MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おすすめ映画
  3. 親子愛・家族愛が一番エモい おすすめ映画11選

親子愛・家族愛が一番エモい おすすめ映画11選

2023 9/01
おすすめ映画
2021年2月16日2023年9月1日

親子愛や絆を描いた作品。血の繋がりがあるだけじゃない、一緒に過ごす時間が長いからこそ愛し合うし、ぶつかりもする。

今回はその中から実際に見た映画の中で、特に良かったものを紹介する。

ぜひ、映画選びの参考にして欲しい。

目次

親子愛・家族愛が一番エモい 子ども視点編

「ハニーボーイ」

ピーナッツバターファルコン監督の半自伝映画
ハニーボーイ
¥2,803 (2025/05/09 22:03時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
ポチップ

2020.8.7 95分 家族

アルマ・ハレル

シャイア・ラブーフ、ルーカス・ヘッジズ

カラクリシネマ評価
3.6

ラブーフの青年時代と、幼少時代が交差し、彼のPTSDの原因を探っていくヒューマンドラマ。ラブーフ自身がアルコール依存症の治療の一環として書いた脚本を友人のルーカス・ヘッジズが映画化した。父親との確執を単純な社会問題の提起として捉えるわけではなく、子供の想い、父親の想いが詰まったエモーショナルな映画だった。あなたは本当に「ハニーボーイ」の父親と違うと言えるのか?

・「ハニーボーイ」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「ハニーボーイ」ネタバレ感想・解説・考察 本当にあなたはこの父親と違うと言えるのか? 「ハニーボーイ」は、2020年の映画。アメリカの俳優、シャイアラブーフの自伝映画であり、本人が脚本を務めている。 ラブーフの青年時代と、幼少時代が交差し、彼のPTSD...

「星の子」

宗教と思春期を描いた傑作
星の子
¥300 (2025/05/15 00:08時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
ポチップ

2020.10.9 110分 ヒューマンドラマ

大森立嗣

芦田愛菜、岡田将生

カラクリシネマ評価
4.0

主役は天才子役と言われた芦田愛菜。すでに16歳になっていて、一時期よりは露出は少なめになっているものの、着実に女優としての力をつけている。「星の子」では怪しい宗教を深く信じる親の子どもを演じ、思春期特有の心の葛藤を描く。宗教の怪しさを前面に押し出したり、子どもは被害者みたいな演出もない。ただ純粋に大好きな親と宗教、そして好きな人の間で揺れ動く感情を表現した名作だ。

「星の子」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「星の子」ネタバレ感想・考察|ラストの意味が分からない人向けに解説 映画「星の子」は2020年の邦画。 主役は天才子役と言われた芦田愛菜。すでに16歳になっていて、一時期よりは露出は少なめになっているものの、着実に女優としての力をつ...

「ビリギャル」

有村架純がギャルになる
映画「ビリギャル」
¥300 (2025/05/09 22:03時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

2015.5.1 117分 コメディ

土井浩泰

有村架純

カラクリシネマ評価
3.0

偏差値30だった女子校生が1年で偏差値70の慶応大学を目指す話。邦画によくある分かりやすい話でそこそこ盛り上がりどころを作り、そこそこ泣けるシーンもあるライトに観るにはちょうどいい感じの映画。それ以上でもそれ以下でもないけど、家族と接するシーンなんかは普通に感動するし、日曜日に家族でみんなで観たら幸せを感じられる映画でもある。

・土井浩泰x有村架純の再タッグ映画「花束みたいな恋をした」ネタバレ感想・考察

あわせて読みたい
映画「花束みたいな恋をした」のタイトルの意味とは? ネタバレ感想・考察 「花束みたいな恋をした」は2021年の邦画。 民放ドラマで数々のエモい脚本を生み出した坂本裕二が映画の脚本をした話題作だ。 主演に菅田将暉、有村架純を据えて、甘酸...

「レディバード」

アメリカ人も日本人と変わらないなと思える映画
レディ・バード (字幕版)
¥400 (2025/05/07 00:56時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

2018.6.1 93分 青春、ヒューマンドラマ

グレタ・カーウィグ

シアーシャ・ローナン

カラクリシネマ評価
3.6

アメリカの片田舎に生まれた思春期の女子高生の話。

母親はうるさい。何か言うと文句ばかり言う。今これを見ているあなたが未成年であればそう感じる人も少なくないだろう。しかし、総じて言えることは、親は子への愛情でいっぱいなのだ。だからこそ怒ってしまう。価値観が違うと不安になり、否定してしまう。「そんなこと知るか」と子は言いたくなるだろう。でもそれでいい。ただ父も母も同じ人間なのだ。ちょっと長く生きて経験しているだけで、すべてが正しいわけもでないから。

変わらないのは、愛情があるという事実だけだ。

「レディバード」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「レディ・バード」ネタバレ感想と考察 国境を越えても変わらない価値観がここにある 映画「レディ・バード」鑑賞。 いままでアメリカの日常映画はその価値観だったり、人間性が違うという先入観からか共感できない部分があったのだけれど、レディ・バード...

「遠い空の向こうに」

父と子の絆
遠い空の向こうに
¥440 (2025/05/04 14:50時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

2000.2.26 108分 史実、ヒューマンドラマ、家族

ジョー・ジョンストン

ジェイク・ギレンホール、クリス・クーパー、ローラ・ダーン

カラクリシネマ評価
4.2

炭鉱の時代が終焉を迎えようとする激動の時代に、ソ連が人工衛星を打ち上げにより、若者の夢と大人の苦しみが交錯する話。父と子の方向性の違いに激しくぶつかり合うが、価値観は同じ。自分の好きなことに没頭できる力は年齢関係なく強い。

「遠い空の向こうに」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「遠い空の向こうに(オクトーバースカイ)」はNASAエンジニアの実話 あらすじ・ネタバレなし感想 「遠い空の向こうに」は、1999年の映画。実在するNASAのエンジニアの高校時代を描く。 炭鉱が枯れ始め、その町に生きる人々に閉塞感を感じ始めた時代、ソ連では初の人工...

「ひとよ」

壊れた家族はつながれますか?
ひとよ
¥5,167 (2025/05/17 15:16時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
ポチップ

2019.11.8 123分 ヒューマンドラマ、家族

白石和彌

佐藤健、鈴木亮平、松岡茉優

カラクリシネマ評価
3.9

子どもたちを守るため父親を殺した母親が15年ぶりに帰ってきたが、そこには壊れた家族の姿があったという話。白石和彌監督は重くて暗い映画が多いけれど、「ひとよ」はその中でもクスッ笑える演出もあり、家族の話もよくできていて決してきれいではないけれど美しさを感じる映画。

「ひとよ」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「ひとよ」 はキャストが最高だし思ったより感動するネタバレ感想・評価 映画「ひとよ」は、2019年の白石和彌監督作品。 佐藤健、松岡茉優、鈴木亮平の三兄妹が、母親が父親を殺してしまったことで狂ってしまった人生を描く。 父の暴力から子...

親子愛・家族愛が一番エモい 大人視点編

「そして父になる」

そしてあなたも父になる
そして父になる
¥440 (2025/05/08 22:46時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

2013.9.28 121分 家族

是枝裕和

福山雅治、尾野真千子

カラクリシネマ評価
4.5

卒園間近の息子に取り違えが発覚し、血の繋がった息子ではないことがわかる。血の繋がりか、過ごした時間か、家族とは何かを問うこの作品は、親を持つすべての人に見て欲しい傑作だ。

「そして父になる」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「そして父になる」ネタバレ感想 井上新の名言が肝 カンヌ国際映画祭で「万引家族」がパルムドール受賞しているが、「そして父になる」も審査員賞を受賞している良作。 卒園間近の息子に取り違えが発覚し、血の繋がった息...

「人魚の眠る家」

娘を殺したのは私でしょうか
人魚の眠る家
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
TSUTAYA TV
ポチップ

2018.11.16 120分 ヒューマンドラマ、サスペンス

堤幸彦

篠原涼子、西島秀俊

カラクリシネマ評価
4.9

東野圭吾の小説を映画化。脳死となってしまった娘と家族の話。冒頭は、娘を献身に介護する母親に共感して応援する。しかし、気づいたらその感情がどんどん変わっていくことにあなたは気づいただろうか?母親としての行動は何にも変わっていないのに、私たち傍観者はいつの間にか恐怖の感情に戦慄する。同時に涙が止まらない感情を揺さぶる映画。すべては篠原涼子と子役たちの演技に集約されている。

「人魚の眠る家」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「人魚の眠る家」の結末をネタバレ感想 変わったのは母ではない、私たちだ 自分が2018年に観た映画をランキング形式で発表しているわけだけど、単純な順位づけをするには今年観た映画は少々複雑だ。 そう考えているところにまたランキングをつけ...

「ライフ・イズ・ビューティフル」

ユダヤ人収容所でも笑いを忘れない父親の姿
ライフ・イズ・ビューティフル
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

1999.4.17 117分 家族、恋愛

ロベルト・ベニーニ

ロベルト・ベニーニ、ニコレッタ・ブラスキ

カラクリシネマ評価
4.5

前半はユダヤ系イタリア人のグイドが愛する女性と結婚し、子供が産まれるまでの幸せな家庭を。後半は一転してユダヤ人収容所に家族全員連れ込まれるところからの悪夢を見せる。子供を助けるために収容所でもユーモアを忘れない父の姿に涙が止まらない。

「インターステラー」

クリストファー・ノーランの作品の中で一番泣ける映画
インターステラー
¥440 (2025/05/13 21:34時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
Netflix
ポチップ

2014.11.22 169分 家族、SF

クリストファー・ノーラン

マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ

カラクリシネマ評価
4.9

今までクリストファー・ノーラン監督が手掛けた映画の中で、唯一涙を誘う映画。緻密なまでの宇宙理論へのこだわりにも関わらず、それを観客に伝えようとしたときに、宇宙に興味がなくても楽しめるようにしたストーリー展開は天才的としか言いようがない。彼こそが本当のエンターティナーである。

「万引き家族」

万引きは犯罪。だがそこに現実がある
万引き家族
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

2018.6.8 120分 ヒューマンドラマ

是枝裕和

リリー・フランキー、安藤サクラ

カラクリシネマ評価
4.5

万引きで生計を立てているある家族の話。是枝裕和監督が描く家族にまつわるあれこれ。今回は貧困と血の繋がり。果たして貧困は不幸せなのか。血が繋がっていないことは不幸せなのか。万引きは悪いことなのか。芸術性x社会性xエンタメ性のある万引き家族のような映画がもっと出てきて欲しいと願う。安藤サクラの1人ショットに惹きこまれるし、やっぱり樹木希林はいいよね。

「万引き家族」のレビューを見る

あわせて読みたい
映画「万引き家族」ネタバレ感想 結末から考えておくべき3つのことと松岡茉優と樹木希林の関係性 映画「万引き家族」を配給終了を前に鑑賞してきた。 一言で感想をいうと 考察が楽しい作品 である。 是枝裕和監督作品が好きな私は、カンヌ映画祭の受賞の有無など関係...

「海よりもまだ深く」

普通の日常なのに飽きない映画
海よりもまだ深く
¥400 (2025/05/09 09:25時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
\最大23.5%ポイントアップ!/
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

2016.5.21 117分 ヒューマンドラマ、家族

是枝裕和

阿部寛、樹木希林

カラクリシネマ評価
3.8

是枝裕和監督作品。職業こそ探偵というレアケースだけど、ほんとにどこにでもあるような日常生活を描いている。盛り上がりにかける映画は見ていると退屈になるはずなのに、この映画は飽きを感じさせない。樹木希林はやっぱり稀有な存在感を放つ役者なのだと改めて思うし、惜しい人が亡くなったのだと実感させられる。

親子愛・家族愛が一番エモい おすすめ映画まとめ

この中から少しでも引っかかるものがあればぜひ視聴してみてほしい。

あわせて読みたい
おすすめ映画レンタル配信ランキング2020最新版【実際に観たおもしろい映画TOP50】 この記事では、2020年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価...
あわせて読みたい
【2022年最新版】映画ブロガーがおすすめする面白い映画ランキングTOP60 次に見る映画を探しているなら、映画ブロガーが今まで見た映画の中から厳選した結果をランキングにしてご紹介。 名作からちょっとマイナー作品、評価は高いけど認知度の...
カラクリシネマ-映画レビューブロ...
404: ページが見つかりませんでした | カラクリシネマ-映画レビューブログ

YoutubeにてAmazonプライムビデオで観られるおすすめ映画を紹介中!

\ おすすめ映画紹介チャンネル /

Youtubeへ
おすすめ映画
家族 父と子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次