-
90点以上
映画「キャッシュトラック」は僕らが痺れる憧れるダークヒーロー ネタバレ感想・解説
キャッシュトラックは2021年のガイリッチー映画。 前作「ジェントルメン」から半年で次回作リリース。コロナ禍の影響で公開時期が乱れたのが原因だろうけど、いずれにせよガイリッチー好きなら嬉しい限りだ。 映画「ジェントルメン […] -
50点未満
映画「サイレント・トーキョー」がおもしろくないのは脚本のせい ネタバレ感想・解説
「サイレントトーキョー」は2020年に公開された映画。 爆破予告のあった渋谷ハチ公を舞台に繰り広げられる大がかりなクライムサスペンス。 原作はドラマで大ヒットしたアンフェアシリーズの秦建日子。 国の暗い部分を描いた本作は […] -
60点以上
映画「アオラレ」のタイトルは煽り過ぎだがわりとうまい あらすじネタバレ感想・解説
「アオラレ」は2021年の映画。 日本でも問題になっている煽り運転。アメリカでも同様の問題らしく煽り運転で起こりうる最悪の悲劇を描いた映画。 クラクションを鳴らしただけなのに執拗に追い回され、命の危険に晒され、久々にハラ […] -
60点以上
映画「21Bridgesブリッジ」 ネタバレ感想・解説 クライムサスペンスの現代版
「21Bridges」は2021年の映画。故チャドウィックを主演、制作に携えたクライムサスペンス。 コカイン50kgを盗み出した犯人が警察官を8人殺して逃走。マンハッタン島から出さないために全ての橋やトンネルを封鎖して犯 […] -
90点以上
映画「聖なる鹿殺し」はギリシャ神話に答えがある ネタバレ考察と解説
「聖なる鹿殺し」は2017年の洋画。 普通の話が展開されていると思いながらも不気味な効果音と不自然なアングル。そして感情が排除された人形ような役者たちの演技に、言いようもない不安に駆られる映画だ。 初見ではちょっと混乱す […] -
60点以上
映画「サイトレス」は気軽に楽しめるスリラー ネタバレ感想・解説
映画「サイトレス」は2021年の映画。 クーパー・カール監督が2017年に製作したショートフィルムを元に2020年に長編映画化。 ある日突然襲われて失明してしまった女性が、介護士に生活のサポートを頼るが何かがおかしいと気 […] -
60点以上
映画「見えない目撃者」をもっと楽しむために知っておくべきこと ネタバレ感想・評価
「見えない目撃者」は韓国のリメイク作品。吉岡里帆演じる警察官がある事故をきっかけに失明してしまい、警察官の職を離れることに。 数年後、事故を起こした車から女性の助けを呼び求める声が聞こえて、事件に巻き込まれながらも捜査に […] -
70点以上
映画「新聞記者」の最後のセリフから考えるべきこと ネタバレ感想・考察
「新聞記者」は、2019年の映画。 2020年日本アカデミー賞を受賞して話題になった映画だ。 なんでこの映画が評価されているかといえば、現在進行形で起きている話がテーマにあるから。 こういう映画はある程度年数が経過した後 […] -
60点以上
映画「仮面病棟」は粗さも残るが完成度はそこそこ高め ネタバレ感想・解説
「仮面病棟」は2020年の映画。 ところどころは粗さも残るけれど、想定していたよりは練られていたため、下げたハードルをうまいこと飛び越えてくれた良作だった。 粗さもあり、伏線もあり、ハラハラドキドキ感やミステリー感を同時 […] -
60点以上
映画「CUBE(キューブ)」ネタバレ感想・解説・考察 おもしろいけど物足りない
映画「CUBE」は、1997年に制作されたカナダの映画。 死のトラップが至るところに張り巡らされたキューブ状の迷宮から脱出を図る謎解きミステリーだ。 トラップを踏んだらほぼ即死という設定が、中高生男子ぐらいにはたまらない […]