- Amazon audible:2ヶ月間99円!
期間:12/12まで - Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
- Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
【スマホ決済】主要サービス総まとめ あなたへのおすすめを教えます
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。
この記事では、主要なスマホ決済をまとめてみました。
スマホ決済は乱立していますが、クレジットカードも同じですよね。
- どのスマホでも使えて
- 店側も導入がかんたん
なのが、スマホ決済の大きな特徴です。
でも最近のスマホ決済はサービスが多すぎて混乱しませんか?
で、結局どれがおすすめなんですか。。
そこで、今回は主要なスマホ決済サービスについてまとめました。
あなたにおすすめできるサービスが分かります。
というわけで当記事では、「【スマホ決済】主要サービス総まとめ あなたへのおすすめを教えます」について書いていきます。
LINE Pay
LINE Pay | ||
---|---|---|
運営会社 | LINE株式会社 | |
チャージ方法 | 銀行口座 | 〇 |
クレジット | ✖ | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 〇 |
・LINEと連動しているため、友だちとの送金に強い
・サービスが多すぎてUIが分かりにくい
LINEから使えるため、アプリを入れる必要がないのが長所です。
しかし、アプリ内のサービスが多すぎてLINE Payとしての機能を使うにはいろいろなボタンを押す必要があり、使い勝手があまりよくありません。
LINEと連携させて個人間の金銭のやり取りを強化している印象を受けますが、いまのところそれほど大きな効果を出せていないと思います。
しかし、チャージしたお金を現金として引き出せるのは大きな強み。どこでも使える現金はまだまだ最強です。
クレジットカードが登録できないため、スマホ決済でのポイントと、クレジットカードでのポイントを2重取りすることもできません。
PayPay
PayPay | ||
---|---|---|
運営母体 | ソフトバンク | |
チャージ方法 | 銀行口座 | 〇 |
クレジット | 〇 | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | 〇 |
わりかん | 〇 |
・ソフトバンク、ワイモバイルユーザーに還元率が高い
・チャージ方法や支払い方法など、一通りの機能がそろっている
・ソフトバンク系のユーザー以外には還元率が低い
大きなキャンペーンと広告によりあまりスマホ決済に馴染みのない人にも認知されているPayPay。
最近もキャンペーンは常に行われています。
しかし、ソフトバンクのサービスを利用しているユーザーには手厚い一方、それ以外のユーザーはあまり還元率がよくありません。
PayPayを利用して、自社サービスを広めようとする戦略が吉と出るか凶と出るか分からない状態です。
楽天ペイ
楽天ペイ | ||
---|---|---|
運営母体 | 楽天 | |
チャージ方法 | 銀行口座 | ✖ |
クレジット | 〇 | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | 〇 |
わりかん | ✖ |
・楽天ポイントが使える
・ラクマの売上金が使える
・auPayと連携している
・楽天カードを利用しないと還元率が低い
楽天ペイは、楽天ポイントが使えるため、楽天ユーザーにはとても便利です。
楽天が経営しているラクマの売上金が使えるところもメリットの1つ。
フリマアプリの王「メルカリ」の半分ほどのユーザーがいるのでかなり大きい市場です。
やはり、楽天を使わない人にはメリットは少ないです。
Origami
Origami | ||
---|---|---|
運営母体 | Origami | |
チャージ方法 | 銀行口座 | 〇 |
クレジット | 〇 | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | ✖ |
わりかん | ✖ |
・キャンペーンがシンプルで分かりやすい
ともだち間の送金ができない
スマホ決済を日本で初めて開始したOrigamiは、積極的な広告もしていないため、認知度はそれほど高くありません。
しかし、スマホ決済の肝である中小小売店舗での導入は進んでいるため、利用できるシーンは多くなりそうです。
すでにクレジットカードや電子マネーが使えるような大手チェーンではなく、現金しか使えない店舗にどれだけ普及させるかがスマホ決済の大きな役割です。
Origamiは、その可能性がじゅうぶんにあります。
auPay
auPay | ||
---|---|---|
運営母体 | KDDI | |
チャージ方法 | 銀行口座 | 〇 |
クレジット | 〇 | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | ✖ |
わりかん | ✖ |
・楽天ペイの利用可能店舗でも使える
・auユーザーしか使えない(6/29時点)
・銀行口座チャージはじぶん銀行のみ対応
auによるスマホ決済。
19/6/30時点では、auユーザーしか使うことができませんが、今夏には誰でも使えるようになるそうです。
楽天ペイと連携することで、楽天ペイ加盟店でも使えるようになったのは大きなメリット。
こちらはまだまだ未知数ですが、キャンペーンはかなり大きいのでauユーザーは必ずチェックしておきましょう。
d払い
d払い | ||
---|---|---|
運営母体 | docomo | |
チャージ方法 | 銀行口座 | ✖ |
クレジット | 〇 | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | ✖ |
わりかん | ✖ |
・dポイントと連携できる
・docomoユーザーでなくても使える
・docomoユーザー限定のメリットはあまりない
d払いは、ソフトバンクやauといった携帯キャリアのQRサービスと比べると地味な印象。
しかし、7月には最大27%還元の大型キャンペーンを行います。
このキャンペーンはdocomoユーザーだけではありません。
全ての人が対象ですので、チェックしましょう!
メルペイ
メルペイ | ||
---|---|---|
運営母体 | メルカリ | |
チャージ方法 | 銀行口座 | 〇 |
クレジット | ✖ | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | ✖ |
わりかん | ✖ |
・電子マネー「iD」が使える
・メルカリの売上金が使える
・クレジットカードがなくてもあと払いができる
・クレジットカードが登録できない
・メルペイのスマホ決済が使える店が少ない
メルペイは、電子マネー「iD」に対応しているため、メルカリの売上金を実店舗でも使えるようにしたのがすごいところ。
しかし、メルペイのスマホ決済の機能を使える店が少ないため、スマホ決済としての利用は現時点ではあまり普及しているとは言い難いです。
コンビニやマクドナルドなどと提携してクーポンを配布しているため、使えるときには積極的に使っておきましょう。
pring
pring | ||
---|---|---|
運営母体 | メタップス | |
チャージ方法 | 銀行口座 | 〇 |
クレジット | ✖ | |
決済方法 | コード | 〇 |
読み取り | 〇 | |
送金 | 友だち間 | 〇 |
わりかん | ✖ |
・UIがシンプルで分かりやすい
・使える店が少ない
pringは、使っている人を見たことがありません。
ただし、UIについてはとてもシンプルで分かりやすく、人とお金をやり取りするのに特化している印象です。
LINEのようなコミュニケーションの中で自然とお金をやり取りすることができるようになっています。
LINE Payと同様にチャージした金額を現金として引き出せるのも魅力の1つです。
利用者に導入するきっかけさえあれば普及する可能性もありそうです。
結局どのスマホ決済がおすすめなの?
いかがでしたでしょうか。
人によってどのサービスを使うかは契約しているスマホのキャリアや、よく使うサービスによっても違ってきます。
携帯キャリアが
- ソフトバンク、ワイモバイル → PayPay
- docomo → d払い
- au →auPay
ですし、
- 楽天をよく使う → 楽天ペイ
- Amazonをよく使う → d払い(docomoユーザー)
- メルカリをよく使う → メルペイ
どれにも当てはまらない人には
- Origami Payのどこでも最大3%キャンペーン
が向いています。
友だち同士とお金をやり取りしたい人は
- LINE Pay
- Pring
を使うと良いでしょう。
あなたの使いやすいスマホ決済を使ってみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。