2020年– date –
-
映画「君の膵臓を食べたい」はタダの感動映画と思ったら大間違い ネタバレ感想
映画「君の膵臓を食べたい」は、住野よる原作の小説を映画化した作品。 教師になった男が、自分が在籍していた高校に赴任し、高校時代に膵臓の病気で亡くなった女子との思い出を振り返る青春映画。 よくある思春期と最愛の人の死を絡めた重たい恋愛映画だ... -
映画「蜜蜂と遠雷」で考える、好きなことで生きていくことは難しいのか? ネタバレ感想
「蜜蜂と遠雷」は2019年の邦画。 音楽という狭き門に挑む4人の若きピアニストたちによる苦悩や葛藤を描く。 https://twitter.com/tolkobamovie/status/1258205954148986881 音楽という芸術性なんてたいして知らないド素人だけれど、それでもこの映画の持つ... -
映画「ボーダーライン」 から5年 今の大麻戦争の現状はどうなっているのか ネタバレ感想
映画「ボーダーライン」は2016年に上映されたのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による映画。 メキシコで12万人以上の犠牲者を出している麻薬戦争の実態を描き、世界に衝撃を与えた。 日本ではまだ議論の余地もないマリファナの合法化。この映画を見るとなぜアメ... -
好きな映画監督ランキングTOP10【Twitter調べ】 最も評価の高い監督は誰!?
Twitterでハッシュタグ(#好きな映画監督10選)が流行っていたので、一体だれが一番人気なのか集計してみました。 あおい日本人監督もTOP10にランクイン! あなたの好きな監督は入っていますか? 好きな映画監督ランキング TOP10 第10位 黒沢清 13票 https:/... -
映画「アス」から観る14の怖い真実 ネタバレ考察・解説
映画「アス」は2019年のジョーダン・ピール監督による映画。 2017年に「ゲットアウト」が一躍有名になり、その不気味な演出と白人に有利な社会に対して風刺をきかせた映画として高い評価を得ている。 https://tolkoba.com/movie/getout/ 同じく今回の映画... -
映画「37セカンズ」ネタバレ感想 障がい者の話ではなく、魅力にあふれた女性の話
37セカンズは2020年の映画。 生まれたときに37秒間息をしていなかったため、脳性麻痺となった女性がマイノリティとなる世界での生きづらさを描く。 しかし、この映画は単なる障がい者の話ではない。健常者か障がい者の境界なんてなく、人間そのものを描い... -
【2020年5月】おすすめ映画レンタルランキング
この記事では、2020年5月にレンタルが開始される映画の中で人気作品をランキング形式で紹介します。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数を参考にして、独自の基準でランキングを作成しています。 あおい2020年公開の映画やアカデミー賞受賞作品が目... -
映画「ビジランテ」で分かる日本の怖い話 ネタバレ解説・考察
映画「ビジランテ」は、2017年に公開された邦画。大森南朋、鈴木浩介、桐谷健太によるトリプル主演の映画だ。 暴力シーンや性描写も度々出てくるノワール作品なので、この映画は観る人を選ぶ。 エグイ描写はあまりないけれど、痛くて目をそむけたくなるシ... -
映画「デイアンドナイト」は純粋すぎる映画 ネタバレ感想
「デイアンドナイト」は、山田孝之プロデュースの映画で、日本の地方に存在する陰湿な空気感の中、「善と悪とはなにか?」を問うヒューマンドラマである。 主人公の父親が自殺したきっかけを作った相手に対して復讐をしようとするクライムサスペンスでもあ... -
【映画】あなたはどの神木隆之介が好き?地味、サイコパス、イケボ
子どもの頃からずっと一線で活躍している神木隆之介ですが、その演技力の幅は今もなお進化し続けています。 1993年生まれで、すでに大人になっているのに、その童顔フェイスから26才でも高校生の役をこなせる役者であるところもまた魅力。 あおい天才子役...