MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. Amazon
  3. Echo
  4. 【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

2022 10/30
広告
Amazon Echo
2022年10月30日

こんにちは、アレクサが家に6台あるあおい(@tolkoba)です。

ご存知かと思いますが車の運転中にスマホの操作をするのは道路交通法違反です。

「ながらスマホ」が原因の違反は2019年に厳罰化されるほど問題にもなっています。

あおい

1年以下の懲役又は30万円以下の罰金になることも。

信号待ちで停車中ならいいだろうと言いますが、信号が青になっても気づかない車の多いこと。

それを回避するために登場したのが「Echo Auto」。

ハンズフリーで音楽の操作や家との通話、ラジオの変更まで多くのことをスマホを触らずに行うことが可能です。

あおい

今までの車の音声認識とは精度が全然違います!

この記事では、EchoAutoを使って車の中でできることを書いていきます。

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
目次

Echo Autoとは

「Echo Auto」にはマイク機能とスマホとの連携機能のみを搭載しており、「Echo Auto」自身はネットに接続するわけではありません。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

アレクサアプリの入っているスマホからネット接続が行われるため、スマホのデータ通信が必要です。

「Echo Auto」は聞き取った命令をスマホに伝え、スマホのAlexaアプリからの応答を受ける仕組みになっています。

あおい

「Echo Auto」を通じてスマホのアレクサの呼び出しが可能になったと考えてください。

シンプルな分、他のEcho端末と比べて安価に購入することができるのも特徴です。

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

マイク精度と起動の速さは想像以上

アレクサを呼び出すだけなら、スマホのハンズフリー機能からも行うことができますが、特筆するべきはマイクの精度です。

マイクを8つも備えているだけあって、聞き取り性能も上々。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

今までのカーナビの音声認識とは全然違いますね。

あの騒音の中で聞き取るのは難しいのか、今までまともな音声認識ナビに出会ったことがありません。

しかし「Echo Auto」では、運転席から話しかけて聞き取りづらいということはありませんでした。

後部座席から子供がアレクサを呼ぶときも普通に反応していましたのでマイク性能はかなり高いことがわかります。

ただし、窓側にアレクサを設置して、窓を開けて走行中はあまり聞き取ることができませんでした。

あおい

やっぱり外の騒音が大きいからですね。

音楽が流れている状態でも運転席では普通に聞き取ることが可能でした。

あおい

ハンズフリーで大体のことがやれるようになりますよ

また、「Echo Auto」はあくまでスマホと繋げているだけなので、多少のタイムラグを覚悟していましたが、家にあるEchoとほとんど変わりませんでした。

あおい

応答速度にも問題はありません。

スマホの回線速度によって変わります。

Echo Autoでできること

ストリーミングサービスを声でコントロール

「Echo Auto」を使えば「Amazon Music Unlimited」や「Sportify」などと連携して、いつでも好きな曲を流すことができます。

特に今までスマホを操作しないと実現できなかった、楽曲名やアーティスト名を指定したり、気分に合うプレイリストを再生などを運転中であってもハンズフリーで可能にしてくれます。

あおい

「次の曲」と言えばスキップもしてくれますしね。

「Echo Auto」では他にもたくさんの音楽配信サービスを利用できます。

対応している音楽配信サービス

  • Amazon Music Unlimited
  • Apple Music
  • Spotify
  • AWA
  • dヒッツ
  • うたパス

カーナビのBluetooth や外部端子を利用して車のスピーカーに繋げて聞くことができます。

そして「Amazon Music Unlimited」は7,000万曲が聴き放題でEchoデバイスのみの使用で月額380円。

1台のEchoのみという制約はあるものの、380円で他社と変わらない規模の曲を聞けるのはヤバいサービスでしょう。

月額380円から7000万曲聴き放題!

AmazonMusicUnlimitedを登録する

radikoが聴ける

カーナビのラジオだと、地域によって聴けるラジオ局が異なります。

違う県に移動している場合には周波数の変更をしなければなりませんでした。

「Echo Auto」では、

あおい

アレクサ、radikoでZIP-FMが聴きたい

と言えば、聴きたい地域のラジオを聞くことが可能です。

エリアフリーにしたい場合、プレミアム会員登録(月額385円(税込)が必要です。

電波の入らない地下もradikoを使えば途切れることもないでしょう。

通話とアナウンス

自宅にEchoがあれば、外出先からアレクサを通じて連絡を取ることも可能です。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

アナウンス機能を利用して「今から帰るよ」と伝えるのもOK。

「Echo Auto」の場合、あくまでスマホのAlexaアプリの機能を借りて利用するため、外線番号にも電話をかけられます。

  • 【Amazon Echo Dot 第4世代 レビュー】球体デザインの高音質スピーカー
あわせて読みたい
【Amazon Echo Dot 第4世代 レビュー】球体デザインの高音質スピーカー こんにちは、Amazonデバイスにハマっているあおい(@tolkoba)です。 スマートスピーカーというものが誕生して結構な期間が経ちます。 今までは一部のガジェット好きが使...

質問する

あおい

アレクサ、今日の天気は?

「今日の天気は?」「今日のニュースは?」を車の中でも行うことができます。

その場所の天気情報を取得してくれるので旅先でも便利。

定型アクションの設定をすることで「アレクサ、おはよう」というだけで天気を教えてくれた後にニュースを話すことも可能です。

【Amazon Echo Dot 第4世代 レビュー】球体デザインの高音質スピーカー
あおい

スキルの組み合わせは無限大!

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

家電操作

今や色々なスマート家電がアレクサに対応しています。

一声かけるだけで自動で電球をつけることが可能。

外出先から操作もできるので、家に帰る前に「暖房をつけておく」こともできますし、「お風呂を沸かす」こともできたりします。

あおい

消し忘れにも役立ちますね。

お買い物混雑マップ

「Echo Auto」の専用スキルはまだ少ないですが、お買い物混雑マップが利用できるようになっています。

今いる地域から近くのスーパー・薬局・ホームセンターの混雑情報を予測できるスキルです。

お買物混雑マップ
株式会社unerry
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

ドライブ中にちょっと立ち寄ろうとした場所の混雑状況が事前にわかるのはちょっとした未来感を感じることができます。

あおい

密回避!

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

Echo Auto 外観・サイズ

外観

「Echo Auto」の内容一覧はこちら。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

梱包内容一覧

  • 本体
  • AUXケーブル
  • USB-Bケーブル
  • 車載電源アダプタ
  • エアベントマウント

本体はニッコリマークのついた可愛げのあるデザイン。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

マイクが8つ搭載されていて、車のような騒音の多い場所での聞き取り能力を向上させております。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

サイズは、85 x 47 x 13 mm。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

重量は45gです。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

手のひらで包めるほどの大きさで、iPhoneと比べると3分の1程度。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

想像以上にコンパクトです。

「Echo Auto」はクーラーの吹き出し口につけるマウントも用意。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

取り付け口がゴム状になっているので、車に傷をつけないし取り外しやすいのが良い感じ。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

前側にはケーブルクリップがついているので、ケーブルがごちゃつくのを防いでくれます。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

クーラーは、取り付けられない形状もありますので購入前に確認しましょう。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

どうしても欲しい場合は、ドリンクホルダーに入れておいても使えます。

本体とマグネットで取り付ける仕様なのもシンプルで良きです。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

車から長時間離れるときに外しやすいのはありがたい。

他にも電源を取るためのUSB-Bケーブルとシガーソケットに挿す電源アダプタが付随しています。

「Echo Auto」を購入すれば、他にアクセサリが必要がないのは良いところです。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

これ1つ買っておけば、一通り動作するのは嬉しいですね。

インターフェース

インターフェースは給電用のUSB-BとAUXの2つがサイドについています。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

これがなかなか微妙で、サイドからケーブルが伸びるのでちょっと見た目的に良くないです。

あおい

せっかく下にケーブルホルダーがあるわけなので、ここは下に挿すようにしてほしかった。

上のボタンはマイクオフとアレクサの呼び出しボタン。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

車の中でうまく反応しない場合は、こちらを押せば実行できるようになります。

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

Echo Autoのセットアップ方法

エアコンの吹き出し口にセット

「Echo Auto」を取り付けにはまず、エアコンの吹き出し口にエアベントマウントを取り付けます。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

「エアベントマウント」を利用するので、クルマにテープを貼ったりする必要はありません。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

マウントが固定できたら、その上に「Echo Auto」を置けば設置完了。「Echo Auto」本体とはマグネットでくっつきます。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

取り付けも取り外しもかんたんなのが良いですね。

電源を繋げる

クルマにUSB-A端子があれば付属のUSB-A to USB-Bケーブルで接続します。

なければ、シガーソケットに差し込む車載電源アダプタを使います。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

Echo Autoとカーナビの接続

「Echo Auto」とカーナビの接続を行います。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説

Bluetoothの場合、Alexaアプリを入れたスマートフォンとカーナビがBluetoothで接続されていればOKです。

ライン出力端子も用意されているので、直接ケーブルで繋げることも可能です。

Echo Autoとスマホの連携

「Alexa」アプリがまだ入っていない人はアプリを入れてください。

Amazon Alexa

Amazon Alexa

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

「Alexa」アプリから新しいデバイスを選び、Echo Autoのデバイスを選択します。

あおい

アクセサリの選択に表示されるのに1,2分かかることがあるので、少し待ちましょう。

検出したらカーナビとの音声接続を確認したらセットアップ完了です。

一度セットアップしてしまえば、次回からはエンジンをかけるだけで自動でアレクサが起動して使えるようになります。

あおい

使えるようになるまで10秒ぐらいですかね。

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

Echo Autoのデメリット

スマートフォンのデータ量

「Echo Auto」単体では外部と通信しません。

スマホを通じて音楽を流したり、アレクサが応答したりするわけなので、当然通信料がかかります。

あおい

データ容量の制限がある人は気をつけて。

ただし、「Echo Auto」専用のSIM契約は不要なので、余計な追加料金が取られないのは良いところ。

楽天モバイルのようなデータ容量無制限のサービスがおすすめです。

  • iPhone12のデュアルeSIMを楽天モバイルにして0円で使い倒す方法
あわせて読みたい
iPhone12のデュアルeSIMを楽天モバイルにして0円で使い倒す方法 こんにちは、iPhone12を愛用中のあおい(@tolkoba)です。 以前、楽天モバイルを契約してGalaxyA7を購入しました。 メインスマホをiPhoneにして、サブ機としてGalaxyA7を...

カーナビ機能はまだ使えない

「Echo Auto」がその性能をフルに活かせるかどうかは、ハンズフリーで全ての操作が完結するかどうか。

アメリカではデフォルトのナビゲーションをGoogleマップかiOSのマップと連動できるようになっていて、ナビ操作も可能です。

【Echo Autoレビュー】車載でアレクサ でできることとデメリットを徹底解説
あおい

米国アカウントを取得して紐づけすれば利用できました。

ただし、日本では正式に開始されていません。

地図と連動したい人はまだ購入を待っても良いでしょう。

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

車載にするならFire HDもおすすめ

動画を車に持ち運んで見たい場合は、「Fire HD」がおすすめです。

Amazonプライムに加入しておけばダウンロードもできるので、オフラインで動画が再生できてしまいます。

  • Fire HD10は車載で映画を見るには最高のタブレット。その理由とは?
あわせて読みたい
Fire HD10は車載で子供に使わせるには最高のタブレット。その理由とは? 子どもが映画を見るときの車載用として「【価格別】車内で使うおすすめタブレット比較。おすすめ端末を紹介」タブレットをで比較しました。 結論としては、「Fire HD10...

Echo Autoまとめ

おすすめポイント!

  • ハンズフリーで音楽操作
  • 自宅のEchoにアナウンスや通話ができる
  • 天気やニュースなどの情報を聞ける
  • Radikoを使えば地下でもラジオが聴ける
  • アレクサと暇つぶしに遊べる

いまいちなポイント!

  • Googleマップなどとの連動はまだできない
  • ケーブルの取り回しがイマイチ
  • 特定のアカウントのみしか紐づけできない

ナビと連動できないのは残念な限り。いずれ対応すると思われますので、地図と連動させたい方は現時点では待ちでも良いでしょう。

こんな人におすすめ!

  • Bluetoothのついたカーナビ/オーディオを持っている
  • 家でEchoを使っている

アレクサの音声認識の精度は、今まで車の中で使ったカーナビとは全然違います。

興味があれば、その使い勝手をぜひ試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

Echo Auto – スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを
Amazon
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
【Amazon Echo Dot 第3世代 レビュー】コスパ重視でアレクサ使うならコレ こんにちは、Amazonデバイスにハマっているあおい(@tolkoba)です。 スマートスピーカーというものが誕生して結構な期間が経ちます。 今までは一部のガジェット好きが使...
あわせて読みたい
【Amazon Echo Dot 第4世代 レビュー】球体デザインの高音質スピーカー こんにちは、Amazonデバイスにハマっているあおい(@tolkoba)です。 スマートスピーカーというものが誕生して結構な期間が経ちます。 今までは一部のガジェット好きが使...
あわせて読みたい
【EchoShow5 レビュー】できることまとめ!動画も見られるアレクサは想像以上に便利 こんにちは、Echo端末爆買い中のあおい(@tolkoba)です。 Amazon Alexaを内蔵し、あらゆることで音声操作を可能にしたEchoシリーズ。今回はディスプレイ付きのEcho Show...
あわせて読みたい
Fire HD10は車載で子供に使わせるには最高のタブレット。その理由とは? 子どもが映画を見るときの車載用として「【価格別】車内で使うおすすめタブレット比較。おすすめ端末を紹介」タブレットをで比較しました。 結論としては、「Fire HD10...
あわせて読みたい
【2021年】Amazonで散財したガジェットブロガーが選ぶ買ってよかったもの こんにちは、Amazonで年間数十万円を散財しているあおい(@tolkoba)です。 地方に住んでいると家電屋さんは近くにあっても取り揃えが少なく、どうしてもAmazonに頼りが...
Amazon Echo
車載

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次