- Amazon audible:2ヶ月間99円!
期間:12/12まで - Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
- Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
レビュー | 工匠藤井 モニターアーム をエルゴトロンと比較してみた

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。
モニターアームといえばエルゴトロン。
エルゴトロンの良さはデザインと、かんたんに動かせて固定したい位置にバッチリ止まる機能性。
しかし、セール時でも1万円ほどするのでお値段結構高め。
今回は、デザインはそれなりですが、その分価格は抑えられていて機能性はしっかりしたモニターアームを手に入れました。

28インチまでのモニターアームなら全然使えます!
というわけで今回は「工匠藤井 モニターアーム」をレビューします。
本記事はメーカー様より製品をご提供いただき作成しています。
工匠藤井 モニターアーム 外観
「工匠藤井 モニターアーム」のモニターアームはクランプ式とグロメット式の2通りで設置可能なので付属品が多め。
こちらはクランプ式を利用した場合の部品。

グロメット式の場合、こちらの部品を利用します。

- クランプ式とグロメット式
- クランプ式・・・デスクの天板に上下から挟み込むタイプ
- グロメット式・・・天板に穴を開けて挟むタイプ

今回私は、クランプ式を使ってレビューしています。
支柱は垂直のスタンドが1本。サイズは33cmです。

台座部分はプラスチックで、高級感はありません。

よくみると細かなキズもついていました。


ここはお値段なりですね。
台座の裏には柔らかい素材のシートがついているのでデスクを傷つける心配はなし。
アームは2本の組み合わせで使用するタイプ。

プラスチックで光沢感のあるタイプです。
エルゴトロンのOEMである「HPモニターアーム」と比べると支柱は少し細めでした。
モニターの取り付け部は、VESA規格(75mm,100mm)に対応。

耐荷重は2-9kgまで。
純正のエルゴトロンは、耐荷重が11.3kgまでありますが、よほど大きいモニターでない限りは使えるでしょう。
今回私が利用したモニターは「BenQ EW2880U」の5.3kgほど。

27-32インチのモニターならだいたい使えそうです。
工匠藤井 モニターアーム 設置サイズ
台座
「工匠藤井 モニターアーム」の台座部分は10.5×10.5x20cmの正方形。

「HPモニターアーム」と比べるとサイズは小さめです。


台座部分は目立たなくていいですね。
背面は10cmの確保が必要
「工匠藤井 モニターアーム」は背面には最低でも10cmほどのスペースが必要です。


壁面に設置する方は事前に測っておいてください。
さらにそこからモニターの厚みも考慮する必要があります。
クランプを挟むのに6cm程度の奥行きが必要
クランプタイプを選ぶ方はデスク下のスペースも確認しましょう。

クランプを挟むにはおおよそ6cm程度のスペースがないと挟み込むことができません。
最大横サイズ
アームを真横にする場合は中央部分まで約58cm。

ちょうど真ん中に置きたい場合、テーブル幅も120cmぐらいは必要です。
前面サイズは60cm
「工匠藤井 モニターアーム」の前面は約60cmまで前に出すことができます。

細身のアームなので垂れ下がってこないか心配でしたが、しっかりとホールドしてくれました。

映画や作業などの用途に応じて前後に移動させることが可能です。
上下は最大55cm稼働
「工匠藤井 モニターアーム」はスタンド部分が長いので、最大55cmまで高さを出すことが可能。

28インチ16:9の「BenQ EW2880U」で試したところ、地面からモニターの一番下部までは38.5mm程度でした。


もちろん地面スレスレにすることもできます。

回転も可能
「工匠藤井 モニターアーム」は高さを出せるので、縦回転も可能です。


360度回すことができますよ!
工匠藤井 モニターアーム 組み立て・調整
「工匠藤井 モニターアーム」の組み立ては部品が多いので、ちょっと迷いましたが説明書を見ていけばそれほど難しくありません。
調整はいくつかのポイントがあります。
まずは高さを固定するためのネジ。


ここで高さを調整します。
モニターアームの上げ下げはここで調整します。


モニターの重さに応じて調整してください。
モニターの横の角度を調整する際は、モニター取り付け部のネジを回して調整。

モニターの縦角度を調整する場合はその横にあるネジで調整します。

きちんと調整して動かしてみると動きはかなりなめらかでした。

エルゴトロンと比べても動きのスムーズさは負けていません。
また、細いアームなのでモニターの重さで垂れてこないか心配でしたが、バッチリ固定もされました。
「EW2880U」はスタンド無しで約5.3kgほど。
片手でもある程度操作できますし、力も必要としません。
アームが細いので、動かすときに多少揺れることもありますが、固定してしまえばぐらぐらすることもありませんでした。
工匠藤井モニターアーム ケーブル収納
「工匠藤井 モニターアーム」にはケーブル収納用の部品もついています。
アーム部分の裏に1箇所。

台座裏に1箇所つけることで電源ケーブルやディスプレイケーブルをスッキリと整理させることが可能。

機能性はエルゴトロンに劣らない
「工匠藤井 モニターアーム」の機能性は予想していたよりもかなり出来が良かったというのが正直なところ。
台座部分がプラスチックなのでチープ感は否めないものの、機能性についてはエルゴトロンにも劣らない高品質な製品でした。

動かしたいところに動かしてバッチリ固定してくれます。
見た目はこだわらないけど、機能はしっかりしたものが欲しい人であればおすすめの製品です。
最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。