MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. Apple
  3. AirTag
  4. 【徹底比較】AirTag vs Tile それぞれの違いとメリット、デメリット

【徹底比較】AirTag vs Tile それぞれの違いとメリット、デメリット

2022 10/30
広告
Apple AirTag
2022年10月30日

こんにちは、Apple信者のあおい(@tolkoba)です。

4月23日に予約開始され、4月30日に発売された「AirTag」が届きましたので早速レビューしました。

  • 「AirTag」のレビューを見る
あわせて読みたい
【レビュー】AirTag アップルの紛失防止タグ 使い方や使い道 こんにちは、Apple信者のあおい(@tolkoba)です。 4月23日に予約開始され、4月30日に発売された「AirTag」が届きましたので早速レビュー。 「Mamorio」と同じ紛失防止タ...

今回は「AirTag」が登場する以前から世界中で使われてきた「Tile Mate」と比較してみたのでその結果を書いていきます。

あわせて読みたい
紛失防止タグ「Tile Mate」の基本的な使い方レビュー あれっ!どこいった?なくすガジェット  落とし物の経験、一度はありませんか? 飲んでいて朝起きたら財布がない通勤途中で家のカギを落としたスマートフォンを落とした あおい私は財布と自転車の鍵は何度もあ...
Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
Tile Mate
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
目次

「AirTag」vs「Tile Mate」 見た目

見た目は言わずもがな。

「AirTag」は全面がステンレスで覆われていて、裏面はプラスチックですが艶があって高級感があります。

あおい

ガジェットというよりファッションアイテムとして使えますよ

対して「Tile Mate」は全面プラスチックですが光沢感もないのでオモチャ感が強いです。

勝者:「AirTag」

Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」 サイズ

「AirTag」のサイズは直径が約31.9mm。

厚みは8mmで重さは11g程度です。

「Tile Mate」は、35.0×35.0×6.2mm 6gです。

両方を手にもつと「Tile Mate」の方がかなり軽く感じますが、気になるほどの違いはありません。

サイズは「AirTag」の方が小さいですが、丸みを帯びているので真ん中部分は少し厚みがあります。

こちらについてはあくまで忘れ物防止タグとして割り切る方が良さそうです。

財布の中に入れずにぶら下げるようにする場合は公式からケースも発売されています。

Apple AirTagループ – ディープネイビー
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

両者引き分け

Tile Mate
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」 携帯性

続いては携帯性。

携帯性については、「Tile Mate」が一枚上手です。

若干ですが、「Tile Mate」の方が薄く、「AirTag」は少し膨らんでいます。

財布に入れておく場合、コインケースには両方とも入りますが、カードケースなどに忍ばせておくというときは「AirTag」だと若干厚みを感じます。

また、「Tile Mate」はストラップ穴がついているので、単体でキーホルダーにつけたりすることも可能です。

一方AirTagは別売の専用ケースを購入する必要があります。

Apple AirTagループ – ディープネイビー
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

公式のキーホルダーを購入しようとすると高いので、今後続々と出てくるであろうサードパーティ製品を待つのもアリです。

Tileの場合つけておきたいモノに合わせてカードサイズになる「Tile Slim」や、シールで貼り付けられるタイプの「Tile Sticker」も出ています。

Tile Slim (2020)
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
Tile Sticker (2020) 2個パック
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

Airtagは今のところ発売される予定はないので、ここは「Tile Mate」 の方が汎用性が大きいでしょう。

勝者「Tile Mate」

Tile Mate
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」バッテリー性能

「AirTag」も「Tile Mate」もバッテリーは約1年間で、電池交換が可能です。

製品電池タイプ
AirTagCR2032
Tile MateCR1632

どちらの電池も両方数百円で購入できますし、量販店で購入できるので大きな差はないでしょう。

パナソニック リチウム電池 コイン型 3V 4個入 CR-2032/4H
パナソニック(Panasonic)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

両者引き分け

「AirTag」vs「Tile Mate」 防塵・防水性

防塵・防水等級は「AirTag」の方が上手。

製品防塵・防水等級
AirTagIP67
Tile MateIP55
IP67

・粉塵が内部に侵入しない

・30分間水中につけても影響を受けない

IP55

・粉塵からの保護

・水の直接 噴流によっても影響を受けない

水没するようなシチュエーションでも「AirTag」なら30分程度持ちますが、「Tile Mate」は強い水圧がかかると故障する可能性が高いです。

ただ両方とも雨が降ったぐらいで使えなくなることはなさそうなので、日常的な使用に関してはどちらでも問題ないでしょう。

勝者:「AirTag」

Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」音性能

「AirTag」も「Tile Mate」 も音を鳴らすことができます。そのため、家のどこにあるかわからない場合に音を鳴らして場所の特定をすることが可能です。

「AirTag」の場合こんな音。

AirTag、室内ならしっかり鳴ってくれるけど、うるさい場所だと分からないかなぁという印象。 pic.twitter.com/Mew9mFn2Zb

— カラクリンカム 🧧ガジェットブロガー (@tolkoba) April 30, 2021

「Tile Mate」はこちら。

#AirTag と比べると、Tileの音の方が圧倒的に大きいね。 pic.twitter.com/FSohA8pAIb

— カラクリンカム 🧧ガジェットブロガー (@tolkoba) May 1, 2021

さらに「Tile Mate」の場合、スマホから音を鳴らすことができるようになっています。

Tileの場合、スマホを鳴らせるのが強みだよなぁ。

一番失くしたら困るのがスマホじゃないですか? pic.twitter.com/iOiAlga9Xr

— カラクリンカム 🧧ガジェットブロガー (@tolkoba) May 1, 2021
あおい

スマホがどこにいったかわからない時に便利!

今、一番紛失したら困るのがスマホですよね。「Tile Mate」を持っていてBluetoothの範囲内なら探すことができます。

あおい

AirTagはできないです。。

勝者:「Tile Mate」

Tile Mate
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」近接範囲索敵力

「AirTag」が圧倒的に強いのはここです。

  • 10cm単位で位置がわかる精度
  • 世界中のiPhoneユーザーが位置情報を特定

「AirTag」もTileもBluetoothで位置を特定しますが、その範囲は数m単位。大雑把な場所しかわかりません。

しかし、「AirTag」は実際に使ってみるとその位置情報の精度にびっくりします。

UWB(超広帯域無線通信規格)という技術を使い、10cm単位での索敵を可能としています。

iPhone11,12のみ対応

勝者:「AirTag」

Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」広範囲索敵力

「Tile Mate」を持っているユーザ同士が近くにいれば、位置情報を取得することができます。

しかし、「AirTag」は、みんなが「AirTag」を持っていなくてもiPhoneさえ持っていれば位置情報を取得することが可能です。

あおい

iPhoneの国内シェアは約半数いますからね。。

「Tile Mate」だとどうしても地方ではユーザを特定するのは難しいものの、iPhoneを持つユーザなら日本全国にたくさんいますので、かなり精度の良い情報を取得できると思います。

iOS14.5以降対応

勝者:「AirTag」

Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」 価格

価格は「Tile Mate」の方が安く購入することができます。

製品1個4個
AirTag3,800円12,800円
Tile Mate2,499円7,750円
※2021年5月現在

あなたにとって「AirTag」が1,000円以上の価格の価値があるかどうかですね。

Tile Mate
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

「AirTag」vs「Tile Mate」まとめ

検証項目AirTagTile Mate
見た目ファッションとして使えるおもちゃ感
サイズ31.9x8mm35×35×6.2mm
携帯性ストラップ穴なしストラップ穴あり
バッテリー性能1年間 電池交換式1年間 電池交換式
音性能小さめ
近範囲索敵力10cm10m範囲
広範囲索敵力iPhoneユーザTileユーザ
価格3,800円2,499円
Tile Mate
Tile
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
  • 「AirTag」のレビューを見る
あわせて読みたい
【レビュー】AirTag アップルの紛失防止タグ 使い方や使い道 こんにちは、Apple信者のあおい(@tolkoba)です。 4月23日に予約開始され、4月30日に発売された「AirTag」が届きましたので早速レビュー。 「Mamorio」と同じ紛失防止タ...
  • 「Tile Mate」のレビューを見る
あわせて読みたい
紛失防止タグ「Tile Mate」の基本的な使い方レビュー あれっ!どこいった?なくすガジェット  落とし物の経験、一度はありませんか? 飲んでいて朝起きたら財布がない通勤途中で家のカギを落としたスマートフォンを落とした あおい私は財布と自転車の鍵は何度もあ...
Apple AirTag
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ
Apple AirTag 4個入り
Apple(アップル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

あわせて読みたい
紛失防止タグ「Tile Mate」の基本的な使い方レビュー あれっ!どこいった?なくすガジェット  落とし物の経験、一度はありませんか? 飲んでいて朝起きたら財布がない通勤途中で家のカギを落としたスマートフォンを落とした あおい私は財布と自転車の鍵は何度もあ...
あわせて読みたい
【2023年】iPhone14・15と一緒に買うべきおすすめ周辺機器・アクセサリー24選【iPhone12から使える】 こんにちは、iPhone12からiPhone14 Pro Maxに乗り換えたあおい(@tolkoba)です。 新しいスマホを手に入れたら色々とアクセサリーや周辺機器を揃えたくなりますよね。 画...
あわせて読みたい
【レビュー】Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 StandでiPhoneとワイヤレスイヤホンを同時充電 こんにちは、iPhone12で快適生活中のあおい(@tolkoba)です。 Magsafe対応のiPhone12が発売されてから、なかなかMagsafe対応のサードパーティ製品が続々と登場しつつあ...
あわせて読みたい
【2021年最新版】買ってよかったものまとめ 30代男性の生活を向上させたガジェット・アウトドア用品など 2020年はコロナ禍で家で過ごすことも多くなり、さらにはテレワークで家がより重要な場所にもなったため、物欲が噴火した年になりました。 ただ、思い切って物を買うこと...
あわせて読みたい
【iPhone12おすすめ充電器】Anker PowerPort III Nanoレビュー 購入前に知っておくべきこと こんにちは、iPhone12を購入したあおい(@tolkoba)です。 iPhone12シリーズにおすすめの急速充電器がAnkerから発売されています。 純正と変わらないミニマムサイズ急速...
Apple AirTag
スマホ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次