MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. 家電
  4. 【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

2022 10/30
広告
スマート家電 家電
2022年10月30日

クーラーをつけるほどではないけど、風がなくて暑い時にちょうどいいのが扇風機。

寝るときは扇風機という人も多いでしょう。

しかし、コンセントの位置によってはちょうど良い場所に置けなかったりします。しかし、このスマート扇風機はコンセント不要で最大30時間の運転が可能。

コンセントをつけ外しする必要なく他の部屋に持っていくことができます。

さらにIoT対応なのでスマホで操作ができるのも特徴的。

前モデル「スマート扇風機 2S」から良い感じの機能が追加されているので、比較をしつつ「スマート扇風機」紹介していきます。

この記事では「+Styleのスマート扇風機」について紹介していきます。

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
目次

プラススタイル スマート扇風機 仕様一覧

項目
サイズ(通常)350x344x890mm
サイズ(小型)350x344x570mm
重量2.6kg
定格電圧100V
充電時間約5時間
運転時間2-30時間
羽枚数7枚
風量調節アプリ 12段階
本体. 4段階
首振り左右 120° 上 17° 下 20°
静音性最小 約22db、最大:約55db
無線LAN2.4Ghz(IEEE 802.11 b/g/n)対応

プラススタイル スマート扇風機 外観

「+Styleのスマート扇風機」は、見た目は他の扇風機と変わらずとてもシンプル。

高級感があるわけではありませんが、無印良品のようにどんな部屋にも馴染むタイプ。

どの部屋に置いても決して他のインテリアを邪魔することはありません。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

梱包内容はこちら。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

梱包内容一覧

  • 本体
  • ACアダプター
  • ドライバー
  • クイックガイド

分解された本体の他には、ACアダプターと組み立てに使うドライバー、そしてクイックガイドのみです。

サイズ・重量

本体サイズは、350×344×890mm。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

高さは2段階で調整可能で、高さは890mmと570mmの2段階。

重量は約2.6kgと軽く片手で持ち運べます。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

電源コード長は1.5mありますが、コードレスで使えるのでそれほど長くは必要ありません。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

定格消費電力は通常時約20W、充電時約32Wを消費します。

角度

角度は下に20°、上に17°まで調節できます。

首の操作は動かすたびにカチッカチッと音が出るタイプではなく、音もなくスムーズに動かして調整ができます。

操作パネル

操作パネルは静電タッチ式。

電源、風量、首振り、タイマーの4つで、本体での風速調整は4段階に対応。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
  • タイマー/チャイルドロック
  • 首振り
  • 風量(4段階)
  • 電源

スマホで操作するより、直接操作した方が早いときには物理ボタンが便利。

ただ、静電タッチ式なので、チャイルドロックをかけておかないと大人でも誤作動することがあります。

台座の部分には、長く安全に使えるバッテリー絶縁機能も搭載し、長期間使用しないシーズンはバッテリーの劣化を抑えることが可能です。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
あおい

バッテリーモードをオフにしても電源を繋げれば、そのまま使うことが可能です。

開封時はオフになっているので、バッテリーモードで起動したい場合は、オンに変更が必要です。

電源コード

電源部分はバッテリー式なのでACアダプターとなり、若干大きめ。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
あおい

横長なので、上下のコンセントとは干渉しません。

充電部分がマグネット式で着脱可能なのは秀逸。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

マグネットの磁力でくっついているだけなのでつけやすいし、抜きやすい。

コードに足を引っ掛けても扇風機を倒さず、コードだけがスッと抜けてくれるのは嬉しい部分です。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
あおい

扇風機って、よく足を引っ掛けますよね。

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

プラススタイル スマート扇風機 組み立て方法

「+Styleのスマート扇風機」の組み立てには付属のドライバーが必要ですが、組み付けは難しくありません。

モータースタンドを設置

まずは台座にスタンドを取り付けます。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

モーター部についているスピンナーを外します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

モーター部についているネジもドライバーを使って一度外します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
バックカバー取り付け

バックカバーをモニター部に取り付け、右に回して固定します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

先ほど外したネジを再び締めて固定します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
羽根取り付け

羽を取り付けた後、最初に外したスピンナーで固定します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
フロントカバー取り付け

フロントカバーを取り付けて、右に回せば完成です。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電
あおい

最初にネジを外すところ以外は特に迷うことはありませんでした。

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

プラススタイル スマート扇風機 機能

最小22dbAの動作音とそよ風モードが気持ちいい

「+Styleのスマート扇風機」は、最小22dbAの動作音。

そよ風モードは風量は微量であるものの、本当にそよ風を受けているかのような感覚。

風量1から4まではほとんど音が聞こえないぐらい静かです。

全体的にファンの音は小さく、レベル4までは風の音が全く気になりませんでした。

あおい

無風の日に使うと心地良いですよ

レベル5以上はそこそこ音も大きくなりますが、その分かなり強い風になります。

コードレス操作で最長30時間

「+Styleのスマート扇風機」は、2,200mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵し、丸一日以上の最長30時間動作します。

あおい

最小風量の時ですね。

これによりコードレスで家中に気軽に移動できるのでかゆいところに手が届くのが良いところ。

充電時間は、約5時間です。台風などの停電時にも利用できるのも良いところ。

他にも、風のない日に窓際に置いて外の風を取り込む場合や、お風呂上がりに扇風機で体を冷やす場合など、わざわざコンセントを付け替えるのも面倒な場合やコンセントが近くにないシチュエーションに活躍します。

こんな時に便利!
コードレス利用が便利なシーン
  • お風呂上がりに脱衣所で使う
  • 窓際に置いて外の風を取り込む
  • コンセントのない場所で一時的に利用する
  • 台風などで停電しているとき
  • 屋外に置いて利用

屋外などに一時的に置くのも便利です。

あおい

防水性能はありませんので、雨には注意してください。

他の家電と連携

「+Styleのスマート扇風機」はプラススタイルの他の家電と連携して動かすことも可能。

人感センサーやドアの開閉を察知するセンサーとスケジュール機能を組み合わせれば様々なシチュエーションを自動化することができます。

  • 夕方、玄関のドアが開いたら扇風機をオン
  • 脱衣所に人がいるときだけ電球と扇風機をオンにする
あおい

家のスマートホーム化がはかどりますね!

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

プラススタイル スマート扇風機 ネットワーク設定

アプリの設定

「+Styleのスマート扇風機」は、WiFiを通じてアプリで操作が可能です。

+Style - プラススタイル

+Style – プラススタイル

Plus Style Corp.無料posted withアプリーチ

アプリをダウンロードしたらメールアドレスでアカウントを作成します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

デバイスを追加をタッチします。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

自宅のWi-Fi(2.4GHz)に接続します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

スマート扇風機を選択します。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

本体の電源ボタンを5秒間押すとペアリングモードになります。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

電源ボタンが点滅を始めるとデバイスの追加が始まります。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方
あおい

ルータの近くで設定した方が繋がりやすいですよ。

追加成功の文字が出たら完了です。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

アプリの操作方法

アプリでできること

  • 電源オン・オフ
  • 風量調節(12段階)
  • 首振り設定(4段階)
  • チャイルドロック
  • タイマー設定
  • スケジュール設定
  • ボタンの明るさ
  • 操作音オン・オフ
  • 電池残量確認

アプリでは電源のオフ・オンをはじめとして様々な細かい設定が可能です。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

本体ボタンでは4段階だった風量調整は12段階まで設定可能。首振り角度も左右120度まで4段階で調整できます。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方
あおい

できるだけ首振りを最小限にしたいときに重宝しますね。

タイマーは1時間単位で最大8時間まで設定できます。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

スケジュール設定を使うとさらに細かく操作を指定することができ、「平日の朝だけ7時にオン」にしたり、その時の風速や首振り角度まで指定可能。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

アレクサで音声操作

Google/Amazonのアカウントと連携したスマートスピーカーからの操作にも対応しています。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

Amazonアカウントでログインして、リンクするのみです。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方
【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

アレクサからは電源のオン・オフと風量調整を行うことが可能です。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電 アプリ設定・使い方

扇風機はそれほど操作を頻繁に行わないので、声で操作できるのがとても便利。

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

プラススタイル スマート扇風機 デメリット

高さ調節は2段階のみ

この見た目の扇風機の場合、大体の扇風機は高さの微調整が可能なはずですが、「スマート扇風機」に関しては高いか低いかの2段階調整のみ。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

また、伸縮するタイプではないので、短くするには間の支柱を外す必要があります。

あおい

高さ調整は頻繁にするものではないですね。

バッテリーは劣化する

これはDCバッテリーの宿命ですが、使っているうちに劣化していきます。通常の扇風機はあまり壊れることもありませんが、確実に充電残量は減っていきます。

【レビュー】+Style「スマート扇風機」はコードレスで30時間使える家電

シーズンオフの時などはバッテリーの絶縁スイッチをオンにして、余計なバッテリー消耗を減らすようにしましょう。

リモコンは付属していない

スマートホーム機器なので、余計なリモコンを減らしてスマホで操作できるようにするのが良い点の1つ。

だからこそリモコンで操作した方が早いと考える人には向かないでしょう。

確かにスマホで操作するよりも手元にリモコンで操作した方が早くなります。

あおい

アレクサと比べてもリモコンの方が早いですよね。

ただ、いつも手元にリモコンがあるの?と言われればそうではないはず。

リモコンを探すのにストレスを感じたり、扇風機を止めに行くのが面倒だったりする経験がある人にはおすすめ。

リモコンで操作したほうがカンタンだよ。と思う人には向かないでしょう。

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

プラススタイル スマート扇風機 前モデルとの比較

+Styleから発売された前モデル「スマート扇風機 2S」から評判の悪い部分をきっちり改良し、使い勝手がかなり良くなりました。

おすすめポイント!

  • 高さ調整が可能になった
  • 取り付けに六角レンチが不要になった
  • 接続端子がマグネット式になった
  • 本体がタッチ操作になり、できることが追加された
  • +Styleのオリジナル製品

プラススタイル スマート扇風機 まとめ

「+Styleのスマート扇風機」は見た目もシンプルで、機能も充実したスマート家電です。

メリット
デメリット
  • シンプルでインテリアを邪魔しない
  • 充電式でちょうどいい場所に持ち運べる
  • 軽い(2.6kg)
  • 充電部が磁石式
  • 音が静か
  • アレクサで操作できる
  • 軽量な分、不安定
  • 高さ調節が2段階しかない
  • リモコンがない
  • バッテリーの劣化がある

ワイヤレスでコンセントを気にすることなく持ち運ぶことができて、それでいて軽い。

バッテリーの劣化やリモコンがないからこその不便さもありますが、総じて買って買って良かったと思える製品でした。

+Styleのスマート扇風機
こんな人におすすめ
  • スマホ/アレクサで操作を便利にしたい人
  • コンセントのない場所で使いたい人

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

【+Style ORIGINAL】スマート扇風機 バッテリー搭載 最大30時間 コードレス
+Style (プラススタイル)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
【EchoShow5 レビュー】できることまとめ!動画も見られるアレクサは想像以上に便利 こんにちは、Echo端末爆買い中のあおい(@tolkoba)です。 Amazon Alexaを内蔵し、あらゆることで音声操作を可能にしたEchoシリーズ。今回はディスプレイ付きのEcho Show...
あわせて読みたい
【Amazon Echo Dot 第4世代 レビュー】球体デザインの高音質スピーカー こんにちは、Amazonデバイスにハマっているあおい(@tolkoba)です。 スマートスピーカーというものが誕生して結構な期間が経ちます。 今までは一部のガジェット好きが使...
あわせて読みたい
【Tapo L530E レビュー】スマートランプを導入してみたいならまずはコレ TP-Linkより気軽に導入できるスマートランプが発売されたので試してみました。 電球色から蛍光色への調整はもちろん、シーンに合わせて白・青・緑・赤・黄など最大1,600...
あわせて読みたい
【Tapo C310 レビュー】防犯・見守りに使える2K録画の防水ネットワークカメラ こんにちは、ガジェット大好きあおい(@tolkoba)です。 屋外用のネットワークカメラはたくさん発売されていますが、どれも1万円以上するものばかり。 あおい興味あるけ...
スマート家電 家電

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次