MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 新着記事一覧

新着記事一覧

  • 90点以上

    映画「私というパズル」ネタバレ感想 最初から最後まで完璧な作品

    「私の中のパズル」は2021年のNetflixオリジナル映画。 ハンガリーとカナダ合作のこの映画は、ヴェネツィア国際映画祭で主演のヴァネッサカービーが女優賞を受賞した。 日本ではそれほど注目を浴びてない作品だけれど、見ればわかる。賞をとるのも納得の演...
    2021年1月12日
  • 80点以上

    映画「星の子」ネタバレ感想・考察|ラストの意味が分からない人向けに解説

    映画「星の子」は2020年の邦画。 主役は天才子役と言われた芦田愛菜。すでに16歳になっていて、一時期よりは露出は少なめになっているものの、着実に女優としての力をつけている。 「星の子」では怪しい宗教を深く信じる親の子どもを演じ、思春期特有の心...
    2021年1月5日
  • 50点以上

    映画「新感染半島 ファイナル・ステージ」ネタバレ感想・解説 想像の斜め上をいくカーチェイスバトルゲーム

    「新感染半島 ファイナル・ステージ」は、2020年の韓国映画。 前作「新感染 ファイナル・エクスプレス」から4年。アフターパンデミックの半島で何が起きているのかを描く。 アクション系になるかという予想を斜め上で超えてきたカーチェイスバトルwithゾン...
    2021年1月4日
  • 70点以上

    映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」は韓国のゾンビ映画  ネタバレ感想・解説

    「新感染 ファイナル・エクスプレス」は2017年の韓国映画。 ゾンビの感染から発症までが「28週間後」並みに早く、また動きも素早いという特徴を持っているので、観ていてハラハラできるスリラー映画。 大沢たかおにどことなく雰囲気が似ている俳優コン・ユ...
    2021年1月4日
  • 80点以上

    映画「レ・ミゼラブル2020」はパラサイトで隠れてしまった名作  ネタバレ感想・解説

    映画「レ・ミゼラブル」は、ラ・ジリ監督によるフランス映画。 「パラサイト 半地下の家族」と受賞を争ったこの映画は、フランスの貧困地域を描いた作品で、パラサイトに次いで評価も高い。 パラサイトが目立ちに目立ってしまったため、日本ではいまいち振...
    2021年1月4日
  • 70点以上

    映画「罪の声」は元ネタが実話 ネタバレ感想・解説 正義と罪は別物

    映画「罪の声」は、2020年のミステリー映画。 小栗旬と星野源が主演で、35年前に日本中を震撼させた劇場型犯罪の真犯人を追うミステリー。数多くの人物が登場するので混乱するかと思いきや、丁寧な描写と時系列的に徐々に謎が明らかになっていく構成がシン...
    2020年12月31日
  • Twitter

    【2020年】公開映画(邦画)おすすめランキングベスト30 Twitter集計 #2020年映画ベスト10

    こんにちは、邦画大好きあおい(@tolkobamovie)です。 「#2020年映画ベスト10」で集計したランキングを公開しました。 関連:【2020年】公開映画おすすめランキングベスト50 Twitter集計 #2020年映画ベスト10 興行収入でも、賞レースでもないここには何のし...
    2020年12月29日
  • Twitter

    【2020年】公開映画おすすめランキングベスト50 Twitter集計 #2020年映画ベスト10

    こんにちは、映画は洋画も邦画も大好きなあおい(@tolkobamovie)です。 2020年は多くの映画が公開延期になりました。海外作品は未だ公開の目処が立たないものもあり、「2020年は不作に終わるのでは?」という心配もあったけれどフタを開けてみればたくさん...
    2020年12月29日
  • 70点以上

    映画「ブックスマート」でわかる人間同士のグループの輪が広がる瞬間 ネタバレ感想・解説

    映画「ブックスマート」は、2020年に公開された映画。 アメリカのハイスクール生活を勉強に費やし、高校生活を全然楽しんでこなかったエイミーとモリーが学生生活の最後を楽しむために卒業パーティへ出かけていく話。 日本でも高校という枠には実にいろん...
    2020年12月27日
  • 50点以上

    映画「ミッドナイトスカイ」ラストはいいのにあとは微妙  ネタバレ考察・解説

    映画「ミッドナイトスカイ」は2020年のNetflixオリジナル映画。 ジョージ・クルーニー監督が製作した近未来SF。地球では生物が生きられなくなり、絶滅の危機に瀕している地球側の視点と宇宙探査ミッションから帰還しようとする宇宙飛行士の視点から描かれ...
    2020年12月27日
1...2021222324...40
  • 60点以上

    映画「キャラクター」ラストシーンの結末と双子の考察  ネタバレ解説

    映画「キャラクター」は2021年の映画。 リアルなキャラクターを作れずに漫画家の道を諦めようとした男が、一家殺人の現場に出くわす。そのときに目撃した犯人を主人公にした漫画を描きヒットを飛ばす。しかし、今度は漫画を模した事件が次々と起こり、、と...
    2022年7月30日
  • 90点以上

    映画「流浪の月」の気持ち悪さの原因と文の下半身の病気について ネタバレ考察・解説

    映画「流浪の月」は2022年公開の映画。 李相日監督が「怒り」から6年、再び広瀬すずを起用したヒューマンドラマ。 「流浪の月」は、2022年公開の李相日監督作品。 2016年公開の「怒り」では、衝撃的な演技を見せつけた広瀬すず。今回は女児誘拐事件の被害...
    2022年11月3日
  • 60点以上

    映画「鳩の撃退法」がわからない人向けに解説するタイトルの意味と現実の境界線

    「鳩の撃退法」は2021年に公開された映画。 元直木賞作家が、田舎町で出会った男の突然の失踪と突如手に入った3,000万円をきっかけに事件に巻き込まれていく姿を描くミステリー。 実体験をもとに小説を描いていく流れなので、主人公の津田が経験した現実と...
    2022年2月13日
  • 70点以上

    映画「余命10年」はどこまで実話なの? ネタバレ感想・解説

    「余命10年」は2022年の映画。監督は「ヤクザと家族」「新聞記者」の藤井道人。 難病にかかり未来を諦めていた女性が、同窓会でのある出会いによって生きることの喜びを再確認してしまうと同時に、先の短い人生を憂い葛藤する恋愛映画。 お涙頂戴ものの恋...
    2022年8月5日
  • 90点以上

    映画「CLOSE クロース」ネタバレ考察・解説|レミの死の真相は?思春期を経験したもの全てに刺さる衝撃のヒューマンドラマ

    「CLOSE / クロース」は、2023年公開のフランス映画。 第75回カンヌ国際映画祭(2022)でグランプリを受賞し、第95回アカデミー賞(2023)では国際長編映画賞にノミネートされた注目の作品。 思春期のちょっとした出来事をきっかけに親友と疎遠になってし...
    2023年6月27日
  • おすすめ映画

    【マイナーでも面白い】有名じゃないけどおすすめの映画23選

    映画は毎年多くの名作が生まれますが、どうしても知名度がなくて面白いのに埋もれてしまう作品があります。 今回はマイナーだけど面白いと感じた映画をご紹介。 映画レビューサイト「Filmarks」のレビュー数を参考に、面白いのに有名ではない映画を取り上...
    2021年7月31日
  • おすすめ映画

    【2022年版】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介

    この記事では、2022年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価を加えて独自の基準でランキングを作成した。 みんなの注目度に 当サイトの評価を上乗...
    2022年2月13日
  • 新作・配信開始

    【2021年】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介

    この記事では、2021年にDVDレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価を加えて独自の基準でランキングを作成した。 みんなの注目度に 当サイトの評価を...
    2021年11月28日
  • 80点以上

    映画「死刑にいたる病」殺人の目的と真犯人とは?  ネタバレ考察・解説

    「死刑にいたる病」は2022年公開の映画。 櫛木理宇(くしきりう)の同名小説を白石和彌監督が映画化。24人を殺害し、うち9件で罪を問われて死刑判決を受けた犯人。しかし、最後の1人だけは自分がやってないと主張し、その背景を調べていくうちにおぞましい...
    2022年11月13日
  • 80点以上

    映画「LAMB ラム」羊の父親の正体とは? ネタバレ考察・解説

    「LAMB ラム」は2022年公開の映画。アイスランドに住み、羊飼いを営んでいる夫婦が異形と出会うホラー。 ある日、羊から生まれてきたのは、羊ではなかった。2人はソレを育てようとするが、、という話。 あらすじが、ホラーに寄せているので、もっとおぞま...
    2022年11月11日