MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
本日のタイムセールAmazon
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. デスク周り
  3. デスク
  4. 【Rasical Shelfレビュー】デスクが劇的スッキリ!高級感と収納力が両立したモニター台

【Rasical Shelfレビュー】デスクが劇的スッキリ!高級感と収納力が両立したモニター台

2025 7/11
広告
デスク周り デスク
2025年7月11日

「あと少しだけ、デスクに余白がほしい…」在宅ワークが当たり前になった今、そんな悩みを抱える人は多いのではないでしょうか。

ノートPCやモニター、文房具などで常にごちゃついていた作業スペース。

そんな時におすすめなのが、この「Rasical Shelf」。

見た目はシンプルな木製ラック。でも使ってみると、ただの棚じゃない“実力派”でした。モニターの下に置いて収納力をプラスすることで、驚くほどデスクが広く感じられ、気分も作業効率も大きく変わります。

天然木を組み合わせたシンプルながら洗練されたデザインは、Rasical Deskとの組み合わせがとてもマッチします。本記事では、そんなRasical Shelfを実際に使ってみた感想とともに、良い点・悪い点も包み隠さずレビューしていきます。

\ 公式サイトで割引! /

購入する

この記事はメーカーより製品提供を受けて作成しています。

目次

Rasical Shelf|製品仕様

項目
天板サイズW850 / 1000 × D230 × H20mm
脚サイズW205 × D100 × H20mm
カラー天板(ナチュラル / ウォルナット / チャコールグレー / ホワイト / バーンドウッド)
脚(ブラック / ホワイト)
素材アッシュ無垢材
重量天板(85cm:約3.2kg / 100cm:約3.7kg)
脚(約0.22kg)1個あたり

天板サイズは85cmタイプと100cmタイプの2通りから選ぶことができます。お使いのデスクの幅に応じて設置できますが、機能面から見ると100cm幅の方が自由度があります。

色は天板が5色、脚を2色からデスクにあった色合いを選択可能。

引用:Rasical公式
天板色
  • 天板
    • ナチュラル
    • ウォルナット
    • チャコールグレー
    • ホワイト
    • バーンドウッド
  • 脚
    • ブラック
    • ホワイト

同梱物はこちら。

同梱物
  • 本体(天板/脚)
  • 説明書
  • 取付ネジ/工具一式

デスク上に直接置くタイプで、PCモニターや書籍、雑貨類などを手元に置きたいときに活躍します。

Rasical Shelf|外観・サイズ

私が選んだのは、ナチュラルの天板に、ホワイトの脚。幅は85cmです。

Rasicalデスクと同じ素材を使った天然木なので、とてもよく似合っています。

天板の天然木も、木目がひとつひとつ異なり、ナチュラルな風合いがしっかりと感じられます。まるで北欧デザインの家具のような佇まいで、デスク上に置いただけで空間がグレードアップしたように感じました。

ホワイトの脚も天然木に塗装をしたタイプなので、合板と違って安っぽさを感じさせません。

120cm幅のデスクの上に置くと少し余白を残して収まる感じ。

Rasicalのモニターアームとの併用も可能。シェルフの台座は取り付け位置を変えることができます。

モニターアームと干渉する場合は脚の位置を調整すると良い

有効スペースが少し減りますが、見た目はこちらの方が好み。

幅100cmの場合、切りかけデザインとなっていて、モニターアームと干渉しないように作られているので、120cmのデスクでも安心して使うことができます。

引用:Rasical公式

奥行きも23cmあるので、書籍やガジェット、PCなどもスッと置けますし、高さは内寸10cmもあるので、キーボードだけでなく、小物を置くことも可能です。

外寸の高さは11.5cm

大きすぎず小さすぎず、まさに「ちょうどいい」を形にしたような印象です。

Rasical Shelf|特徴・メリット

モニター下の“デッドスペース”を価値ある空間に

実際に使ってみて感じたのは、「今までこのスペースをムダにしてたのか…!」という後悔でした。

デスクの上で最も活用されていないのがモニターの下。モニターアームで吊り下げてスッキリさせても、その空間はぽっかり空いたまま。

スッキリはしますが、何も使われないデッドスペースになってしまいます。

その空間にRasical Shelfを置くだけで、PC周辺機器や小物、文具類などの“散らかり要素”を全て収めることができ、一気に整理整頓が進みます。

私はよくスマホやキーボード、PCをデスク上に置きっぱなしにしているのですが、それらが常にすっきり収まります。

シェルフの下に入れるだけでスッキリさが全然違う

奥行きがしっかりあるので「置けるけど狭い」ということもなく、日常的に手に取るものをスマートに収納できるのが嬉しいポイント。こういう“実用性とデザイン性の両立”は、他の棚にはなかなかないと思います。

工具を用意する必要なし

Rasical Deskやモニターアームを使ってわかるのですが、組み立てに自分で用意する工具が何も必要ないのですよね。

クランプとネジが付属

ネジはクランプで締めるタイプで、クランプも付属。ドライバーなども不要なので、箱から開けたらそのまま組み立て可能になっています。

これは、Rasical Deskでも同じ。かゆいところに手が届いていると感じます。

オプション追加でカスタマイズできるデスク周り

そのままシェルフの下に置いておくだけでもスッキリする効果はありますが、Rasical Shelfがすごいのはここから自由にカスタマイズができるところ。

カスタマイズできるオプション
  • PCトレイ
  • マグネットスタンド
  • マグネット接続プレート
  • Switch/PCマウント
  • ガジェットホルダー

天板裏にはRasical Deskと同じように拡張用のネジ穴が張り巡らされていて、必要なオプションを自由に取り付け可能。

これらを活用することで、デスク上をさらに自分好みにカスタマイズできます。

PCトレイをシェルフ下に取り付ければPC収納に早変わり。今まで無造作に机の上に置いていたPCを綺麗に収納できますし、書類やペンを置いておくスペースとしても良いです。

寸法:幅38cmx奥行22.5cmx高さ7cm

MacBookなどを閉じた状態で使うクラムシェルモードにすればまるでデスクトップかのように使えるのも良い点。

内寸高さ3.7cm

マグネット接続プレートとマグネットスタンドを使うとスマホやAirPodsを設置可能なスタンドに早変わり。MagSafe対応のアクセサリーを使えば充電しながら使うことだってできます。

デスク上にあるのですぐにアクセス可能

ガジェットホルダーは、Stream Deckなどのデバイスの置き場所として利用できます。

私はStream Deckは持っていないので、左手デバイスのTour Boxを置いてみました。

使うときは手元に置く必要がありますが、いつもは無造作に置いてあったデバイスを載せておくだけでもデスク周りがスッキリしますね。

誰にでも合うわけじゃない。でも、刺さる人にはたまらない。そんな“通好み”の仕上がりです。

このように、デスクワークに必要なアイテムを一つにまとめるだけでなく、スッキリ見えるので最高の作業環境を作り上げることができます。

もちろん、これらのオプションはRasical Deskにも取り付けることができますよ。

あわせて読みたい
自分だけの“基地”が完成。Rasical Desk(ラシカルデスク)で叶える完璧ワークスペース デスクの上ってごちゃごちゃしがちですよね。 ケーブルがデスクの上を縦横無尽に這っていたり、小物が机の上で雑然としてたり、、一度キレイにしてもすぐに汚くなってし…

Rasical Shelf|良かった点

空間が整い、集中力が高まる

Rasical Shelfを置くだけで、目に見えて作業スペースがスッキリと片付きます。

視界に入る「ごちゃつき」がなくなるだけで、ストレスから解放され、頭の中のゴチャゴチャまで整理された気がするんです。

特に私のように、ちょっと気が散りやすいタイプの人間には最適。

どうしてもいろいろな作業をしていると、モノが散らかりがち。デスクシェルフとオプションを活用することで、自然とやる気スイッチが入ります。

所有感を満たす洗練デザイン

Rasical Shelfの価格は決して安いとは言えません。

でも、実物を見て納得。天然木で構成されたシェルフは見た目に品があり、どんなデスクにも映えます。高級感があるのに主張しすぎず、インテリアとしての完成度が高い。

合板の既製品は確かに安いですが、デスク全体も安っぽくなってしまいます。

特に質感の良さは写真より実物の方が圧倒的。毎日目にするものだからこそ、“見るたびに満足感をくれる”デザインって意外と大事なんですよね。

カラーも豊富で素材も選べるので、黒好き、白好きの両方のニーズを満たしてくれるのも嬉しいところです。

Rasical Shelf|デメリット

天然木の個体差はある

良い点で挙げたようい合板とは違う天然木で作られているため高級感がありますが、天然木なので個体差があるのは注意が必要。

木目の部分が少し変色しているなど、個性があります。これは合板のような均一化された製品とは違う天然素材の特性だと理解しておく必要があります。また、湿気などで多少の変形もありえます。

整いすぎない、自然の美しさ

ただ、こういう個性があるからこそ愛着が湧くもの。経年劣化でも味わい深い自分だけのデスク環境を作れるのです。

価格はややハードルが高め

デスクの上に奥シェルフとしては「安い」とは言えません。

1万円を超える価格帯は、シンプルなラックとして考えると少し高めの印象。オプションも揃えていくと価格の高さがネックになりやすい製品ですし、ニトリで代用品を探せばもっと安価に済むのも事実です。

ただ、天然木の素材を活かした見た目の完成度や素材の質感、オプションの組み合わせにより豊富なカスタマイズができると考えると、コストパフォーマンスは決して悪くないとも感じます。

合板が張られた無機質なデスクシェルフにはない満足感が得られるのもまた事実。

何よりもカスタマイズで自分好みのデスク環境を整えられるところがたまらない一品。

Rasical Shelf|こんな人におすすめ

Rasical Shelfは、「デスクをすっきりさせたいけど、機能も見た目も妥協したくない」という方に強くおすすめしたいアイテムです。

特に在宅ワーカーやクリエイター、フリーランスの方など、長時間デスクに向かう習慣がある方にとっては、作業環境の質が直に仕事の質に影響します。私自身、仕事中にデスクの上が整っているだけで気持ちが軽くなり、集中力が高まりました。

逆に、最低限の収納で十分だったり、価格をできるだけ抑えたいという方にはオーバースペックに感じるかもしれません。「モノをただ置ければいい」ではなく、「使っていて気持ちいいかどうか」を重視する人にこそ、この製品はぴったり。まさに“美しい機能性”を体現したデスクシェルフです。

気になった方はぜひ公式HPから購入してみてください。

 

\ 今なら割引価格! /

購入する
お得なクーポンコード

🛒5万円以上で3,000円オフになるクーポンも使えます!
クーポンコード:8WRLU2SUA6
RasicalDeskと合わせてどうぞ👇

あわせて読みたい
自分だけの“基地”が完成。Rasical Desk(ラシカルデスク)で叶える完璧ワークスペース デスクの上ってごちゃごちゃしがちですよね。 ケーブルがデスクの上を縦横無尽に這っていたり、小物が机の上で雑然としてたり、、一度キレイにしてもすぐに汚くなってし…
デスク周り デスク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次