月額2,980円が1年間無料!
RakutenHand端末実質0円!
Rakuten Hand(楽天ハンド)のスペック
スペック
5G | 非対応 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
SIMサイズ | eSIMのみ |
CPU | Snapdragon 720 オクタコア2.3GHz |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
メインカメラ | デュアルカメラ 4800万画素 200万画素 |
前面カメラ | 1600万画素 |
防水/防塵 | IPX2 / IP5X |
バッテリー | 2,750mAh |
ワイヤレス充電 | 非対応 |
NFC | Felica/おサイフケータイ対応 |
Rakuten Handのベンチマーク
「Rakuten Hand」は4GBメモリでストレージは64GBと一般的。
CPUにはミドルレンジのSnapdragon720を採用しています。
ベンチマークは、「Antutu Wild Life」で計測したところ788でした。
ちなみにiPhone12は8783です。
この価格帯にしては良いCPUを使っているものの、高性能スマホと比較すると処理は落ちます。
ゲームもできなくはないですが、重たいゲームはあまり推奨できません。
ワイヤレス充電は非対応
「Rakuten Hand」はワイヤレス充電には対応していません。
充電には、付属の電源を利用しましょう。
指紋認証は画面埋め込み式
「Rakuten Hand」はiPhone12にも搭載されていない画面埋め込み式の指紋認証を搭載しています。
早速試してみましたが、精度も速度も不満なく快適に利用することができました。
画面埋め込みの指紋認証は、iPhone12にも搭載されていない先進的な機能です。
顔認証も利用可能ですが、今は指紋認証の方が便利でしょう。
おサイフケータイとしても利用可能
「Rakuten Hand」はおサイフケータイとしても利用することが可能です。
2万円のスマホにキャッシュレス機能を搭載してくれたのは嬉しい限り。
外部SDカードなし
「Rakuten Hand」は外部SDカードには非対応です。ROMが64GBなので写真や動画をたくさん撮ったり、容量の多いゲームを入れたりしていると足りなくなる可能性があります。
その場合は、Googleフォトなどのクラウドサービスを利用する必要があります。
私は64GBのiPhoneを利用してますが、クラウドに入れているので困ったことはないです。
Googleフォトは2021年5月以降、無料で無制限ではなくなるので、今のうちにたくさん入れておくと良いです。
GPSは日本の衛星みちびきにも対応
「Rakuten Hand」は日本の衛星みちびきにも対応していて、GPS性能はかなり高いです。
サブとして利用するならカーナビ専用機にするのも良いかもしれません。
月額2,980円が1年間無料!
RakutenHand端末実質0円!
Rakuten Hand(楽天ハンド)のカメラ性能
カメラはメインカメラがデュアルカメラになっています。
4,800万画素の広角カメラと200万画素の深度センサーの構成。
フロントカメラは1,600万画素です。
ポートレート
光学ズームには対応していませんが、シンプルであるがゆえに自然のままが撮れるといった印象。
Rakuten Handレビューまとめ
「Rakuten Hand」はコンパクトで安いわりに画質、カメラの性能、指紋認証、おサイフケータイなど機能的にはかなり充実している機種です。
- 小さくてコンパクト
- 有機EL搭載
- 指紋認証/顔認証搭載
- おサイフケータイ
- 防滴性能
- 高精度GPS搭載
- 4500万画素のカメラ
残念な点も多少ありますが、この機種が実質0円で購入できるなら買わない理由がありません。
楽天は、途中解約も無料ですし、1GBまでなら0円で使えるので無料期間終了後の余計な心配も要りません!
楽天が赤字覚悟でキャンペーンしているので使わないと損ですよ!
最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。