MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー・考察
  3. 50点以上

50点以上– category –

レビュー・考察50点以上
  • 50点以上

    映画「ゴジラvsコング」 ネタバレあらすじ感想・解説 人間は怪獣にとっても天敵

    「ゴジラvsコング」は2021年の映画。 ハリウッド版「GODZILLA」と、「キングコング 髑髏島の巨神」がコラボして世紀の対決を実現。 前作「ゴジラ キングオブモンスターズ」の大ヒットで決まったこの続編はコロナ禍でも好調に推移。まだ日本未公開だけれど...
    2021年7月3日
  • 50点以上

    映画「グリーンランド 地球最後の 2 日間」はアクションというよりヒューマンドラマ ネタバレ感想・解説

    「グリーンランド」は2021年のディザスタームービー。 ある日突然エマージェンシーアラートが鳴る。それは生き残るための権利だった。地球に隕石が落ちるまで48時間、果たして家族を守れるのか?という世界終末映画。 残念ながらこれといった目新しさはな...
    2021年5月26日
  • 50点以上

    映画「インヘリタンス」は荒削りなスリラー映画 ネタバレ感想・解説

    映画「インヘリタンス」は2021年公開の映画。 資産家のアーチャーが突然死により家族に遺産相続が行われた。しかし、娘のローレンにだけ「誰にも言うな」との遺言とともにある鍵が渡される。その鍵のかかった部屋にはある人間が幽閉されていた。と言う話。...
    2021年5月16日
  • 50点以上

    映画「コンティニュー」はゲーム実況者を見ている感覚 ネタバレ感想・解説

    「コンティニュー」は2021年公開の映画。 そろそろタイムリープも日本でも海外でもとにかく多すぎて食傷気味ではあるけれど、「コンティニュー」もそのうちの1つ。 邦題の「コンティニュー」はゲームでゲームオーバーとなったときのリトライのことを意味し...
    2021年5月14日
  • 50点以上

    映画「アンモナイトの目覚め」で知っておくべき知識  ネタバレ感想・解説

    「アンモナイトの目覚め」は2021年の映画。 19世紀のイギリスを舞台に過去に世紀の発見をした女性考古学者の生き様をフィクションを交えて描いた映画。 会話が少なくて、背景も多く語られない映画なので、楽しむべきは役者の表情による演技と、間の取り方...
    2021年4月10日
  • 50点以上

    映画「新感染半島 ファイナル・ステージ」ネタバレ感想・解説 想像の斜め上をいくカーチェイスバトルゲーム

    「新感染半島 ファイナル・ステージ」は、2020年の韓国映画。 前作「新感染 ファイナル・エクスプレス」から4年。アフターパンデミックの半島で何が起きているのかを描く。 アクション系になるかという予想を斜め上で超えてきたカーチェイスバトルwithゾン...
    2021年1月4日
  • 50点以上

    映画「ミッドナイトスカイ」ラストはいいのにあとは微妙  ネタバレ考察・解説

    映画「ミッドナイトスカイ」は2020年のNetflixオリジナル映画。 ジョージ・クルーニー監督が製作した近未来SF。地球では生物が生きられなくなり、絶滅の危機に瀕している地球側の視点と宇宙探査ミッションから帰還しようとする宇宙飛行士の視点から描かれ...
    2020年12月27日
  • 50点以上

    映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」は雰囲気オシャレとして楽しむべき ネタバレ感想・解説

    映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」は2020年に公開された映画。 ハリウッドで人気の天才子役エルファニングと、若手イケメン俳優ティモシー・シャラメ。これまた全米ティーンエイジ世代に絶大な人気を誇るセレーナ・ゴメス。 それを「ミッドナイト...
    2020年12月5日
  • 50点以上

    映画「アルキメデスの大戦」  ネタバレ感想・解説

    「アルキメデスの大戦」は2019年の映画。 数学の力で大艦巨砲主義を否定しようと、大和のモデルとなる建造費の不正を暴くという話。 原作が「ドラゴン桜」の三田紀房だけあって、話の惹き込みかたはうまい。 大艦巨砲主義を否定する意味で武力闘争でも、外...
    2020年11月16日
  • 50点以上

    映画「ストーリー・オブ・マイライフ」はクオリティは高いけどおもしろくない  ネタバレ感想・解説

    映画「ストーリー・オブ・マイライフ」は2020年公開の映画。 「レディバード」のグレタ・カーウィグ監督とシアーシャ・ローナンが再びタッグを組んだ作品で、「レディバード」が田舎に住む思春期女子校生の心情を描いたのに対して、「ストーリー・オブ・マ...
    2020年10月14日
123
  • 50点以上

    映画「NOPE/ノープ」の正体とチンパンジーとの関連性をネタバレ考察・解説

    NOPE/ノープは、2022年のSFホラー映画。 エイリアンの侵略映画は多々あるが、いまだ現実世界には現れていない。この映画は、UFOに魅了され、富や名声を得るために正体を追いかけた人間たちの話である。 オプラというアフリカ系アメリカ人のように有名にな...
    2022年12月19日
  • 50点以上

    映画「グリーン・ナイト」は意味がわからない?原作の説明とラストまでネタバレ考察・解説

    「グリーン・ナイト」は2022年に公開されたA24の手がけた映画。 中世の騎士道を描いたアーサー王物語を原作とし、そのシリーズの1つである「ガウェイン卿と緑の騎士」を「ゴースト・ストーリー」のデビッド・ロウリー監督がダークファンタジーとして描く。...
    2022年11月8日
  • 50点以上

    映画「スペンサー ダイアナの決意」で知っておくべき7つの事実 ネタバレ感想・解説

    映画「スペンサー」は2022年公開の映画。 1995年に事故で亡くなったダイアナ妃。波乱に満ちた人生の中でとりわけ大きな決断をすることとなった1991年のクリスマスの祝賀会に焦点を当てた作品。 すでに夫のチャールズ皇太子との関係は冷え切っており、夫の...
    2022年5月30日
  • 50点以上

    映画「ウェスト・サイド・ストーリー」時代背景やオリジナル版との違いをネタバレ解説

    「ウエスト・サイド・ストーリー」は2022年に公開されたアカデミー賞ノミネート作品。 ハリウッド界の巨匠、スティーブン・スピルバーグが手がけた1960年代に公開された同名タイトルのリメイク作品。 当時隆盛を極めた1960年代のニューヨークマンハッタン...
    2022年3月21日
  • 50点以上

    映画「サムライマラソン」 は意味が分からない ネタバレ感想・解説

    「サムライマラソン」は、2019年の佐藤健主演の映画。 主演の佐藤健をはじめ、るろうに剣心でも共演している青木崇高や、その美しい顔を全く活かさずとも魅せることのできる女優、小松菜奈。 「怒り」の森山未來に、映画界では引っ張りだこの染谷将太と門...
    2020年7月29日
  • 50点以上

    映画「インヘリタンス」は荒削りなスリラー映画 ネタバレ感想・解説

    映画「インヘリタンス」は2021年公開の映画。 資産家のアーチャーが突然死により家族に遺産相続が行われた。しかし、娘のローレンにだけ「誰にも言うな」との遺言とともにある鍵が渡される。その鍵のかかった部屋にはある人間が幽閉されていた。と言う話。...
    2021年5月16日
  • 50点以上

    映画「ミッドナイトスカイ」ラストはいいのにあとは微妙  ネタバレ考察・解説

    映画「ミッドナイトスカイ」は2020年のNetflixオリジナル映画。 ジョージ・クルーニー監督が製作した近未来SF。地球では生物が生きられなくなり、絶滅の危機に瀕している地球側の視点と宇宙探査ミッションから帰還しようとする宇宙飛行士の視点から描かれ...
    2020年12月27日
  • 50点以上

    映画「ダーク・ウォーターズ」衝撃の実話だけど展開は地味 ネタバレ感想・解説

    「ダーク・ウォーターズ」は2021年の映画。 PFOAという発がん性物質を河川に何十年も垂れ流していた企業を相手に戦うひとりの弁護士の話。 テフロンやフッ素加工という言葉を一度ぐらいは聞いたことがあると思うが、それに使われている化学物質の中に有害...
    2021年12月13日
  • 50点以上

    知っておくとより楽しめる映画「ベルファスト」の3つの知識 ネタバレ感想・解説

    「ベルファスト」は2022年の北アイルランドが舞台の映画。 俳優兼監督のケネス・ブラナーが生まれ育ったベルファストでの幼少期の経験をもとに描いた自伝的作品。1969年から30年以上にわたり続いた異なるキリスト教宗派による北アイルランド紛争を9歳の少...
    2022年3月11日
  • 50点以上

    映画「大いなる自由」ネタバレ考察・解説 世界から否定された男がラストに起こった悲しい現実

    映画「大いなる自由」は2023年公開のドイツ映画。 自分が今いる世界の価値観で作られた法律は本当に正しいのか? 今の目線から見ればバカバカしく見える法律が、その時代の正義だった。正義に裁かれた者はすべからく悪なのか? この映画は自分のアイデンテ...
    2023年7月8日