あおい

とにかくスピードがより出やすくなったという理解でOK。

ただし、その性能を発揮させるためには繋げる機器がWiFi6には対応している必要はあります。

主なWi-Fi6対応機器

  • iPhone11以降(SE2含む)
  • Xiaomi Mi 11 Lite
  • arrows 5G F-51A
  • iPadPro11(第2世代)
  • M1 MacBook
あおい

下位互換があるので、未対応機器でもWi-Fi6ルーターを使うことができますよ。

Wi-Fi6対応機器も2年前からかなり増えてきています。

お手持ちの機器がWi-Fi6である「802.11ax」に対応しているか見ておきましょう。

IPoEにも対応

「TP-Link Archer AX23」はIPoEにも対応しています。

IPoEとは
IPv6を利用した接続方式で、最大速度は10Gbps。従来のPPPoEの1Gbpsに比べて速度向上が見込める。

1車線しかなかったPPPoEという方式から、IPoEは2車線に変わって目的地までより速く着くことができるようになったということ。

今なおよく使われているPPPoEと呼ばれる接続方式は、ユーザーが増えすぎると通信速度が遅くなってしまうという問題があります。

あおい

近所の人がたくさん使うと自分が使える量が減ってしまうんです。。

そこで登場したIPoEは、ユーザーが多くなっても通信速度の低下が発生しにくい技術。

そしてその道路はまだあまり利用者が少ないのでとても速く使えるのです。

あおい

Wi-Fi6と組み合わせることで、同時接続の通信により強くなります。

ただし、ルータだけ揃えても契約しているプロバイダがIPoEに対応していないと使うことができません。

IPoEに対応する主なプロバイダ

  • NURO 光
  • au ひかり
  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • DTI 光
あおい

自分のプロバイダが対応しているのか確認してみましょう

メッシュWi-Fiで中継機とシームレスに繋がる

「TP-Link Archer AX23」はメッシュWi-Fi対応。

部屋の隅々までWi-Fiが行き渡らず、トイレやお風呂場などの電波が悪いという人も多いはず。

そんな時はTP-Linkの中継機を利用して電波を拡張しましょう。そこで活躍するのがメッシュWi-Fi。

中継機を使った人は知っているかと思いますが、中継機と本体のルーターはそれぞれ固有のSSIDを持っています。

あおい

ネットワークが2つに分かれているので、場所に応じて繋ぎ直す必要があります。

利用場所での最適な接続ポイントを探してくれるものの、接続の切れ目に移動してしまうと一時的に電波が悪くなる可能性があります。

しかし、メッシュWi-Fiではルーターと中継機が1つのSSIDで動作するようになっているため、ルーターから離れた場所に移動したときに接続するSSIDを変更する必要がなく、シームレスに使えるのが大きな魅力です。

出典:TP-Link公式

メッシュWi-Fiに対応したTP-Linkの中継機が必要です。

  • 【レビュー】TP-Link中継機RE505Xで遅い部屋の電波を劇的に改善!
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE505Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 自分の部屋だけWi-Fiが遅い、繋がりにくい場合ありませんか。 あおい動画見てたらいつの間にか4G接続になっていたり。。 気づいた...
  • 【レビュー】TP-Link中継機RE600Xで遅い部屋の電波を劇的に改善!
あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE600Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fiが遅い、繋がりにくい部屋があるならおすすめなのが中継機。 親機のルーターの電波を拾って電波を増幅させることで繋がりに...
TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5GHz) + 574Mbps (2.4GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX23/A
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

TP-Link Archer AX23 | 外観

続いては「TP-Link Archer AX23」の外観。

梱包一覧

付属品はこちら。

  • 本体
  • ACアダプタ
  • LANケーブル
  • かんたん設定ガイド
  • Wi-Fi情報カード
  • カスタマーサポート連絡先窓口カード

アンテナは4本。

自由に稼働するアンテナを利用して、Wi-Fi6の電波を飛ばしたい方向に向けることができます。

ACアダプターは縦長タイプ。

コンセントの向きは横。2口コンセントだと干渉しにくいので使いやすいですが、延長タイプのコンセントの場合は向きに注意が必要です。

あおい

延長タップの場合は思いっきり干渉してしまうこともあります。

サイズ

「TP-Link Archer AX23」の見た目とサイズ感。

サイズは約26 × 13.5 × 3.8 cm。

アンテナを垂直に伸ばした高さは15.5cmでした。

類似モデルの「AX20」と全く同じサイズ感です。

縦置きするには別売りのスタンドが必要です。

TP-Link 無線LANルーター用スタンド
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

上位モデルのボディはメッシュタイプですが、「TP-Link Archer AX23」は非対応。

AX23
AX73

データが大容量になればなるほど、熱を帯びてくるのでメッシュであることは有効です。

あおい

ただし、メッシュはホコリが溜まりやすくなるのが難点です。

ホコリの溜まりやすい場所に置きがちなルーターなので、掃除をあまりしない人は「TP-Link Archer AX23」の方がおすすめ。

インターフェース

本体背面には各種インターフェースがまとめられています。

  • WPS接続ボタン
  • Resetボタン
  • LEDオンオフ切り替え
  • WANポート(1Gbps)
  • LANポートx4
  • 電源ボタン
  • 電源コード差し込み口

「TP-Link Archer AX20」と違ってUSBがついていません。

あおい

NAS環境を構築したい人は「AX20」を選びましょう。

背面はフックを掛けることができるので、壁面に設置することも可能です。

TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5GHz) + 574Mbps (2.4GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX23/A
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

TP-Link Archer AX23 | スピードテスト

「TP-Link Archer AX23」でスピードテストを行いました。

スピードテスト環境

テスト環境はこちら。

インターネットスピードは速いです。
家のネットワーク環境
  • NURO光1G
  • 3LDK戸建て
  • 地方在住
  • IPoE対応機器
電波の届きにくい場所と届きやすい場所を選びました。
計測場所
  • 1F 仕事部屋(電波△)
  • 2F 寝室(電波◯)

ルーターは2Fの寝室にあり、電波状況の良い場所と悪い場所で計測しました。

Wi-Fi6対応機器でテストしています。
テストに使用したデバイス
  • iPhone12
同じ計測サイトで比較しました
計測サイト
  • Speedtest

今回は、「TP-Link Archer AX20」と「TP-Link Archer AX23」で、速度差を確認してみました。

理論上はほとんど差が出ないはずです。
計測機器
  • Archer AX23
  • Archer AX20

結果の確認方法

  • 各場所で2回ずつ計測する

Wi-Fi6対応機器の速度比較

まずはWi-Fi6に対応したiPhone12で計測。

電波の良い部屋

AX23AX20
DL(1回目/2回目)644Mbps / 330Mbps689Mbps / 480Mbps
UP(1回目/2回目)537Mbps / 501Mbps670Mbps / 603Mbps

電波の悪い部屋

AX23AX20
DL(1回目/2回目) 203Mbps / 191Mbps226Mbps / 173Mbps
UP(1回目/2回目)131Mbps / 168Mbps108Mbps / 106Mbps

AX20とAX23では大きな速度差は見られず。

あおい

早い時もあれば遅いときもありましたので、誤差の範囲です。

スピードも十分に出ているので、インターネットや動画を見る程度なら全く問題なし。

電波もワンルームなら全く問題なく、一戸建てでも主要な部屋であればきちんとつながります。

できるだけ隅々まで届かせたい場合は、アンテナ6本の「AX73」の方がおすすめです。

あわせて読みたい
【TP-Link Archer AX73 レビュー】速度を最大8倍改善!速さに不満があるならおすすめのWiFiルーター 仕事をリモートで始めてから、子供部屋を使うようになりましたが、Wi-Fiの電波が悪くてしばしば速度が遅いと感じることがあります。  それに、複数台で繋げていると動...

「TP-Link Archer AX55」のレビューにて上位モデルとも比較したスピードテストを行っています。

▼ TP-Link Wi-Fi6ルータのスピードテスト結果を見る

結論、電波の範囲は劣るものの、速度差に劇的な違いはみられませんでした。

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX55 | 上位モデルにも引けを取らないWi-Fi6対応ルーター こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 TP-LinkからWi-Fi 6に対応した次世代ルーターに新作「Archer AX55」が登場。 提供いただけることになったので、早速試してみまし...
あおい

ワンルームならAX23でも十分なスピードが出ます。

テスト結果
  • ワンルームならAX23で十分
  • 1戸建てでも主要な部屋には電波は届く
  • 電波の良い部屋で最高速度が出るのは上位モデル
  • 隅々まで電波を届けたいなら上位モデルが強い
TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5GHz) + 574Mbps (2.4GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX23/A
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

しかし、上位機種であってもトイレやお風呂場などはどうしても電波が入りにくくなります。

電波の死角をなくしたいなら中継機を併用するのがベストです。

TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 Wi-Fi6 対応 1200 + 300Mbps 11ax/ac/n/a/g/b APモード ギガ有線LANポート RE505X/A
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼RE505Xのレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link中継機RE505Xで遅い部屋の電波を劇的に改善! こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 自分の部屋だけWi-Fiが遅い、繋がりにくい場合ありませんか。 あおい動画見てたらいつの間にか4G接続になっていたり。。 気づいた...

TP-Link Archer AX23 | AX20との違い

「TP-Link Archer AX23」と「TP-Link Archer AX20」の違いを比較しました。

AX20AX23
標準価格8,800円7,800円
CPUクアッドコア1.5GHzデュアルコアCPU
880MHz
Wi-Fi65GHz+2.4GHz5GHz+2.4GHz
IPoE
バンド数22
最大速度(2.4GHz)574Mbps574Mbps
最大速度(5GHz)1201Mbps1201Mbps
ストリーム数44
Wi-Fi暗号化WPA3WPA3
USBUSB2.0x1
OneMesh

「TP-Link Archer AX23」は「TP-Link Archer AX20」から不要な機能を落とした分、価格も抑えめになっています。

しかし、IPoEには対応していたりと、パワーアップしている部分もあります。

USBが必要なければ価格が安い「TP-Link Archer AX23」が買いでしょう。

あおい

セールで安くなっている可能性もあるので、AX20の価格比較はしておきましょう。

TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4GHz) 1.5Ghz クアッド・コアCPU搭載 OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX20
TP-LINK
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼TP-Link Archer AX20のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX20 | Wi-Fi6対応のエントリー機を試す こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 TP-LinkからWi-Fi 6に対応した次世代ルーターをいくつか提供いただきレビューさせてもらっています。 今回は、「Archer AX20」を...

TP-Link Wi-Fi6対応ルータ比較

機種
GX90

AX73

AX55

AX20

AX23

AX10
最大速度(2.4GHz)574Mbps574Mbps574Mbps574Mbps574Mbps300Mbps
最大速度
(5GHz)
4804Mbps4804Mbps2402Mbps1201Mbps1201Mbps1201Mbps
接続台数100台80台48台36台36台26台
CPUクアッドコア
1.5GHz
トリプルコア
1.5GHz
デュアルコア
1.0GHz
クアッドコア
1.5GHz
デュアルコア
880MHz
トリプルコア
1.5GHz
USBポートUSB3.0x1
USB2.0x1
USB3.0x1USB3.0x1USB2.0x1––
Alexa◯◯◯
タイトルレビューレビューレビューレビュー

TP-Linkより発売されている主要なルータを比較しました。

上位モデルと大きく変わるのは、同時接続時の最大スピードや接続台数。

オンラインゲームなどで遅延を限りなく0にしたい人はGX90などの上位機種が候補に入りますが、一般家庭にはスペック過多。

いくらネットワークに繋げる機器が増えてきたとはいえ、常時36台が繋がっていることはあまりありません。

一般家庭であれば「TP-Link Archer AX23」でも問題ないスペックです。

あおい

ガジェットだらけでスマート家電の多い私でも36台は繋げていません。

あわせて読みたい
【2023年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ18選 こんにちは、テレワークでおうちのスマートホーム化に目覚めたあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まったことをきっかけに今まであまり手をつけられなかった自宅の...

TP-Link Archer AX23 | まとめ

「TP-Link Archer AX23」は、Wi-Fi6に対応したエントリールーター。

上位モデルに当たる「TP-Link Archer AX73」よりも最高速度や電波の範囲は少し劣りますが、主要な部屋で使う分には十分な速度を出せるルーターです。

特にここ2年ぐらいの最新機器はWi-Fi6に対応している可能性が高く、その恩恵はかなりのもの。

Wi-Fi6未対応機器でも電波範囲に不満があるなら要チェックの製品です。

こんな人におすすめ

  • 使っているルータの速度に不満がある
  • テレワークなどで複数人が同時に使う
  • 2.4GHz帯も使いたい
  • ルータのUSBを使わない人
あおい

できるだけ安くWi-Fi6を手に入れたい人におすすめの機種です。

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5GHz) + 574Mbps (2.4GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX23/A
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
あわせて読みたい
【2023年最新版】TP-LinkのおすすめWi-Fiルータ比較|目的・環境別 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fiルータって各社からたくさん出ていてどれを選べばいいかわからないですよね。 あおい見た目が同じのばっかりで違いがわから...
スマート家電 ルーター
TP-Link

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次