MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. auPayはファミリーマートで使える?コンビニでも使えるQR決済は違います。

auPayはファミリーマートで使える?コンビニでも使えるQR決済は違います。

2021 3/04
広告
Webサービス
2021年3月4日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

auPayとは、スマホで使えるQR決済サービスです。

PayPayやLINEPayと同じように現金もカードも持たずに、スマホ1つで買い物ができます。

2019年4月よりサービスが開始されており、大きなキャンペーンで盛り上がりを見せています。

あわせて読みたい
auPayの使い方や使える店を解説。メリットはauユーザーだけではない! キャッシュレスサービス、2018年末からものすごい数の〇〇ペイサービスが開始されています。 どこで使えるのか、クレジット決済なのか銀行口座から支払うのか、 友達同...

そのauPayですが、ファミリーマートで使えるのか使えないのか、他のQR決済はなにが使えるのかを書いていきます。

目次

auPayはファミリーマートで使える?使えない?

2019年12月3日より、ファミリーマートでauPayは使えるようになります!

ファミリーマートが対応しているQR決済は以下になります。

  • PayPay
  • 楽天Pay
  • LINE Pay
  • d払い
  • Alipay
  • WeChatPay
  • au Pay (12/3~)
  • J-Coin Pay(12/3~)
  • ゆうちょPay(12/3~)
  • pring(2020/2~)
あおい

メルペイはiD支払いで使えますね。

しかしファミリーマートは、「ファミペイ」という独自のQR決済サービスを始めています。

カラクリンカム | ガジェットレビ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク

ファミリーマートでauWALLET20%還元

2019年12月3日より、ファミリーマートでもauPayが利用できるようになりました。

これを記念してキャンペーンが開始されます。

  • 2020年1月7日(火)~1月20日(月)の間に
  • ファミマでauPay支払いすると
  • auWALLETポイントを最大20%付与

されます。

  • auスマートプレミアム加入者 20%
  • それ以外 10%
あおい

少なくとも10%はもらえるわけです。

あわせて読みたい
auスマートパスプレミアムとは?料金以上の特典はある? auスマートパスプレミアムをご存知ですか? auユーザーなら加入する/しないにかかわらず、どんなサービスがあるか確認はしておきましょう。 auスマートパスプレミアムで...

ファミリーマートでメルペイは使える

QR決済には未対応ですが、メルペイは電子マネーの「iD」に対応しています。

そのため、iD支払いという形でメルペイは使うことができます。

カラクリンカム | ガジェットレビ...
メルペイでチャージした後現金化できるの?銀行銀行口座に戻す方法は? | カラクリンカム | ガジェットレビ... メルカリが始めたメルペイ。 メルペイをチャージしてしまうと現金に戻せるのか気になる人いますよね? あおいチャージしたけど使えない店が多かったら困るし。。 当記事で...

auPayを使えるコンビニは?セブンイレブンは使える?

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • セブンイレブン

auPayはセブンイレブンにもファミリーマートにも対応します。

あわせて読みたい
auPayの使えるお店や加盟店一覧。ジャンル別に掲載! QR決済がまた1つ誕生しました。 あおいauPay(エーユーペイ)!です。 使える店が企業ロゴで表記されていますが、どこで使えるのかよくわからなかったりしますよね。 当...

コンビニで使えるQR決済

大手コンビニで使えるQR決済はこちら。

セブンイレブン ファミリーマート ローソン
PayPay 〇 〇 〇
LINEpay 〇 〇 〇
WechatPay 〇 〇 〇
Alipay 〇 〇 〇
auPay 〇 〇 〇
楽天ペイ 〇 〇 〇
メルペイ △ △ 〇
d払い 〇 〇 〇
Origami Pay ✖ ✖ 〇
QUOカードpay 〇 〇 〇

ローソンであればほとんどすべてのQR決済に対応しています。

メルペイの場合、iD決済として利用することもできますので、セブンイレブンやファミリーマートでも使えます。

ファミリーマートは一部のサービスに対応しています。

あおい

逆に分かりづらい。。

数あるキャッシュレス決済の中から、対応しているかどうかいちいち確認するのはめんどうくさいです。

普及に向けてどうにかしてほしいところですね。

auPayの使い方

auPayの使い方は「auPayの使い方や使える店を解説。メリットはauユーザーだけではない」で解説しています。

auPayはキャンペーンを行っています。

auユーザーはもちろんのこと、2019年夏にはauユーザー以外にも開放される予定です。

あおい

キャンペーンは最大26.5%です!

あわせて読みたい
auPayの使い方や使える店を解説。メリットはauユーザーだけではない! キャッシュレスサービス、2018年末からものすごい数の〇〇ペイサービスが開始されています。 どこで使えるのか、クレジット決済なのか銀行口座から支払うのか、 友達同...

まとめ

ファミリーマートのファミペイが開始されるのが2019年7月予定。

ファミペイと同時に何らかの変更があるかもしれません。

キャッシュレスに関しては各社がたくさんキャンペーンを行っています。

利用者にメリットのあるサービスです。

使った人だけがお得になりますのでぜひ利用しましょう!

あわせて読みたい
【スマホ決済】主要サービス総まとめ あなたへのおすすめを教えます この記事では、主要なスマホ決済をまとめてみました。 スマホ決済は乱立していますが、クレジットカードも同じですよね。 どのスマホでも使えて店側も導入がかんたん な...
あわせて読みたい
メルペイでチャージした後現金化できるの?銀行銀行口座に戻す方法は? メルカリが始めたメルペイ。 メルペイをチャージしてしまうと現金に戻せるのか気になる人いますよね? あおいチャージしたけど使えない店が多かったら困るし。。 当記事...
あわせて読みたい
cashless
カラクリンカム | ガジェットとイ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
Webサービス
auPay スマホ決済 ハウツー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次