- Amazon audible:2ヶ月間99円!
期間:12/12まで - Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
- Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
【徹底レビュー】最大57インチ対応!Rasicalモニターアームで理想のデスク環境が完成

高品質なワークチェアで定評のある「GrowSpica」シリーズを手がけたRasicalから、理想のデスク環境をさらに進化させるモニターアームが登場しました。
- 最大57インチ/27kgのモニターに対応
- グロメット式/クランプ式の両方に対応
- ワンタッチVESAマウントで設置が簡単
- ケーブル内蔵スライドカバーで配線すっきり
- 嬉しい工具収納スペース付き
本記事では、Rasical Deskと組み合わせた実際の使用感をもとに、Rasicalモニターアームの外観・機能・メリット・デメリットを詳しくレビューしていきます。
Rasical モニターアーム|製品仕様・同梱品

項目 | 仕様 |
---|---|
全長 | W495-550mm |
高さ調整範囲 | 240-740mm |
回転範囲 | 上60°、下20°、左右90°、360°回転 |
最大スクリーンサイズ | 57インチ |
VESA対応サイズ | 75×75/100x100mm ※アタッチメント利用で100×200 / 200×100 / 200×200 mmも可 |
カラー | ブラック/ホワイト |
素材 | スチール、アルミ合金、プラスチック |
耐荷重 | 通常:2-27kg、曲面2-22kg |
製品重量 | 約4.88kg |
Rasicalモニターアームはシングルアームとデュアルアームの2種類があります。今回紹介するのはシングルアーム。

色はホワイトとブラックがあるので、自分に合う色を選択できます。
同梱内容はこちら。

- 支柱
- アームB
- アームC
- ベース
- ブラケット
- ケーブルカバーx3
- 高さ調節リング
- グロメット固定用ボルト
- グロメット固定用プレート
- 拡張ブラケットx4
- 六角レンチx2
- スパナ
- 補強プレートx2
- 傷防止シートx2
- 取付ネジ
- 説明書
クランプ式、グロメット式の両方に対応していて、どちらでも好きな形で対応可能。工具からモニターに取り付けるネジまで一通り揃っているので、別途工具を用意する必要もありません。
Rasical モニターアーム|外観・設置
モニターアーム 外観
本体は粉体塗装されたスチールとアルミ合金で、マットで高級感のある仕上がり。
直線的でミニマルなデザインは、ブラック・ホワイトどちらも洗練された印象を与えます。ケーブルカバーやアームのラインがすっきり見せ、機器周りが整理されて見えるため、視覚的にも美しいです。
デスクへの設置時は、厚み4mmの補強プレートと傷防止シートを使用し、天板へのダメージを防ぎます。奥行80cmのRasical Deskと組み合わせることで、広々とした作業スペースも確保。


最大57インチまでのモニターに対応しているため、ベース部分もやや大きめ。補強プレートのサイズは幅約19cm × 奥行約15cmとしっかりしています。
Rasical Deskの場合、モニターアームの全長は49.5cm〜55cm。デスク幅が120cm程度であれば、できるだけ端に取り付けることでスペースを有効活用できます。
また、垂直アームの高さは約40cm。高さ調整用のリングが付いており、アームの取り付け位置を自由に調整可能です。
モニターのサイズや使用スタイルに合わせて、快適な高さにカスタマイズできます。
モニターアームの設置方法
Rasical Deskのグロマット式での設置方法ですが、説明書を見ながらやれば迷うところはありませんでした。
土台となる部分に補強プレートをつけるため、傷防止シートを天板の表と裏用にそれぞれ貼り付けます。


補強プレートをRasical Deskの左右いずれかの穴に設置したらベースをその上に置いて、固定します。

垂直アームを取り付けネジで固定し、ケーブルカバー、高さ調節リングを取り付けます。



このリングでアームの初期位置が決まるので、お使いのモニターの大きさに応じて調整してあげましょう。
アームを2本差し込んでいきます。


ブラケットからつまみを外し、アームに取り付けます。

お使いのモニターにプレートを取り付けます。VESAの規格に対応するボルトが付属しているので、モニターにボルトがなくても安心です。

モニターにプレートがついたら、上から引っかけます。

下のつまみを固定します。

最後にケーブル固定用のカバーを2つのアーム部分とベース裏に取り付ければ完成です。
各部の調整方法
Rasicalモニターアームでは、モニターの位置や角度を自在に調整できます。
回転:モニターは縦向き・横向きの90度回転が可能です。


上下・左右の角度調整(上60°/下20°):ブラケット部分のネジを六角レンチで緩めて、お好みの角度に調整してください。

高さ調整(240-740mm):アームの中ほどにある調整部を回転させることで高さの微調整ができます。



直感的に操作できるため、作業スタイルや姿勢に合わせて快適なポジションをすぐに見つけられます。
Rasical モニターアーム 特徴・メリット
抜群の安定感「グロメット式固定」
Rasicalモニターアームの設置方法は2パターンに対応しています。
グロメット式・・・デスクに穴を開けて固定
クランプ式・・・天板の端に金具で挟んで固定
Rasical Deskであれば天板奥に穴が開いているため、グロメット式で取り付けられます。

デスク奥に取り付けなくていいので、余計なスペースも必要としないです。
グロメット形式は固定力の強さが特徴。全面でガッチリ固定できるためモニターの安定感が高まります。
多くの人はデスクに穴を開けるには抵抗があるためクランプ式で固定していますが、Rasical Deskと組み合わせることで安定感抜群のモニター環境を構築できます。
ワンタッチで取り付けられるVESAマウント
重たいモニターを片手で支えながら設置するのは大変ですが、Rasicalモニターアームなら簡単!
付属ブラケットをモニターに装着→アームに引っ掛け→つまみを回して完了。なので作業の難易度を大きく下げています。


付属のネジもついているのでわざわざ買い足す必要もありません。
- 75×75
- 100×100
- 200×100
- 100×200
- 200×200
拡張ブラケットを取り付けることで特殊なサイズにも対応し、あらゆるモニターを取り付けることが可能です。
ブラケットを取り付け終わったら、アーム部分に引っ掛けて2ヶ所のつまみを回すだけで固定完了。


設置がものすごく楽になりました。
モンスター級の対応力「最大57インチ・27kg対応」
Rasical モニターアームは最大57インチのモニターに対応しており、最大耐荷重は27kg
- 通常モニター:2〜27kg
- 局面モニター:2〜22kg
有名なエルゴトロンの売れ筋製品でも耐荷重は11kg、32インチまでの対応なので、相当なスペックを誇ります。


モニターアームの中でも最大級のモンスタースペックを誇っており、あらゆる大きさの画面に対応できるようになっています。
その大きさからベース部分のサイズも大きめですが、奥行が80cmあるRasicalDeskであれば作業スペースの圧迫感を感じることもないです。
スライド式ケーブルカバーで美しい配線を実現
アーム内にはケーブルカバーを内蔵しています。


カバーはスライド開閉で配線を簡単に隠せ、雑然としがちなケーブル周りを視界からシャットアウトできます。


スライド式なので、配置換えや配線整理をする時にも扱いやすく、使い心地だけでなく作業のしやすさにもこだわりがあるのも嬉しいポイント。


美しい配線環境をキープしたい方にぴったりです。


工具収納付きで重量調整も楽々
デスク環境を整えていると、意外と出番が多いのがクランプ用の工具。
とはいえ、毎日使うものではないので、「どこに置いたっけ?」と探す羽目になることもしばしばあります。



欲しい時に見つからないのがクランプ
Rasical モニターアームでは、アーム本体に調整工具を保管できるスペースが用意されています。


モニターの関節部分に緩みが出たときも、工具がすぐ手元にあるのでサッと調整可能。工具を探す手間が省けるので余計なストレスを感じることもありません。
ちゃんと置き場所を決めておかないと、必要な時に探す羽目になるのでこれはとても嬉しいポイント。
こうした細かな配慮からも、製作者が本気で「理想のデスク環境」を追求している姿勢が伝わってきます。まさに「ありそうでなかった、気の利いた機能」と言えるでしょう。
Rasical モニターアームのイマイチな点
アームが大きいのでコンパクトなモニターには合わない
Rasicalモニターアームは最大耐荷重27kgと、高い対応力を持っており、大型モニターにも安心して使用できる設計です。
その分、アーム自体も大きめで、特に垂直アームの存在感はかなり強め。


試しに15.4インチのモバイルモニターを取り付けてみたところ、明らかにオーバースペックで、アームのサイズ感が逆に目立ってしまいました。
このモニターアームの魅力を最大限に活かすには、27インチ以上のモニターを使用するのがベストです。


大画面とのバランスが取れることで、アームの存在感も自然になじみ、デスク全体の印象が引き締まります。
Rasical モニターアーム|こんな人におすすめ
Rasical モニターアームを紹介しました。
- 27インチ以上の大型モニターを使っている人
・耐荷重27kg、最大57インチ対応 - すっきりとした美しいデスク環境にこだわる人
・スライド式ケーブルカバーで配線を隠せる - デスクとシェルフを一体化させた縦の空間活用を考えている人
・スライド式ケーブルカバーで配線を隠せる - モニター配置の変更が多いクリエイターやビジネスパーソン
・ワンタッチVESAマウントで取り付け・取り外しが簡単 - Rasical Deskをすでに使っている人 or 導入予定の人
・グロメット式固定で圧倒的な安定感
Rasicalモニターアームは、その圧倒的な対応力と細部へのこだわりで、
大型モニターを快適かつ美しく設置したい人に最適な製品です。
ただ大きいだけではなく、設置しやすさ・美しい見た目・ケーブル整理・工具収納など、細やかな工夫が詰まっています。
Rasical Deskとの組み合わせで、理想の作業環境を追求したい方は、ぜひ検討してみてください。

