MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
本日のタイムセールAmazon
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. ルーター
  4. レビュー|MERCUSYS MR70X 日本初上陸の最強コスパWi-Fi6ルーター爆誕

レビュー|MERCUSYS MR70X 日本初上陸の最強コスパWi-Fi6ルーター爆誕

2022 12/09
広告
スマート家電 ルーター
2022年12月9日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

続々と新製品が投入される次世代Wi-Fi6対応ルーターですが、7,000円台で購入できるコスパ高いルーターが発売予定ですのでご紹介。

ブランド名は、日本初上陸となるMERCUSYS(マーキュシス)。

Wi-Fi6の中では、価格が抑えられているにもかかわらず、IPoE対応など機能も充実しているルーターです。

Amazonの現在価格は7,200円。

あおい

Wi-Fi6対応でこの価格は安い!

今回は「MERCUSYS MR70X」の試用版をいただきましたので、使用感や速度比較、他のルーターとの比較をしていきます。

こんな人におすすめ
  • 使っているルータの速度に不満がある
  • Wi-Fi6ルーターの費用を少しでも安く使いたい
MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

本記事はメーカー様より製品をご提供いただき作成しています。ティーピーリンクジャパンは、日本市場におけるMERCUSYSブランドの商標を所有しています。

目次

MERCUSYS(マーキュシス) MR70X | 機能

Wi-Fi6対応のルーター

「MERCUSYS MR70X」はWi-Fi6に対応しているルーター。

Wi-Fi6の特徴

  • 最大通信速度が速い
  • 同時接続で遅延しにくい
  • 省エネルギー

最大通信速度が11acの第5世代では1,200Mbpsが最大だったのに対してWi-Fi6では1,800Mbpsと1.5倍高速に。

昨今、4K動画やオンラインゲーム高画質化によって、想像以上に大きなデータをやり取りしています。

部屋のWi-Fi環境に不満を持ち、遅延やラグに悩まされていた人は大きく改善が見込まれます。

また、同時接続した場合の速度低下にも強いのもWi-Fi6の特徴。

今や家族全員スマホを持ち、自由に動画を見たりゲームをしたりする時代。

あおい

テレワークも増えたことで、通信が遅いと仕事に支障が出るようにもなりました。

Wi-Fi6では「OFDMAテクノロジー」の利用によって複数台が同時接続したことで発生する待ちを回避できるようになりました。

テレワークのように遅延されては困る状況にも有効です。

また、通信するタイミングをコントロールする機能があるので省エネでバッテリーにも優しいという特徴を持っています。

あおい

とにかくスピードがより出やすくなったという理解でOK。

ただし、その性能を発揮させるためには繋げる機器がWiFi6には対応している必要はあります。

主なWi-Fi6対応機器

  • iPhone11以降(SE2含む)
  • Xiaomi Mi 11 Lite
  • arrows 5G F-51A
  • iPadPro11(第2世代)
  • M1 MacBook
あおい

下位互換があるので、未対応機器でもWi-Fi6ルーターを使うことができますよ。

Wi-Fi6対応機器も2年前からかなり増えてきています。

お手持ちの機器がWi-Fi6である「802.11ax」に対応しているか見ておきましょう。

IPoEにも対応

「MERCUSYS MR70X」はIPoEにも対応しています。

IPoEとは
IPv6を利用した接続方式で、最大速度は10Gbps。従来のPPPoEの1Gbpsに比べて速度向上が見込める。

従来のPPPoEは、車で例えると1車線しかなかった状態。車の数が増えれば混在して遅くなってしまいます。

IPoEは2車線に増えたので目的地までより速く着くことができるようになりました。

そのため、PPPoEと呼ばれる接続方式は、ユーザーが増えすぎると通信速度が遅くなってしまうという問題があります。

あおい

近所の人がたくさん使うと自分が使える量が減ってしまうんです。。

IPoEは、ユーザーが多くなっても通信速度の低下が発生しにくい技術。

そしてその道路はまだあまり利用者が少ないのでとても速く使えるのです。

あおい

Wi-Fi6と組み合わせることで、同時接続の通信により強くなります。

ただし、ルータだけ揃えても契約しているプロバイダがIPoEに対応していないと使うことができません。

IPoEに対応する主なプロバイダ

  • NURO 光
  • au ひかり
  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • DTI 光
あおい

自分のプロバイダが対応しているのか確認してみましょう

最新セキュリティWPA3に対応

「MERCUSYS MR70X」は、Wi-Fiの安全性を大きく向上させたWPA3に対応しています。

最新のプロトコルに対応したWPA3では、個人向けネットワークのサイバーセキュリティを向上させ、パスワードの暗号化を強化。

ブルートフォースアタックなどからも守ることができます。

ブルートフォースアタックとは
総当たり攻撃と呼ばれるパスワードを破る手法のひとつ。類推される組み合わせの文字列を変えながらパスワードを破るまで試し続ける古典的だが確実な攻撃。
あおい

個人ユーザはこのパターンで狙われる可能性が高いです。

WPA3は「Wi- Fi Easy Connect」という機能がついており、スマートホームへの接続もかんたんにできるようになっています。

ディスプレイを持たないIoT端末をスマホやタブレットを介して接続が可能。

QRコードをスキャンして接続するなど、あまり知識のない初心者の方でも使いやすいのが特徴です。

WPA3の利用にはクライアント端末側もWPA3に対応している必要があります。

MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼ 【2022年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ14選

あわせて読みたい
【2023年】スマートホーム家電・IoTガジェットで生活を便利にするおすすめ18選 こんにちは、テレワークでおうちのスマートホーム化に目覚めたあおい(@tolkoba)です。 テレワークが始まったことをきっかけに今まであまり手をつけられなかった自宅の...

MERCUSYS(マーキュシス) MR70X | 外観

「MERCUSYS MR70X」の外観を見ていきます。

多くのルータは長方形の形状ですが、「MERCUSYS MR70X」は非常に個性的な見た目です。

どことなく某アメコミを思い起こさせるような非常にユニークな形になっています。

あおい

マスクっぽいですね。

中身のロゴから伸びる線状のスキマから放熱する設計です。

裏面も同じように放熱性を確保。

TP-Linkのルーターは裏面に壁掛け用のフックが空いていますが、「MERCUSYS MR70X」はなし。

壁掛けで使用する人は、TP-Linkから発売されている同価格帯「Archer AX23」がおすすめです。

▼ TP-Link Archer AX23のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX23 | Wi-Fi6対応のエントリー機がさらに安くなって登場 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fi 6に対応した次世代ルーターを取り扱うTP-Linkの製品をかたっぱしから試させてもらってレビューしております。 今回は、2022...

サイズは約20.8×17.1×4.1cm。本当に人の顔ぐらいのサイズ感。

重量は、実測値約343gで非常に軽いです。

アンテナを立てた時の長さは20.8cmです。

アンテナの動きは縦に3段階、横に無段階調整が可能。根元の部分を回すことで逆にできるので、自分の好きな方向に向けることができます。

背面には電源やポートがついています。

  • 電源
  • リセットボタン
  • WANポートx1
  • LANポートx3

LANポートは3つ。他のルーターと比べると少なめです。最近は有線でつなげる機器も減っていますが、ラグをとにかく減らしたいFPSゲームなどをする人は、ポートの数には注意してください。

また、USBポートもついていないので、サーバー上でNASを構築することはできません。Wi-Fi6に特化して余計な機能を削ぎ落としたシンプルなルーターになっています。

梱包一覧

付属品はこちら。

  • 本体
  • ACアダプタ
  • LANケーブル
  • かんたん設定ガイド

ACアダプターは縦長タイプ。

コンセントの向きは横。2口コンセントだと干渉しにくいので使いやすいですが、延長タイプのコンセントの場合は向きに注意が必要です。

あおい

延長タップの場合は思いっきり干渉してしまうこともあります。

MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

MERCUSYS(マーキュシス)MR70X | アプリの設定方法

MERCUSYS(マーキュシス)MR70Xは専用のアプリで設定します。

MERCUSYS

MERCUSYS

MERCUSYS TECHNOLOGIES CO,. LIMITED無料posted withアプリーチ

アプリをダウンロードしたらメールアドレスとパスワードを設定し、ユーザー登録を行います。

ユーザ認証したら「開始」から設定するデバイスで「ルーター」を選択します。

余計なトラブルを防ぐため、最初にモデムの電源を切っておきます。

その後、モデムのLANポートとMR70XのWANポートを付属のケーブルで繋ぎます。

先にモデムの電源を入れて、起動することを確認したらルーターの電源を入れます。

MR70Xのランプが点灯したことを確認したら、スマホのWi-Fiの設定画面より、「MERCUSYS…」で始まるWi-Fiを選択します。

するとデバイスを検知するので、

接続タイプを選択し、

Wi-Fiの名前を変えるのであれば、こちらで変更します。

あおい

2.4GHzと5GHzのSSID名を一緒にすることもできます。

設定を適用して準備完了です。

アプリ側では端末ごとの回線優先割り当てや保護者の制限などの機能が実装されています。

MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

MERCUSYS(マーキュシス)MR70X | スピードテスト

「MERCUSYS MR70X」でスピードテストを行いました。

スピードテスト環境

テスト環境はこちら。

インターネットスピードは速いです。
家のネットワーク環境
  • NURO光1G
  • 3LDK戸建て
  • 地方在住
  • IPoE対応機器
電波の届きにくい場所と届きやすい場所を選びました。
計測場所
  • 2F 仕事部屋(電波△)
  • 2F 寝室(電波◯)
  • 1F リビング(電波◯)
  • 1F トイレ(電波✖️)

ルーターは2Fの寝室にあり、電波状況の良い場所と悪い場所で計測しました。

Wi-Fi6対応機器でテストしています。
テストに使用したデバイス
  • iPhone12
同じ計測サイトで比較しました
計測サイト
  • Speedtest

Wi-Fi6対応機器の速度比較

計測結果はこちら。

DLUP
2F寝室
(モデムのある部屋)
276Mbps482Mbps
2F仕事部屋230Mbps170Mbps
1Fリビング202Mbps158Mbps
1Fトイレ33Mbps21.9Mbps

モデムのある部屋であれば、速度も十分で大容量の動画を見ても全く問題ありません。

また、部屋を変えて試してみましたが主要な部屋では200MBps近い速度が出ていて安定していました。

最高速度は計測日によってバラつきがありますが、我が家はこれだけ出ていれば快適に使うことができます。

電波の悪いトイレではスピードが落ちましたが、これは高価格帯ルーターでも大きく変わりません。

家全体のWi-Fi電波を拡げたいなら中継機を利用するのが良いですが、MERCUSYSの中継機は日本で未発売です。

あおい

発売されたらレビューします。

テスト結果
  • ワンルームなら十分な速度が出る
  • 1戸建てでも主要な部屋の速度は安定的
MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

MERCUSYS MR70X | TP-Link AX23との違い

TP-Linkの同価格帯のモデル「Archer AX23」との違いを比較しました。

MERCUSYS MR70XAX23
価格
(Amazon価格)
7,200円7,800円
Wi-Fi65GHz+2.4GHz5GHz+2.4GHz
IPoE◯◯
最大速度(2.4GHz)574Mbps574Mbps
最大速度(5GHz)1201Mbps1201Mbps
ストリーム数44
Wi-Fi暗号化WPA3WPA3
LANポート34
USB––
中継機–◯
壁掛け–◯

「TP-Link Archer AX23」は「MERCUSYS MR70X」とほとんど同等の性能を持っています。

違うところはLANポートの数と壁掛けの対応、また、現時点ではMERCUSYSの中継機が未発売である点。

Amazonでは価格がAX23よりも安く抑えられているので、違いが気にならないければ「MERCUSYS MR70X」がお得です。

MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
TP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX1800 1201Mbps (5GHz) + 574Mbps (2.4GHz) OneMesh対応 メーカー保証3年 Archer AX23/A
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

▼TP-Link Archer AX23のレビューを見る

あわせて読みたい
【レビュー】TP-Link Archer AX23 | Wi-Fi6対応のエントリー機がさらに安くなって登場 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fi 6に対応した次世代ルーターを取り扱うTP-Linkの製品をかたっぱしから試させてもらってレビューしております。 今回は、2022...

MERCUSYS(マーキュシス)MR70X | まとめ

「MERCUSYS MR70X」は、Wi-Fi6に対応したエントリールーター。

日本初上陸であまり知られていないブランドですが、海外での実績はかなりあるようです。最高速度や電波の範囲は少し劣りますが、主要な部屋で使う分には十分な速度を出せるルーターです。

特にここ2年ぐらいの最新機器はWi-Fi6に対応している可能性が高く、その恩恵はかなりのもの。

Wi-Fi6未対応機器でも電波範囲に不満があるなら要チェックの製品です。

こんな人におすすめ

  • 使っているルータの速度に不満がある
  • テレワークなどで複数人が同時に使う
  • 2.4GHz帯も使いたい
  • ルータのUSBを使わない人
あおい

安いですが速度には問題なかったので、Wi-Fi6を安価で手に入れたい人におすすめの機種です。

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

MERCUSYS WiFi 6 ルーター MU-MIMO デュアルバンド AX1800 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbps WiFi 無線LANルーター MR70X
マーキュシス(MERCUSYS)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
あわせて読みたい
【2023年最新版】TP-LinkのおすすめWi-Fiルータ比較|目的・環境別 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 Wi-Fiルータって各社からたくさん出ていてどれを選べばいいかわからないですよね。 あおい見た目が同じのばっかりで違いがわから...
スマート家電 ルーター
TP-Link

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次