キーボードの押し心地って大事ではありませんか?

私はとても大事です。
キーボードは、毎日使っているモノの1つなので使いやすさというか使っていて気持ちいいかどうかが大切です。
押し心地の良さでいえばとても有名なのがHHKBキーボード。
実機を触ったことがあるのですが、確かに押し心地最高です。

でもキータッチ音が少し気になるんです。
私が好きなのは、ノートパソコンのような押し心地で静かなパンダグラフタイプのキーボードです。
そんなキーボードに出会うべく、1年前ぐらいから実店舗にたびたび足を運びながら探していたのですが、とうとう見つけました!
あのSurfaceStudio2でも採用されいるキーボードです。今回はこちらの製品をご紹介。
「控え目にいって最高でした」の感想が出るおすすめキーボードです。
・見た目がGood!美しくシンプルなデザイン
・打鍵感がとにかく好き
・Bluetooth接続
・Deleteキーと間違えてInsertキーを押しがち
・ノートパソコンよりはキーピッチが高い
Surfaceキーボード WS2-00019レビュー
外観







シンプルで美しいデザイン







ノートパソコンとは違うが押し心地は気持ちよい
押し心地は確かに気持ち良いです。Surfaceキーボードという名がつくだけのことはあります。
ただし、ノートパソコンのキーボードよりは、キートップが高いです。
キーボードの音を鳴らす動画を撮りました。
Surfaceキーボード WS2-00019 総評
大きなビッグカメラにいって、実機をたくさん触ったなかでSurfaceキーボードにすることにしました。
もっと安いものもたくさんありますが、以下の4つの条件をそなえた商品は他にはありませんでした。
- キーが一通りそろっていること
- Bluetooth接続であること
- デザインがシンプル
- 押し心地がよい
Deleteキーの誤入力ですが、だいたいのキーボードは慣れれば解決しますのであまり心配していません。
キーボードにしては値段が高い部類に入るのですが、最初に紹介したHHKBなどと比べればまだまだ安い。
と自分を納得させながら。。購入しました。
ですが!大満足な一品です!