MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. ガジェット
  3. 紛失防止タグ「MAMORIO」は子どもの迷子防止タグとして役立つか考察してみた

紛失防止タグ「MAMORIO」は子どもの迷子防止タグとして役立つか考察してみた

2022 10/30
広告
ガジェット
2022年10月30日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

紛失防止タグって知っていますか?

Bluetoothを利用して、スマートフォンから一定の距離が離れるとアラームを鳴らせるようにできるガジェットです。

例えば以前、こんなことがありました。

財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話 – Togetter https://t.co/A3BPTVDLRJ @togetter_jpさんから

— トルコバ@分散投資家 (@tolkoba) 2018年2月3日

盗難の場合は犯人がMAMORIOの存在を知っていると捨てられてしまう可能性が高いですが、紛失などにはやはり効果的ですね。

また、忘れ物にも効果的ですが、小さい子どもに持たせておくのも大切です。最近こんなニュースが話題になりました。

しかし、40秒か。最近自分も油断してる。気を引き締めないと。
mamorio 持たせておくのもありだな。 / テレビ出演の身元不明男性 徳島で不明の伸矢ちゃんでは 県警がDNA鑑定へ (徳島新聞社)#NewsPicks https://t.co/aggX3lTjAa

— トルコバ@分散投資家 (@tolkoba) 2018年2月3日

目を離していたのは40秒です。そのすきにさらわれてしまいました。

どういう状況下なのかわかりませんが、40秒目を離しただけで何が起こるかわかりません。

あおい

数秒目を離しただけでも分かりません。

私にも子どもがいます。

目を離さないように気をつけていても、ほんのちょっとしたスキにどこかに行ってしまうことは確かにあるのです。

当記事では、紛失防止タグが子どもの迷子防止に使えるかどうかを検証した結果を書いています。

【2019年新モデル】第3世代MAMORIO 世界最小クラスの紛失防止タグ/MAMORIO Spot700路線/AR対応/紛失防止アラート/クラウドトラッキング/性能大幅アップ/ (1個, Sakura Pink)
MAMORIO
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
目次

MAMORIOとは

「MAMORIO」とは、

  • モノにつけて
  • スマホと連携させることで
  • 位置情報を記録できるガジェット

です。

  • 手元から離れるとアラートを鳴らし
  • 落とした場所を教えてくれる

機能です。

詳しくはこちらのレビュー記事にまとめてあります。

あわせて読みたい
紛失防止タグ「MAMORIO(マモリオ)」の基本的な使い方レビュー あれっ!どこいった?なくすガジェット  落とし物の経験、一度はありませんか? 飲んでいて朝起きたら財布がない通勤途中で家のカギを落としたスマートフォンを落とした あおい私は財布と自転車の鍵は何度もあ...

MAMORIOで子どもの迷子を防止する4つの方法

一定の距離を離れたときに通知する

まずは、アラート機能。

おおよそ60m離れるとアラートを通知してくれます。

しかし、モノと違って子どもは動きます。

60mというのも、遮蔽物があったりその時の状況に応じて変わるので、必ずしも60m離れた場所にいるとも限りません。

また、通知のタイミングも決めることができますが、

  • 60m離れたからすぐ通知

というわけでもありません。

あおい

今、どこにいるのか正確には分からないということです

最後の位置情報を確認する

そこで次に見るべきものは位置情報です。

1時間毎に最大10件分のMAMORIOの位置情報を履歴に残すことができます。

あおい

自分でアプリを確認すると最新の情報を取得します。

離れる前はどこにいたのかを追跡することで、おおよその場所を把握できます。

ただし、

  • 1時間前の情報であれば

当てにならない可能性があります。

カメラでMAMORIOを探す

次にするべきことは、「カメラで探す」機能です。

カメラで周りをかざしながら探すことで、MAMORIOの圏内に入れば振動したり、周囲が赤くなります。

あおい

見失っただけの状況であれば、周囲を探し回ることで見つけやすくなります。

みんなで探す

もう1つ。

みんなで探す機能をオンにしておけば、

  • 他のMAMORIOユーザーのそばを通ったときに
  • 位置情報を通知

してもらうことができます。

お察しの通り、この機能はユーザー数に大きく依存します。

あおい

地方都市では、誰ともすれ違いません。。

【2019年新モデル】第3世代MAMORIO 世界最小クラスの紛失防止タグ/MAMORIO Spot700路線/AR対応/紛失防止アラート/クラウドトラッキング/性能大幅アップ/ (1個, Sakura Pink)
MAMORIO
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

MAMORIOで子どもの迷子防止が難しい点

正確な位置情報が分かるわけではない

「MAMORIO」 は正確な位置情報は取得できません。

例えばショッピングモールのような場所では、このように表示されます。

あおい

建物のどこかにいることぐらいしか分かりません。

1階にいるのか2階にいるのかもわかりません。

  • 半径60m以内にいる

ことだけです。

あおい

こういうときに「カメラで探す」機能は確かに有効です

通知された頃には迷子の可能性が高い

出典:mamorio

スマートフォンとMAMORIOが離れたときにアラームが鳴るという機能ですが、

MAMORIOの有効距離が約60mとすると通知が来る頃には迷子になっている可能性が高いです。

ただし、建物など、その場所から他の場所に行ってしまったかどうかの判断基準にはなります。

あおい

建物の外に出たかどうかで、危険度は全然違いますからね。

また、近づいたときにもアラートを鳴らすことができるので、むやみに探さず、絞り込んでいくことも可能です。

あおい

子どもは思ってもみない方向に行ってたりしますからね。

結論:迷子防止ではなく、迷子になったときに探しやすい

子どもの迷子防止に使えるのか
・通知が来るころには迷子かもしれない
・近くにいるかどうかの判断はできる。
・カメラで探す機能でピンポイントを探せる
・MAMORIOユーザーが増えれば大きな効果あり
・財布やカギなどの紛失防止としてはとても有効

「MAMORIO」迷子を防止するというよりも、迷子になったときに「MAMORIO」があれば探しやすいガジェットです。

あおい

人が多い場所だと近くにいても見失いますからね。

普段は財布に入れておいて、大きな公園やショッピングモールなどに出かけるときに子どもに持たせておくような補助的な役割として利用するととても有効です。

【2019年新モデル】第3世代MAMORIO 世界最小クラスの紛失防止タグ/MAMORIO Spot700路線/AR対応/紛失防止アラート/クラウドトラッキング/性能大幅アップ/ (1個, Sakura Pink)
MAMORIO
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

他の紛失防止タグ

FINDORBIT

カード型の紛失防止タグです。

30mまで双方向通信がついており、迷子側が鳴らすこともできます。

IPX6の防水性能があるため、水濡れにも強いです。

また、最後に通信が切れた場所も分かるので、迷子になったときにはヒントになりますね。

さらにこちらは充電可能となっていて、他の紛失防止タグと違い使い捨てでないのも素晴らしいところ。

FINDORBIT 厚さ1.28ミリ 充電できるカード型 忘れ物防止タグ OrbitCard 置き忘れアラーム ブザー 財布 パスポートケース パスケース 紛失 落し物 盗難 防止 探す Iot Bluetooth タグ テレビで紹介【Black】
FINDORBIT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

bibble(ビブル)

30m-50m程度の距離で双方向通信がついているため、迷子側が鳴らすこともできます。

ボタン電池で6ヵ月ぐらいもつので、なくなったら電池の入れ替えで使うことができます。

biblle(ビブル)大切なヒトやモノの居場所がわかるIoTタグ(ホワイト) (フラミンゴ)
ポチップ

TrackR

TrackRもボタン電池式で30m離れるとアラームが鳴ります。

双方向通信はなく、防水機能もありません。

TrackR pixel Item Tracker アイテムトラッカー iOSとAndroid 用ブルートゥース対応なくした品物を探す [並行輸入品]
ポチップ

Tile

電池交換版のTile ProはTile側からも音を鳴らすことができて、最大90mまで通信をとばすことができます。

Tile Mate 3個入りお得パック 紛失防止トラッカー/タグ 探し物を音で探せる 【日本正規代理店品】(1年保証付)
ポチップ

MAMORIO

まず普及すること、そして紛失防止タグでトップをとることが勝ち組の条件になりそう

【2019年新モデル】第3世代MAMORIO 世界最小クラスの紛失防止タグ/MAMORIO Spot700路線/AR対応/紛失防止アラート/クラウドトラッキング/性能大幅アップ/ (1個, Sakura Pink)
MAMORIO
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
紛失防止タグ「MAMORIO(マモリオ)」の基本的な使い方レビュー あれっ!どこいった?なくすガジェット  落とし物の経験、一度はありませんか? 飲んでいて朝起きたら財布がない通勤途中で家のカギを落としたスマートフォンを落とした あおい私は財布と自転車の鍵は何度もあ...
あわせて読みたい
福井恐竜博物館のあるかつやま恐竜の森公園、アクセス、料金、駐車場、チェックすべきおすすめコースを... 2019年のGWに恐竜博物館に行ってきました。 GWや夏休みなどはめちゃくちゃ混雑します。 出典:福井恐竜博物館公式 駐車場に入るのに3時間待ちなんてことも。 恐竜博物館...
カラクリンカム | ガジェットレビ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリンカム | ガジェットレビューとキャンプギアでテレワーク
あわせて読みたい
人生ゲームは何歳からできる?4才の子どもと試してみた結果 こんにちは、2児の父であるあおい(@tolkoba)です。 4才と1才の子どもがいるのですが、一緒に遊ぶのってなかなか難しいと感じます。 戦いごっこや、簡単なゲーム、女...
ガジェット
MAMORIO

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次