MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. Apple
  3. iPhone
  4. レビュー MOFT iPhone14シリーズ対応ウォレット&スタンドケースの使い勝手が良すぎる話

レビュー MOFT iPhone14シリーズ対応ウォレット&スタンドケースの使い勝手が良すぎる話

2022 11/22
広告
Apple iPhone
2022年11月22日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

今回紹介するのはMOFTのスタンド&ウォレット。ウォレットにスタンド機能をかけあわせたアイテムで、ちょっとした外出であれば、スマホ1つでサイフの機能も使うことができます。

動画を見たいときはスタンド機能を利用して、立てて使うことも可能。

iPhone12以降に実装されたMagsafeに対応している家にいるときは取り外し可能ですし、必要に応じて付け替えることができます。

iPhoneのケースと合わせてセットで販売もされています。

▼ iPhone14シリーズ対応のケースはこちら。

あわせて読みたい
レビュー NIMASOのiPhone14 Pro Maxケースは「安い!強い!美しい!」 こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 iPhoneのケースを購入するときって迷いますよね。いろいろなメーカーから、かっこいいものやかわいいものが出ているので、ついつ…

この度、セット品で提供いただいていますが、それぞれ別の製品なのでレビュー記事も分けて書きました。

この記事でわかること
  • MOFT スタンド&ウォレットの外観
  • MOFT スタンド&ウォレットの使用感
  • MOFT スタンド&ウォレットのメリット・デメリット

というわけでこの記事では、MOFTのスタンド&ウォレットについてレビューしていきます。

メリット
デメリット
  • サイフ代わりになる
  • スタンドとしても使える
  • 横置きにも縦置きにもできる
  • 厚さは5mmでかさばらない
  • カードを3枚挟むと少々キツめ
  • 14 Pro Maxで縦置きすると底面と干渉する
MOFT Snap-On ウォレット式 スマホスタンド
MOFT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

この記事は株式会社MOFT様より製品提供をいただいて作成しています。

目次

MOFT SNAP-ON ウォレット&スタンド 外観

MOFTのSnap-Onウォレット&スタンドは素材にヴィーガンレザーを採用。フェイクレザーと同じで動物の皮を使用せずに革の持つ質感を再現した素材です。

よくフェイクレザーとして使われている合成皮革はポリウレタンなどの樹脂でできていますが、ヴィーガンレザーは植物性樹脂。合成皮革に必要となる石油資源も使っていないため、より環境に配慮された製品です。

植物性とはいえ触ってみると硬めで本物の革っぽく、触り心地も良い感じです。

見た目も美しいのでレザーの質感が好きな人も満足できるでしょう。

背面にはMOFTのロゴを配置したシンプルな外観。

厚さは5mm。

折りたたまれた部分を持ち上げることで、スタンドにもなります。

重さは40gほど。スマホの重量は上がりますが、サイフを持たずに行動もできるので非常に身軽になります。

ウォレット内部にマグネットが含まれているのでMagsafeに対応するiPhoneにそのままはりつけられます。

iPhoneに装着してみるとこんな感じ。

多少厚みは増しますが使っていて気になるほどではありません。むしろこれでサイフを持ち運ぶ必要がないと考えれば十分に軽量です。

セット販売されているiPhone14対応ケースにもバッチリつきます。

カラバリも豊富なので、自分の好きなケースとウォレットを見つけることができるでしょう。

引用:Amazon公式
MOFT iPhone14/13/12シリーズ MagSafe対応ケース&スタンド&ウォレットセット(iPhone 12 Pro Max,ウィンディブルー)
MOFT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

MOFT Snap-On ウォレット&スタンド 使用感

ウォレットとしてカードを入れられる

MOFT Snap-Onのウォレット&スタンドは簡易的なサイフとして利用できます。

上部にあるスリット部分にカードを最大3枚まで収納可能。

iPhoneはお財布ケータイとしても使えるので、スマホ1つで出かけることも可能でした。しかし、物理カードが必要な店舗もまだまだあります。

また、運転免許証などの身分証をいれておけばスマホ1つで自動車にも乗ることができます。

ウォレットの中にお札を1枚入れておけば、現金しか使えない場所があっても安心です。

磁力はそれほど強くありませんが、勝手に外れてしまうようなことはないでしょう。

セットで売られているMOFTのケースは磁力が強いので、やはりセットで使うのがおすすめです。

ちなみにPixel7 Proでも貼りつきました。磁力もそこそこあるのでPixel7 Proでも使うことができそうです。

あわせて読みたい
レビュー Pixel7 Pro ファーストインプレッション!カメラ性能はiPhone14 Pro以上!? こんにちは、あおい(@tolkoba)です。 この記事でわかること Pixel7 ProのファーストインプレッションPixel7 Proのカメラ性能Pixel7 ProとPixel6 Proの違い Google Pixe…

スタンドとしても使える一石二鳥な機能

MOFT Snap-Onのウォレット&スタンドの便利な点はスタンドとしても使える多機能な点。

立てておけば手放しで動画が見られるので、カフェや自宅でYoutubeやTiktokを鑑賞するときにとっても便利。

スタンドは縦置きにも横置きにもすることができます。縦置きモードであれば最も見やすいと言われる60度にスマホを固定。

立てたまま操作することも可能なのでスクロールやスワイプにも問題ありません。

そのまま横に傾ければ横置きモードにすることも可能。

手に持たずしてYoutubeやアマプラを楽しめます。縦と横は向きを変えるだけなので手間がないところも良きです。

3つ目はフローティングの横置きモード。マグネットの力でiPhoneをしっかりと支えられるため、安定感抜群です。

持ち歩きにも便利

このスタンド機能の部分に指をひっかけておくことで安定するので、持ったまま使うときも便利です。

最近のiPhoneは価格も高く、不意に落としてしまって傷ついたりするのは非常にリスクが高いです。

持ちながら指をひっかけておくだけで、安全に安心してiPhoneを使うことができます。このようにウォレットとしての機能だけでなく、移動時や外出先でも便利に使うことができます。

MOFT Snap-On ウォレット式 スマホスタンド
MOFT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

MOFT SNAP-ON ウォレット&スタンドのイマイチな点

MOFT ウォレット&スタンドのイマイチな点
  • iPhone14 Pro Maxの縦置きだと地面に干渉する
  • カードは最大2枚がちょうどいい

私はiPhone14 Pro Maxを利用しているのですが、Magsafeの場所が決まっていることもあり、ウォレットが本体よりも上に位置するため縦置きだとiPhoneの底面が干渉します。

そのままで使うこともできますが、スタンドの底面で支えているわけではないので、やや不安定になってしまいます。

MOFTのスタンドを下にずらしてあげれば台座部分で固定できます。マグネットの位置は決まっているので少し磁力は弱まりますが、安定はしています。

使用に支障はないものの、iPhone14 Proの方が最適なサイズ感だと感じました。

また、カードは最大3枚入りますが、実際に入れてみるとかなりキツめになります。

クレジットカードを買い物のたびに取り出すことを考えると、2枚ぐらいが最適だと感じます。

MOFT Snap-On ウォレット式 スマホスタンド
MOFT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

おすすめの使い方

私の場合、こんな使い方をしています。

MOFT ウォレット&スタンドに入れているもの
  • 運転免許証
  • クレジットカード
  • 現金1,000円
  • 家の電子キー

地方在住なので車に乗ることも多く、運転免許証を携帯する必要があります。そのため、サイフを持たずに出かけることが難しかったのですが、MOFTのウォレットケースのおかげで完全にスマホだけで外出することができるようになりました。

SuicaアプリはiPhoneに入れていますので電車移動も可能。基本的にはiPhoneに入れている電子マネーかPayPayを使用することで、物理的なクレジットカードは予備として入れておけます。

QR決済もカードも使えない場所のために予備の現金を入れておくことで不意に必要になった場合も安心です。

大事なものを1ヶ所で管理するリスクはあるものの、分散すると管理が大変。iPhoneを肌身離さずに持っておくことで大切なものを紛失するリスクを減らせそうです。

あわせて読みたい
【レビュー】AirTag アップルの紛失防止タグ 使い方や使い道 こんにちは、Apple信者のあおい(@tolkoba)です。 4月23日に予約開始され、4月30日に発売された「AirTag」が届きましたので早速レビュー。 「Mamorio」と同じ紛失防止タ…

MOFT Snap-On ウォレット&スタンド まとめ

MOFT Snap-On ウォレット&スタンドは、単品もありますが、iPhone14シリーズ Magsafe対応ケース&スタンドセットとして販売されています。

MOFTのケースは、iPhone本体よりも強力なマグネットがついているため、ウォレット&スタンドもしっかりとくっつきます。

大事なサイフをつけるならセットで購入するとより安心です。

MOFT Snap-On ウォレットu0026スタンド
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • サイフ代わりになる
  • スタンドとしても使える
  • 縦置きにも横置きにもできる
  • 厚さは5mmでかさばらない
デメリット
  • カードを3枚挟むと少々キツめ
  • 14 Pro Maxで縦置きすると底面と干渉する

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

MOFT iPhone14/13/12シリーズ MagSafe対応ケース&スタンド&ウォレットセット(iPhone 12 Pro Max,ウィンディブルー)
MOFT
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ
Apple iPhone
iPhone周辺機器 Magsafe MOFT

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次