MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー・考察
  3. 80点以上
  4. 映画「フルメタルジャケット」あらすじ・ネタバレ感想・評価

映画「フルメタルジャケット」あらすじ・ネタバレ感想・評価

2023 9/01
レビュー・考察 80点以上
2020年7月8日2023年9月1日

「フルメタルジャケット」は、1987年のスタンリー・キューブリックの映画。

死後20年経っても、好きな映画監督ランキングでも第3位に輝くほど人気のある監督だ。

あわせて読みたい
好きな映画監督ランキングTOP10【Twitter調べ】 最も評価の高い監督は誰!? Twitterでハッシュタグ(#好きな映画監督10選)が流行っていたので、一体だれが一番人気なのか集計してみました。 あおい日本人監督もTOP10にランクイン! あなたの好きな...

ベトナム戦争で戦地に送り込まれる新兵の訓練所での活動から実際の戦地での激闘を描く。

狂気の中に身を置くと「普通」という基準が変わっていく。

身も心もその「普通」に染まったとき、人はどうなるのか。

彼らが歌うミッキーマウスマーチが全てを物語っている。

#フルメタルジャケット
ベトナム戦争下での新兵の訓練から戦地での激闘を描いたキューブリック作品

狂気の中に身を置くと、「普通」の基準も変わり、戦争という異常な常識に支配されていく話

悲惨な描写とともに流れる陽気で明るい音楽こそが1番の狂気#カラクリシネマ pic.twitter.com/eOsCkqH066

— カラクリシネマ 🧧映画レビューブログ (@tolkobamovie) July 7, 2020

総合評価

80

フルメタルジャケット

3.8

Filmarks

3.8

映画.com

4

Yahoo映画

4.2

カラクリシネマ

8.31

Rotten tomatoes

8.3

IMDb

  • 狂ってる戦争映画。最高
  • 戦争の異常性が伝わる
  • 微笑みデブと教官のシーンは笑いが止まらない
  • 前半は良いが後半は微妙
  • 他の戦争映画に比べてチープ
U-NEXTで探す
Amazonプライムで探す
Netflixで探す
TSUTAYA TVで探す
目次

「フルメタルジャケット」映画情報

タイトルフルメタルジャケット
公開年1988.3.19
上映時間117分
ジャンルアクション、戦争
主要キャストマシュー・モディーン
アダム・ボールドウィン
監督スタンリー・キューブリック

「フルメタルジャケット」キャスト

登場人物キャスト
ジョーカー
-主人公
マシュー・モディーン
レナード・ローレンス
-微笑みデブ
ヴィンセント・ドノフリオ
ハートマン軍曹
-鬼教官
R・リー・アーメイ
カウボーイ
-ジョーカーと同じ訓練仲間
アーリス・ハワード
アニマルマザー
-M60機関銃手
アダム・ボールドウィン
エイトボール
-黒人兵
ドリアン・ヘアウッド
ラフターマン
-ジョーカーの相棒
ケビン・メージャー・ハワード

「フルメタルジャケット」予告

「フルメタルジャケット」あらすじ

ジョーカー、アニマル・マザー、レナード、エイトボール、カウボーイ他、新兵たちは地獄の新兵訓練所ブートキャンプに投げ込まれ、残忍な教官ハートマンによってウジ虫以下の扱いを受けていくのだった。

filmarks

「フルメタルジャケット」ネタバレ感想・評価・解説

※これより先は核心には触れませんが、あらすじには触れます。

前半パートは訓練、後半パートは戦地へ

スタンリー・キューブリックのフルメタルジャケット ハートマン軍曹
引用:フルメタルジャケット

「フルメタルジャケット」の前半パートはジョーカーら新兵が鬼教官にしごかれるシーンが描かれる。

教官からは虫けらのように扱われ、パワハラなんて言葉では生易しく感じるほどの侮辱をぶつけられ、卑猥な言葉でマシンガンのようにまくしたてられる。

ジョーカーと同じ訓練兵の中に微笑みデブと名付けられた何をやらせてもダメで、隊に迷惑をかけ続けている男がいるのだが、

入隊直後はニヤニヤが消えなかった男が、次第に自信を失い、尊厳を奪われ、自我を失っていく様子を見ることができる。

スタンリー・キューブリックのフルメタルジャケット 微笑みデブ
引用:フルメタルジャケット

微笑みデブが何かするたびに連帯責任を背負わされ続ける。

途中からは微笑みデブの失敗は仲間たちのみに罰せられ、微笑みデブは褒美をもらっている横で仲間たちは腕立て伏せにいそしむ。

人が人の心を打ち砕く瞬間をこの映画で感じ取れるだろう。

スタンリー・キューブリックのフルメタルジャケット
引用:フルメタルジャケット

ベトナムの戦闘でも、皆どこかネジがおかしい。いわゆる私たちの「普通」にはない。

民間人のヘリコプターの上から乱射する奴、敵ベトナム人の死体を椅子に座らせて自慢げに見せびらかす奴、この地にとっては狂気こそが「普通」なのだ。

ジョーカーも訓練兵の頃は、微笑みデブと違って自我を保っていたし、ベトナムに入ってからも報道班として後方部隊にいたうちはまだ目つきが普通であった。(これは基地の中で仲間にも指摘されている。)

スタンリー・キューブリックのフルメタルジャケット ジョーカー
引用:フルメタルジャケット

しかし、だんだんと前線に行くにつれて、その様子は変わっていく。

いつしかあの世まで見通すような瞳に変わるのだ。

戦争という行為が人間を変えていく過程を観ることができるのが「フルメタルジャケット」だ。

ミッキーマウスマーチという狂気

スタンリー・キューブリックのフルメタルジャケット ジョーカー
引用:フルメタルジャケット

「フルメタルジャケット」では、しばしば陽気な音楽が流れる。流れてくる映像は狂気の世界なのにだ。

この陽気で平和な音楽こそが私たちの日常のはずなのに、ここではその音楽こそが狂気に映る。

その代表的な音楽がミッキーマウスマーチであり、老若男女問わず愛されている平和の象徴のような歌を使うことで戦争そのものの異常性を、その大義なき戦いの不毛さを表している。

事実、ベトナム戦争では実際に兵士たちが歌っていたらしい。

この映画には戦争のよくある残虐シーンや思わず目を背けたくなるようなシーンはあまりない。

撃たれるときもどこか現実感のない演出がされている。

しかし、それにもかかわらず、戦争という行為がいかにして人間の狂気性を押し出し、心を壊していくのかを「フルメタルジャケット」は伝えている。

シュールで笑えるシーンも

引用:フルメタルジャケット

よくお笑いの話に出てくる緊張と緩和ではないけれど、「フルメタルジャケット」にもそんなシーンを見ることができる。

鬼教官がずっと卑猥な言葉を浴びせ続けたり、「Sir(サー)」を訓練兵がずっと連呼していたり、笑わせようとしているわけではないが、馬鹿マジメに狂気のシーンを演じ続けていると、じわじわとこみあげるものがある。

実際に何度か笑ってしまうシーンはあった。

微笑みデブと鬼教官のやりとりはもちろん、撃つなと言われているのに、ダチョウ俱楽部ばりのフリと言わんばかりに何度も言っても撃ち始めるシーンなどはムチャクチャのようでいて、コントのように整っているといえる完成度の高い作品だった。

それがスタンリー・キューブリック作品の見どころであり、彼の撮影する映像には、人を惹きつける中毒性のある演出が多い。

スタンリー・キューブリックの演出自体が独特なものであり、それが戦争の狂気にうまくハマった映画だ。

フルメタル・ジャケット
¥400 (2025/05/11 02:33時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

「フルメタルジャケット」を観たならこれもおすすめ

ベトナム戦争と黒人
「ザ・ファイブ・ブラッズ」

あおい

期待しかないスパイクリー監督作品

タイトルファイブブラッズ
公開年2020.6.12
上映時間154分
ジャンル戦争
主要キャストチャドウィック・ポーズマン
ジャン・レノ
監督スパイク・リー
4.0

ポール (デルロイ・リンドー)、オーティス (クラーク・ピータース)、エディ (ノーム・ルイス)、メルヴィン (イザイア・ウィットロック・Jr) の4人のアフリカ系退役軍人たちが、戦死した隊長 (チャドウィック・ボーズマン) の亡骸と埋蔵金を探すために再びベトナムを訪れる。父の身を案じるポールの息子 (ジョナサン・メジャース) も加わり、自然の猛威や人間からの攻撃に晒されながら、消えることのないベトナム戦争の記憶と向き合っていく…。

filmarks
Netflixで観る

ベトナム戦争ってかなり泥沼化して、帰還兵がトラウマに悩まされたって話は聞いたことあるし、枯れ葉剤の悲惨な話も多少知ってる。でもこの映画を観るならもう少し細かい背景を知らないと楽しめないし、話もごちゃついてるので、ドキュメンタリー風に観るのが吉

悪魔のホテル
「シャイニング」

あおい

原作者キングが怒ったキューブリック色の強い名作

タイトルシャイニング
公開年1980.12.13
上映時間119分
ジャンルホラー、スリラー
主要キャストジャック・ニコルソン
シェリー・デュヴァル
監督スタンリー・キューブリック
3.7

冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。

filmarks
シャイニング
¥399 (2025/05/11 02:33時点 | Amazon調べ)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
U-NEXT
TSUTAYA TV
ポチップ

冬の間閉鎖されるホテルの管理人としてやってきたジャック一家が、いろいろな恐怖に見舞われて、ジャックもだんだんとおかしくなっていく話。シャイニングというテレパシーや予知能力を持つ子どもがホテルにいる悪意と戦う話が原作だけれど、キューブリックによってその能力よりもホラーやスリラー演出がフォーカスされ、原作者キングが激怒した作品。しかしその演出はやはり素晴らしく様々な作品でオマージュされている。

あわせて読みたい
好きな映画監督ランキングTOP10【Twitter調べ】 最も評価の高い監督は誰!? Twitterでハッシュタグ(#好きな映画監督10選)が流行っていたので、一体だれが一番人気なのか集計してみました。 あおい日本人監督もTOP10にランクイン! あなたの好きな...

YoutubeにてAmazonプライムビデオで観られるおすすめ映画を紹介中!

\ おすすめ映画紹介チャンネル /

Youtubeへ
レビュー・考察 80点以上
19世紀 80年代 Netflix キューブリック ベトナム戦争 レンタル 戦争 洋画 考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次