MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. グロ注意

グロ注意– tag –

  • 70点以上

    映画「ナイチンゲール」は植民地時代の胸くそ映画 ネタバレ感想・考察

    映画「ナイチンゲール」は2019年のオーストラリア映画。 19世紀のオーストラリア南にあるタスマニアを舞台に、夫と子供を目の前で殺された女が復讐のためにイギリス人将校を殺しに行く話。 あらすじを聞くだけで胸くそであるのは覚悟していたけれど、期待...
    2020年11月10日
  • 60点以上

    映画「CUBE(キューブ)」ネタバレ感想・解説・考察 おもしろいけど物足りない

    映画「CUBE」は、1997年に制作されたカナダの映画。 死のトラップが至るところに張り巡らされたキューブ状の迷宮から脱出を図る謎解きミステリーだ。 トラップを踏んだらほぼ即死という設定が、中高生男子ぐらいにはたまらないだろう。 続編がいくつか公開...
    2020年7月19日
  • 80点以上

    「日本沈没2020」のおもしろいポイントを解説あらすじ・ネタバレ感想・評価

    「日本沈没2020」は、Netflixのオリジナル映画。 監督は湯浅政明。映画「クレヨンしんちゃん」の絵を数多く担当し、自身の監督作品として「きみと、波にのれたら」や、TVアニメ「四畳半神話大系」、「ピンポン THE ANIMATION」などを手掛けている。 「日本...
    2020年7月19日
  • 80点以上

    映画「孤狼の血」は続編のある第1章 あらすじ・ネタバレ感想・評価

    「孤狼の血」は、2020年公開の白石和彌監督の映画。 暴力団対策法成立前の昭和末期、広島を舞台に暴力団同士の抗争を描く。 日本の暗部や底辺にスポットを当てて、闇をえぐり出す作品の多い白石和彌監督作品は、おおよその映画が明るくはない。 「孤狼の血...
    2020年7月14日
  • 70点以上

    映画「初恋」2020はベッキーがMVPのバイオレンスアクション ネタバレ感想・評価

    映画「初恋」は、2020年の三池崇史監督作品。 余命宣告された窪田正孝扮するプロボクサーが、道端で出会った男から追われる女性を助けたことでヤクザ同士の抗争に巻き込まれるバイオレンスアクション映画である。 三池崇史監督らしい演出がてんこ盛りのア...
    2020年7月11日
  • 60点以上

    映画「ビジランテ」で分かる日本の怖い話 ネタバレ解説・考察

    映画「ビジランテ」は、2017年に公開された邦画。大森南朋、鈴木浩介、桐谷健太によるトリプル主演の映画だ。 暴力シーンや性描写も度々出てくるノワール作品なので、この映画は観る人を選ぶ。 エグイ描写はあまりないけれど、痛くて目をそむけたくなるシ...
    2020年4月23日
12
  • 70点以上

    映画「女神の継承」はちゃんと怖い この車は赤いの意味とは? ネタバレ考察・解説

    女神の継承は、2022年公開のホラー映画。「哭声/コクソン」のナ・ホンジンが原案、製作したスピンオフスリラーだ。 タイの東北部で崇められている精霊をテーマにしたホラー映画は、人類を超越した存在、呪いによる恐怖を描く。 邪悪なナニカに体を乗っ取...
    2023年3月13日
  • 50点未満

    映画「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」の異常な世界観をネタバレ考察・解説

    「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」は2023年公開のデヴィッド・クローネンバーグ監督によるSF映画。 「ザ・フライ」を担当し、数々のアート的な映画を撮影してきたクローネンバーグ監督が、環境に適合した人類の未来を描く。 その未来は人類が痛みを...
    2023年8月5日
  • 60点以上

    「プー あくまのくまさん」ネタバレ考察・解説|著作権の大切さがわかる映画

    「プー あくまのくまさん」は2023年のホラー映画。 多数のディズニー映画に登場し、その愛くるしいキャラクターが人気のくまのプーさんが、ホラー映画の主役となって登場。 幼少期の頃、100エーカーの森で一緒に遊んだクリストファー・ロビンが大学に進む...
    2023年6月7日
  • レビュー・考察

    映画「さがす」は佐藤二朗による緊張と緩和がすばらしい作品 ネタバレ感想・解説

    「さがす」は2022年公開の映画。 駅や交番に懸賞金のかかった指名手配の張り紙を一度目にしたことがあるだろう。 その中で実際に顔写真に似た人を見た人はどれほどいるのだろうか。 もし仮にそれが同一人物だった場合、あなたは通報するだろうか? 「さが...
    2022年6月4日
  • 60点以上

    映画「Pearl パール」は「X エックス」の続編 スプラッターホラー ネタバレ考察・解説

    パールは2023年のホラー映画。2022年に公開された「X エックス」のタイ・ウェスト監督が制作したA24フィルム。 「X エックス」の続編にあたる作品であり、前日譚という位置付け。「X エックス」で登場した狂気の老女パールの若かりし頃を描く。 第一次世界...
    2023年6月25日
  • 60点以上

    映画「ポゼッサー」はハッピーエンドなのか? ネタバレ感想・解説

    「ポゼッサー」は2022年公開のスリラー映画。 殺人請負会社に勤める暗殺者が、他人の意識に入り込み、意識を奪い取った人間を操り目的の人物を殺害するディストピアSF。 殺害後は入り込んだホストを自殺させて元の人格に戻るという人権無視の世界観がまた...
    2022年2月21日
  • 70点以上

    見て後悔した2022年No1.映画「TITINE/チタン」  ネタバレ感想・解説

    「TITANE/チタン」は2022年のスリラー映画。子どもの頃の交通事故で、チタンプレートが埋め込まれ、車に対して異常な執着心を抱くとともに犯罪への衝動に駆られていく話。 監督はジュリア・デュクルノーという女性監督で、「TITANE/チタン」は、カンヌ国際...
    2022年4月2日
  • 50点未満

    「ガンパウダー・ミルクシェイク」はジョン・ウィックっぽいだけでつまらない映画  ネタバレ感想・解説

    「ガンパウダー・ミルクシェイク」は、2022年の映画。 14歳の頃母と別れ、殺し屋として生きていたサムが誤って組織のボスの息子を殺してしまったことで、命を狙われるクライムアクション。 「ジョン・ウィック」に影響を受けていて、殺しの見せ方や、ミス...
    2022年3月16日
  • 70点以上

    映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」は韓国のゾンビ映画  ネタバレ感想・解説

    「新感染 ファイナル・エクスプレス」は2017年の韓国映画。 ゾンビの感染から発症までが「28週間後」並みに早く、また動きも素早いという特徴を持っているので、観ていてハラハラできるスリラー映画。 大沢たかおにどことなく雰囲気が似ている俳優コン・ユ...
    2021年1月4日
  • 60点以上

    映画「CUBE(キューブ)」ネタバレ感想・解説・考察 おもしろいけど物足りない

    映画「CUBE」は、1997年に制作されたカナダの映画。 死のトラップが至るところに張り巡らされたキューブ状の迷宮から脱出を図る謎解きミステリーだ。 トラップを踏んだらほぼ即死という設定が、中高生男子ぐらいにはたまらないだろう。 続編がいくつか公開...
    2020年7月19日