MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. スリラー

スリラー– tag –

  • 70点以上

    映画「ナイトメア・アリー」の謎をネタバレ徹底解説 リリスが裏切った理由とイノックが象徴するものとは?

    「ナイトメア・アリー」は2022年公開の映画。 舞台は1940年代のアメリカ。カーニバル団で働きはじめた男が、読心術に才覚を発揮して成り上がる過程とその凋落までの過程をスリリングに描いたノワール映画。 1947年に公開された映画を「シェイプ・オブ・ウ...
    2022年3月24日
  • 60点以上

    映画「ポゼッサー」はハッピーエンドなのか? ネタバレ感想・解説

    「ポゼッサー」は2022年公開のスリラー映画。 殺人請負会社に勤める暗殺者が、他人の意識に入り込み、意識を奪い取った人間を操り目的の人物を殺害するディストピアSF。 殺害後は入り込んだホストを自殺させて元の人格に戻るという人権無視の世界観がまた...
    2022年2月21日
  • 80点以上

    映画「OLD/オールド」の謎をネタバレ完全解説・考察 ビーチで何が起きたのか?

    「オールド」は2021年の映画。 「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン監督が描くスリラー映画。 休暇で訪れたビーチで遊んでいると6歳だった息子が少し目を離した隙に青年に急成長。若い女性の死体が突如現れたり、不可解なことが群発的に起こる。 ...
    2022年1月31日
  • 80点以上

    映画「パーフェクト・ケア」はゴーン・ガール好きなら絶対にハマる  ネタバレ感想・解説

    「パーフェクト・ケア」は2021年公開の映画。 法の抜け穴を利用して、富裕層の老人から資産を奪い取る捕食者として生きていた法廷弁護人のマーラ。 しかし、ある日ターゲットにした老人が、実はロシアンマフィアと繋がっていだことから始まるクライムスリ...
    2021年11月20日
  • 70点以上

    映画「アンテベラム」は黒人問題が身近に感じるスリラー  ネタバレ感想・解説

    アンテベルムは2021年の映画。 奴隷制度を舞台にしたスリラームービー。 戦前と現代を交差させ、タイムパラドックス的に進んでいく。 アンテベルムというタイトルの意味は「戦前」を指しているのだけれど、アメリカでいうと南北戦争の前のことを指している...
    2021年11月4日
  • 60点以上

    映画「クーリエ 最高機密の運び屋」は007とは違う地味な史実  ネタバレ感想・解説

    クーリエは2021年の映画。 アメリカCIAやイギリスMI6に協力し、ロシア高官から送られる機密情報を運んだあるセールスマンの実話に基づく話。 キューバ危機を救う情報源ともなったこの諜報活動は西側諸国で称賛されている。 政治的で歴史的で堅苦しく書くの...
    2021年9月20日
  • 50点未満

    映画「モンタナの目撃者」は脅威のバランスがとても悪い ネタバレ感想・解説

    モンタナの目撃者は2021年公開の映画。 スモークジャンパーと呼ばれる山火事の消防隊員が、少年を追う暗殺者と山火事から逃げるディザスター x スリラームービー。 2つの出来事が絶妙に結びつかないまま結末を迎えてしまい、スモークジャンパーという職業...
    2021年8月29日
  • 80点以上

    映画「クワイエット・プレイス2」はスリラーとしては満点 ネタバレ感想・解説

    「クワイエットプレイス2」は、2021年に公開されたスリラー映画。 前作クワイエットプレイスでは、怪物の弱点がわかったところでエンディング。 続編では、ラストの大音量のおかげで集まってきた怪物により住めなくなった住処を離れ、次の定住地を探しにい...
    2021年7月19日
  • 60点以上

    映画「プロミシング・ヤング・ウーマン」 ネタバレ感想・解説 全ての男は震えて眠れ

    「プロミシング・ヤング・ウーマン」は、2021年公開のスリラー映画。 アカデミー賞に5部門ノミネートされた復讐エンターテイメント。 泥酔した女性を家に連れて行き、悪事を働く男たちを成敗する痛快復讐活劇だ。 心当たりのある男は震えしか出ない物語。...
    2021年7月10日
  • 60点以上

    映画「アオラレ」のタイトルは煽り過ぎだがわりとうまい あらすじネタバレ感想・解説

    「アオラレ」は2021年の映画。 日本でも問題になっている煽り運転。アメリカでも同様の問題らしく煽り運転で起こりうる最悪の悲劇を描いた映画。 クラクションを鳴らしただけなのに執拗に追い回され、命の危険に晒され、久々にハラハラドキドキする気分を...
    2021年5月25日
123
  • 80点以上

    映画「死刑にいたる病」殺人の目的と真犯人とは?  ネタバレ考察・解説

    「死刑にいたる病」は2022年公開の映画。 櫛木理宇(くしきりう)の同名小説を白石和彌監督が映画化。24人を殺害し、うち9件で罪を問われて死刑判決を受けた犯人。しかし、最後の1人だけは自分がやってないと主張し、その背景を調べていくうちにおぞましい...
    2022年11月13日
  • 80点以上

    映画「ピンク・クラウド」ラストのネタバレ考察・解説 私たちが経験したかもしれないパラレルワールド

    ピンククラウドは2022年公開の映画。 2020年ごろに世界各地で起きたパンデミックが、激しいロックダウンをもたらしたのは記憶に新しい。 映画公開時点では当時に比べれば落ち着きをみせているし、慎重な姿勢をとる日本でもかなり多くの人が外出している。 ...
    2023年1月9日
  • 70点以上

    映画「ナイトメア・アリー」の謎をネタバレ徹底解説 リリスが裏切った理由とイノックが象徴するものとは?

    「ナイトメア・アリー」は2022年公開の映画。 舞台は1940年代のアメリカ。カーニバル団で働きはじめた男が、読心術に才覚を発揮して成り上がる過程とその凋落までの過程をスリリングに描いたノワール映画。 1947年に公開された映画を「シェイプ・オブ・ウ...
    2022年3月24日
  • 60点以上

    映画「ノック 終末の訪問者」ラストの結末とキリスト教の関係 ネタバレ考察・解説

    ノック 週末の訪問者は2023年に公開されたM・ナイト・シャマランの映画。 結論から言うと、シャマラン好きなら言わずもがなで見ればいいし、そうでなければ過度な期待は厳禁な映画。 シャマラン好きなら慣れているだろうが、良くも悪くも期待を裏切らない...
    2023年6月15日
  • 80点以上

    映画「OLD/オールド」の謎をネタバレ完全解説・考察 ビーチで何が起きたのか?

    「オールド」は2021年の映画。 「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン監督が描くスリラー映画。 休暇で訪れたビーチで遊んでいると6歳だった息子が少し目を離した隙に青年に急成長。若い女性の死体が突如現れたり、不可解なことが群発的に起こる。 ...
    2022年1月31日
  • 60点以上

    映画「Search/#サーチ2」のラストの結末とセキュリティ問題をネタバレ考察・解説

    「Search/#サーチ2」は2023年の映画。 前作では、PCをはじめとしたデジタルの中だけで完結する編集は今回も健在。 母親が南米の旅行先で突如失踪。母親を探すために娘のジューンはiPhone、スマートウォッチにスマートホーム、SNSと繋がることでアメリカを...
    2023年4月5日
  • 70点以上

    映画「イノセンツ」ネタバレ解説・考察 童夢にインスピレーションを得たサイキックバトル

    「イノセンツ」は2023年公開の北欧映画。 大友克洋の「童夢」に影響を受けたという異能の力をもったサイキック映画は、北欧らしい雰囲気をまとい静かなるスリラーに。 ノルウェーにある団地で仲良くなった小学生の子供たちが、能力を開花させたことで、無...
    2023年7月17日
  • 70点以上

    映画「FALL/フォール」は高所恐怖症でなくても怖い ネタバレ感想・解説

    FALL/フォールは、2023年の映画。 地上600mの古びたテレビ塔に登ったクライマーの女性が、ハシゴが壊れて降りられなくなってしまう話。 海底に落ちて帰還できなくなった女性2人組を描いた「海底47m」のスタッフが、今度は地上600mの高さから降りられなくな...
    2023年1月19日
  • 70点以上

    「ソフト/クワイエット」はワンショット撮影された胸クソ映画  ネタバレ考察・解説

    「ソフト/クワイエット」は2023年の映画。 私が過去に見た作品の中で、印象に残っているセリフにこんなものがある。 「強い光が差すところには必ず濃い影も浮かぶもんだ。影に飲みこまれんなよ」 ドラマ「BORDER」より引用 正義と悪を相対して表現した一...
    2023年5月7日
  • 50点以上

    映画「インヘリタンス」は荒削りなスリラー映画 ネタバレ感想・解説

    映画「インヘリタンス」は2021年公開の映画。 資産家のアーチャーが突然死により家族に遺産相続が行われた。しかし、娘のローレンにだけ「誰にも言うな」との遺言とともにある鍵が渡される。その鍵のかかった部屋にはある人間が幽閉されていた。と言う話。...
    2021年5月16日