MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 引き出しがついてより便利になったスタンディングデスク

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 引き出しがついてより便利になったスタンディングデスク

2023 5/20
広告
ガジェット デスク周り デスク
2023年5月20日

こんにちは、テレワークを満喫中のあおい(@tolkoba)です。

最近のメインデスクはFLEXISPOTの「E8 Bamboo」を利用しています。

ボタン1つで上下に動くスタンディングデスクは運動不足にとっても最適。

あおい

腰痛や肩こり予防にもいいので、立って使うことも多いです。

デスクワークは、肩こりや腰痛だけでなく肥満や糖尿病などの疾患リスクも高まります。

立って作業することで血糖値の上昇を抑える、運動不足を解消、首や腰の負担を軽減。無意識的にカロリーを消費できるのも良いところ。

めちゃくちゃ便利だったのですが、問題があるとすれば電動バッテリー部分。

この部分が引き出しを後付けしようとすると引っかかってしまいます。

そんなスタンディングデスクに引き出しがついたのが今回紹介する「FLEXISPOT EG/EW8」。

引き出しがついたことでちょっとした小物も入れることができ、スタンディングデスクだと散らかりがちだったデスク周りがとても綺麗に片付きます。

USB-C出力搭載や、リモコン部分のタッチ感度など細かい部分も改善されより使いやすくなったのが「FLEXISPOT EG/EW8」です。

というわけで今回は「FLEXISPOT EG/EW8」について紹介していきます。

メリット
デメリット
  • デスクワークで腰痛や肩こりに悩む人に最適
  • 日常の動作に運動を組み込める
  • 引き出しがついている
  • USB-Ax2、USB-Cx1出力
  • 組み立て時間15分まで短縮
  • 他モデルに比べてコスパが高い
  • 組み立てが必要
  • コンセントが必要
  • カスタマイズ性に乏しい
  • 重い(約40kg)
  • 最低高が72cmと高め
FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

メーカー様に商品を提供いただきレビューしています。

目次

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 外観とスペック

商品名
EG/EW8
耐荷重50kg
本体重量38.6kg
昇降範囲72-121cm
最大速度38mm/s
障害物検知有り
天板サイズ幅:123cm
奥行:62cm
厚み:1.3cm
脚段階2段階
価格
(脚のみ)
46,750円
公式HP詳細を見る

まずは「FLEXISPOT EG/EW8」の外観から紹介していきます。

届いた商品は約40kg。

今までのシリーズは天板と脚が分かれて届いたのですが、こちらは1つにまとまっているので驚異的な重量を実現しています。

今回、自宅の2Fで組み立て作業をしたのですが、とても1人では運べないため玄関でバラして運びました。

あおい

バラしても2人で運ぶことをおすすめします。

梱包内容は以下。

  • 天板
  • 支柱
  • 脚
  • 電源コード
  • 付属ネジ一式
  • 説明書

今までのFLEXISPOTシリーズは細かい部品に分かれていましたが、「FLEXISPOT EG8」は部品点数が少なくてシンプル。

レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo 組み立てと使用感
写真はE8Bamboo
あおい

組み立てが楽で良いです。

天板の色はメープル。

他にも「竹・強化ガラス」から天板を選ぶことができます。

あおい

強化ガラスはブラックとホワイトの2種類があります。

メープルは良くも悪くもよくある既製品の天板という印象ですが、私が所有している竹天板は天然風味で高級感が感じられます。

それでいてきちんとした集成材なのでちょっとした衝撃でデスクが傷つくこともなく、価格もメープルと同じ。

優しい雰囲気が好きな人にはおすすめです。

あわせて読みたい
レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo スタンディングデスクの組み立てと使用感 こんにちは、テレワークを満喫中のあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まって以来、良いことはたくさんありましたが、時には悪いこともありました。 その1つが運動…

天板サイズの公称値は120×60ですが、実際に測ったら約123x62cmありました。

天板の脚はホワイト。

天板が「メープル、ホワイト」の場合は白、「ブラック・竹」の場合は黒の脚がつきます。

脚の土台部分は丸っこくてかわいいフォルム。

他のFLEXISPOTと比較してもスリムでスッキリした印象を受けます。

昇降範囲は72-121cmです。

天板部分の厚みが約1.3cmあるので、最低高は約73.8cmです。

天板裏にあるモーターは剥き出しになっています。

目玉機能である引き出し。

天板と同じフォルムにしたことで一体感が高まり、引き出しっぽさがありません。

あおい

「とりあえず引き出しをつけてみました」感もなく、こだわりを感じられる部分ですね!

引き出しのサイズは、約66.5x31x4cmです。

高さ調整をするための電動ボタンも一体化しています。

USB-Ax2とUSB-Cx1がついており、ここで充電することが可能です。

「FLEXISPOT EG/EW8」の耐荷重は50kg。

引き出し一体型だからか、他のシリーズと比べるとかなり低めです。

しかし、50kgあればデスクワークに必要なモニターやアーム、その他必要なガジェットを置いても超えることはないでしょう。

HP(ヒューレット・パッカード) シングルモニターアーム
ヒューレット・パッカード(HP)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
レビュー|エルゴトロンとほぼ同じ!HPのモニターアームのコスパが1番高い! こんにちは、テレワーク中のあおい(@tolkoba)です。 モニターアームと言えばエルゴトロン。 アーム部分は高級チェアで有名なハーマンミラーと同じ素材で美しく、なめら…

PCケーブルなど、配線整理用のトレーもあるので、私のような配線嫌いな人にも合っています。

FLEXISPOT ケーブルダクト 配線ダクト 配線収納 パソコンアクセサリー ケーブルチューブ ケーブル収納 ホワイト
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

配線嫌いの人はこちらの記事に配線隠しに奮闘した結果を記載しているのでよければ参考にしてください。

あわせて読みたい
パソコンデスク周りのケーブル配線整理のコツ|みんなのアイデアを参考にした満足なPC環境を紹介します こんにちは、ケーブル大嫌いなあおい(@tolkoba)です。 みなさんケーブルお好きですか?これを見ているということは大嫌いですよね。 今回は、ケーブル嫌いの私がパソコ…

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 組み立て方

準備するものと作業人数

FLEXISPOTは組み立てに1時間程度必要としてましたが「FLEXISPOT EG/EW8」は、作業時間を大幅に削減しています。

その理由が圧倒的な部品点数の少なさ。

左:EG/EW8 右:E8Bamboo

天板との一体型。脚のフレームを最初からつけておくことで、60分だった作業時間がたったの15分に。

あおい

ネジ回しも最小限なので非常に楽でした。

作業人数も2人が推奨されていましたが、「FLEXISPOT EG/EW8」は公式で1人でも組み立て可能とうたわれています。

電動ドライバーも不要で、付属の六角レンチ1本で作業が可能です。

今までのシリーズも決して難しくはありませんでしたが、作業が減ったことで、よりかんたんに組み立てられるようになっています。

組み立て

組み立てるときは、梱包されていた段ボールなどを下に敷くなどして作業してください。

あおい

引きずると床に傷がつく可能性があります。

組み立て動画はこちら。

天板部分を裏にひっくり返し、支柱を乗せます。

付属のネジと六角レンチを使って固定します。

支柱部分に脚をのせ、同じようにネジで固定します。

天板裏にある電源アダプターにコードを接続します。

コントローラーに接続します。

たったこれだけで完成です。

あおい

ほんとうに15分程度あれば組み立てられます!

玄関に届いたデスクを運んで作業スペースを確保するまでの時間は必要なものの、作業時間はほんとうに大幅改善されています。

今までのシリーズも難しいわけではありませんでしたが、これなら1人でも難なく作業することができますし、届いたらすぐに使い始めることができそうです。

FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 機能

感度が改善された昇降コントローラ

「FLEXISPOT EG/EW8」は、ワンタッチで4段階に調節できます。

  • ▲ 上ボタン
  • ▼ 下ボタン
  • 1 位置メモリ機能
  • 2 位置メモリ機能
  • 3 位置メモリ機能
  • 4 位置メモリ機能
  • ロック

▲▼ボタンを押し続けることでデスクが上昇または下降します。

好きな位置で停止させた後、数字ボタンを3秒押すと位置を記憶。立った状態と座った状態を覚えさせておけば、ワンボタンで最適な高さに調整してくれます。

4つボタンがあるので誰かと共同利用するのも便利です。

1人で使う場合でも、PCを使うか書く作業をするかによってちょうど良い高さは異なりますので、細かい調整も可能です。

チャイルドロックもワンボタンで可能になっています。

今までのシリーズのリモコンは長押しする必要があり、あまり使い勝手が良いとは言えませんでしたが、ここは改善されています。

安心の障害物検知

「FLEXISPOT EG/EW8」は、上ボタンと下ボタンを同時に5秒以上押すと障害物検知機能の感度が調整できます。

  • R-0:オフ
  • R-1:低感度
  • R-2:中間度
  • R-3:高感度

初期設定は高感度なので、自分の部屋の状況に合わせて変更ができます。

あおい

ケーブルが触れても反応してしまうこともあります。

稼働中に天板や脚に一定の衝撃があると昇降を自動停止してくれますので、デスク下だけでなく、デスク上のモノもしっかり守られます。

予想していないところにぶつかったりするので、必ず利用しましょう。小さな子供がいる時には特に安心でしょう。

昇降時の動作音とスピード

「FLEXISPOT EG/EW8」の動作音はうるさくありません。

もちろん音はしますが日常の音にかき消される程度。静かな夜は多少音が大きくなりますが、不快に感じるような音ではありませんでした。

「FLEXISPOT EG/EW8」の昇降スピードは38mm/s。

72.cmから121cmまでにかかる時間は約20秒。

一息ついているうちに昇降してくるのでストレスに感じることもありません。

あおい

むしろこれ以上速いとちょっと怖いのでちょうどいいです。

スタンディング状態でも安定している

高めに調整していると多少揺れはありますが、気になるほどではありません。

むしろ121cmという高さに対してこれだけしか揺れないのかというほどの安定性。

重さが犠牲になっている分、しっかりと安定し、ストレスなく作業ができるようになっています。

FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 良かった点

おすすめポイント
  • 引き出しの使い勝手
  • USB-Cがついたメモリ
  • 組み立て時間が大幅短縮されている

「FLEXISPOT EG/EW8」の目玉機能である引き出しの使い勝手はかなり便利。

今まで引き出しといえば別売のトレイがありましたが、深さはあるものの幅は小さめ。

flexispot 引き出し 後付け 取り付け 卓下式 収納ケース トレイ 鍵付き 文房具 小物入れ S01W(白)
flexispot
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

「FLEXISPOT EG/EW8」では、通常のオフィスデスクと同等レベルの引き出しが使えるようになります。

ノートやMacBook、その他小物を入れられるのはデスク周りの整理に便利。

デスクの上ってちょっとした小物が多くなりがち。

それらを適当にしまうことでデスクの上をいつでも綺麗に保つことができますし、すぐに取り出せる場所にあるのは非常に便利だと感じました。

天板に合わせて丸くなっているので、閉めているときは引き出し感がないのも良き。

外部出力としてUSB-Aのみだったのが、USB-Cもついたのも嬉しい点。

最近のガジェットはUSB-Cを採用しているものも多いので、アップデートがされています。

あおい

出力も上々です!

組み立て時間の大幅短縮も良いです。

電動昇降デスクは重たいので、作業はかんたんとはいえ、取り扱いには体力と神経を消耗します。

「FLEXISPOT EG/EW8」は天板にフレームと脚を乗せてネジで固定するだけ。

1人で組み立てる予定の人や女性にはとても助かる製品になっています。

FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 イマイチな点

イマイチな点
  • カスタマイズができない
  • 40kgは重い
  • 最低高が72.5cmと高め

「FLEXISPOT EG/EW8」は、引き出しやUSB-C対応などの付加機能があるものの、天板を固定し部品点数を抑えたことでコストの引き下げに成功しています。

しかし、その分カスタマイズ性は乏しくなっています。

引き出しタイプで選べるのは4種類。天板によって脚の色も決まっています。

天板にこだわったり、カスタマイズをするには向いていない製品です。

しかし、そのおかげで大幅に組み立て時間を削減し、使い勝手の良い引き出しもついています。

カスタマイズをする予定がなければ、「FLEXISPOT EG/EW8」はおすすめです。

また電動昇降デスク全般に言えることですが、とにかく重いです。

とても梱包されて届く荷物は、1人で動かせる重さではありません。

組み立て後も持ち上げることは不可能なので、床を傷つけないように引きずれば動かす必要があります。

ただ、電動というギミックがある分、ここは致し方ない部分でもあります。

一度固定すればその分頑丈なデスクが出来上がるので、安全性も安定性も安心です。

もう1つ、最低高が天板込みで約74cmなのは少し高いと感じました。

一般的なデスクは70cmが多いので、座ってみると少し高さを感じるでしょう。

高さ調整できる椅子を利用して調整してあげる必要があります。

FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 他モデルとの比較

「FLEXISPOT EG/EW8」とそれぞれのシリーズを比較してみました。大きな違いは高さの違い。

製品名
EG/EW8

E8

EJ2


E7

E7Pro
耐荷重50kg125kg100kg125kg100kg
本体重量40kg32.7kg29.5kg35.6kg36.8kg
昇降範囲72-12160-125cm69-118cm58-123cm60-125cm
最大速度38mm/s38mm/s38mm/s38mm/s38mm/s
障害物検知有り有り有り有り有り
対応天板サイズ幅:123cm
奥行:62cm
厚み:1.3cm
幅:120-200cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
幅:120-210cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
幅:120-210cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
幅:120-200cm
奥行:60-80cm
厚み:2cm以上
脚段階二段階三段階二段階三段階三段階
価格
(天板込)
46,800円78,100円56,100円69,300円72,600円
公式HP詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

「FLEXISPOT EG/EW8」は天板が決まっていてサイズも変更できない分、コストが大幅に抑えられています。

あおい

天板こみでこの価格はコストパフォーマンスが高いです!

最新モデルということもありUSB出力を3つも備えているのも他のデスクにはない良い点。

引き出しまでついてこの価格なので、天板をオリジナルにしたいというこだわりがなければ「FLEXISPOT EG/EW8」がおすすめです。

さらに安いモデルだと「EF1」があります。

「EF1」にすると耐荷重70kgで昇降範囲が71cm-121cm、昇降スピードは25mm/sと遅め。

幅は100cmからで、引き出しやUSB出力なんて不要だからとにかくコスパ重視ならこちらのモデルがおすすめです。

各シリーズごとのおすすめタイプはこんな感じ。

  • とにかくコスパ重視 → EF1
  • USB-Cや引き出しが欲しい→ EG/EW8
  • 180cm以上 → E8Bamboo / E7 / E7Pro
  • 板を自作したい → EJ2 / E7 / E7Pro
  • スタイリッシュなデスクがいい → E8Bamboo
  • デスク下を広く活用したい → E7Pro
FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

レビュー | FLEXISPOT EG/EW8 まとめ

「FLEXISPOT EG/EW8」は自動で昇降できるスタンディングデスク。

全てのデスクワークをしている人におすすめなスタンディングデスクテーブル。

日常の動作に運動を組み込むことで、カロリーを自動で消費。

疲れたらいつでも座れますので、1日のルーチンに組み込みましょう。

あおい

1日中動かなかった時の妙な罪悪感から開放されます。

メリット
デメリット
  • デスクワークで腰痛や肩こりに悩む人に最適
  • 日常の動作に運動を組み込める
  • 引き出しがついている
  • USB-Ax2、USB-Cx1出力
  • 組み立て時間15分まで短縮
  • 他モデルに比べてコスパが高い
  • 組み立てが必要
  • コンセントが必要
  • カスタマイズ性に乏しい
  • 重い(約40kg)
  • 最低高が72cmと高め

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

FLEXISPOT 電動式昇降デスク EG8(脚部(白)+天板(メイプル))
FLEXISPOT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
あわせて読みたい
レビュー | FLEXISPOT E8 Banboo スタンディングデスクの組み立てと使用感 こんにちは、テレワークを満喫中のあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まって以来、良いことはたくさんありましたが、時には悪いこともありました。 その1つが運動…
ガジェット デスク周り デスク
FLEXISPOT

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次