- Amazon audible:2ヶ月間99円!
期間:12/12まで - Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
- Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
【実際に試してわかった】熱中症の暑さ対策におすすめ冷感グッズ10選【2022年】
こんにちは、あおい(@tolkoba)です。
テレワークが導入されてからもう1年。皆さんは急なテレワークで用意した部屋にエアコンはありますか?
私のテレワーク部屋にはエアコンがありません。。
それにエアコンがある部屋でも、つけっ放しにしていたら気づいたら電気代が1万円超なんてことは避けたいところ。
それでも快適なテレワークは続けたい。そこで、エアコンのない部屋でいかに快適に仕事をするかを求めて様々な冷感グッズを試してみました。
こんな人におすすめ
- エアコンがない人
- エアコンを使わずに部屋を涼しくする方法が知りたい
- どこでも使える冷感グッズが欲しい
当記事では、私が実際に試してみて効果的だと思った暑さ対策のための冷感グッズを紹介していきます。
熱中症対策と冷やす場所
熱中症にならないためには
- 水分
- 塩分
- 睡眠
- バランスの良い食事
を正しく摂取することが大切です。
(引用元:熱中症ゼロへ)
それでも熱中症の症状が出てしまった場合、太い血管が通っているところを冷やすと効果的。
その中でも以下の3つを冷やすことがは特に重要です。
熱中症になる前に冷やしておけば、余計な体調不良に悩まされるリスクも減ります。
これらを踏まえた上でおすすめだと思ったアイテムを紹介していきます。
ガジェット|サンコーネッククーラーEvo
「サンコーネッククーラーEvo」は、首の左右についている金属を電気の力で冷却させて、両首の血管をダイレクトに冷やすことができるガジェット。
真夏の日差しの暑さは回避できませんが、首元に常に冷えた飲料を押し当てている状態と考えるとイメージしやすいです。
「キンッキンッに冷えてやがる・・!」的な想像をしているとちょっと肩透かしがあるかもしれませんが、ひんやりとしていて気持ちよく、熱中症予防にはとても効果的。
モバイルバッテリーで1.5〜2時間は使えるので、外出先でも利用可能。モバイルバッテリーと併用することで20時間(20,000mAh使用時)ほど連続使用も可能です。
PCのUSBポートからでも利用可能です!
2020年はあまりの人気に売り切れ続出で転売ヤーが発生したそうなので、売り切れ前に買っておいた方が良いでしょう。
グッズ|アイスノン 頭を冷やすスプレー
「頭を冷やすスプレー」は、昔からよくある身体中に吹きかけるスプレーの頭用のタイプ。
仕事中で帽子も被れないときに髪に吹きかけると一気に目が覚めるほどスーッとします。
持続効果はそれほど長くありませんが、即効性があって最高です。
グッズ|激冷えくんウェアクール
衣服にかけて使うウェアクール。
服にかけることで、メントールが身体全体を冷やしてくれてスーッとします。
1時間ほどすれば乾いてしまいますので、持続効果はそれほど期待はできませんが、つけてすぐはめちゃくちゃ快適になります。
身体に直接吹きかけるとヒリヒリしてしまう人も服の上からならその心配もありません。
グッズ|しろくまのきもち サマースカーフ
「しろくまのきもち」は、スカーフのように首に巻いて使うタイプ。
袋に水を入れて30秒間振るとスカーフが水を吸収して、そこからひんやり効果を得られます。
水さえあればどこでも使うことができるので外出先であっても使いやすいです。
ただし、小さいのでどんなシチュエーションでも使いやすい分、冷やせる面積は少なめ。
グッズ|クールタオル
「Greateverのクールタオル」も水につけるだけでひんやり効果を得られるタイプのタオル。
水につけて絞れば水分が冷却され、ひんやりします。
大きめサイズなのでスポーツやアウトドアでの活動に効果的。
在宅で利用する分には良いですが、会社でワイシャツの上から使用すると水で濡れてしまうので注意しましょう。
サイズが大きいこともあり多少持続時間は長めになりますが、乾いてきたら水につければ復活するので、省エネ。
とりあえず肩にかけておけば、それだけでだいぶ快適です。
全7色展開なので、好みの色を選ぶことができます。
ガジェット|+Style スマート扇風機
クーラーをつけるほどではないけど、風がなくて暑い時にちょうどいいのが扇風機。
しかし、コンセントの位置によってはちょうど良い場所に置けなかったりします。しかし、このスマート扇風機はコンセント不要で最大30時間の運転が可能。
コンセントをつけ外しする必要なく他の部屋に持っていくことができるので寝室で使ったりテレワーク用の部屋で使ったりする時の持ち運びも便利です。
高級感があるわけではありませんが、無印良品のようにどんな部屋にも馴染むタイプ。
どの部屋に置いても決して他のインテリアを邪魔することはありません。
グッズ|サーモス 真空断熱タンブラー
暑い部屋で飲み物を入れておくには真空断熱タンブラー。冷たい飲料水は結露してしまい、気づいたら机の上が濡れていることも少なくありません。
そんな時には結露の発生しないタンブラーがベスト。
中に入っている飲み物の温度も一定に保ってくれるため、氷を入れておけば暑い部屋の中でもなかなか溶けることもありません。
グッズ|スノーピークアウトドアFDチェア
アウトドアチェアは外で使うことを想定しているため、涼しさを感じる工夫がたくさんあります。
「スノーピークのFDチェア」は、風通しもよく、皮張りではないので暑さを感じることはありません。
扇風機からの風も受けやすく、見た目も涼しいのでおすすめ。
グッズ|大塚製薬 OS-1
冷やす前に脱水症状に陥らないために飲むのがオーエスワン。
胃腸風邪などで脱水症を起こしている時には病院でも処方される経口補水液です。
スポーツドリンクよりも電解質濃度が高く、水分の吸収がより早いため、熱中症にも効果的。
飲料タイプとゼリータイプがあります。
普段はスポーツドリンクを飲むようにして、脱水症状に陥った時のためにストックしておくのが良いです。
グッズ|カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ
マラソンをやっているときによく食べたのがタブレット。
ランニングやマラソン中は汗をたくさんかくのでナトリウム不足に陥りやすく足がつりやすくなります。
ひどいと吐き気や下痢などが起こるので塩分をきちんと取り入れることが大切。
同じように家の中でも汗をかけば同じことですので、適度に塩分補給をしておきましょう。
塩飴だと塩をダイレクトに食べているような感覚で美味しくなかったりするものもありますが、こちらのタブレットは甘さもしっかりあって塩っぽさもなく、美味しく食べられます。
ナトリウム不足は気づきにくいので定期的に食べるのがおすすめです。
熱中症の暑さ対策におすすめの冷感グッズ10選まとめ
テレワークを乗り切るための暑さ対策グッズを紹介しました。
ぜひこちらのレビューを参考にして試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。