MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サブスクリプション
  3. 【映画特化】おすすめのサブスク動画配信サービスを年50本以上観る私が紹介

【映画特化】おすすめのサブスク動画配信サービスを年50本以上観る私が紹介

2022 11/20
サブスクリプション
2022年11月20日

この記事では、毎年映画を50本以上観てレビューを書き続けている私が、実際に色々なサービスを使ってわかったおすすめするサブスクの動画配信サービスをご紹介。

あわせて読みたい
【2022年版】おすすめ映画DVDレンタルランキングTOP50 実際に見た洋画、邦画を人気順で紹介 この記事では、2022年にレンタル・動画配信が開始された映画の中で人気作品をランキング形式でご紹介。 ランキングはFilmarksの観られた人数と点数に当サイトの点数評価…
あおい

サブスクって結局どれがいいのか分からない。。

それぞれのサブスクサービスもジャンルによって強みが大きく異なります。今回は映画好きが利用するべきおすすめのサブスクを紹介します。

目次

サブスク動画配信サービスの選び方

選ぶ上で重要なポイント

たくさんある動画配信サービスの中からどれを選べば良いか分からなければ、無料期間を使い倒して決めていくのが良いです。

動画配信サービスを選ぶのに重要なこと
  1. どういう動画が観たいのかを決める
  2. 無料期間で試してみる
  3. 使わなければ解約する

基本的にはこのループを繰り返して決めていきます。

気に入ったサブスクに出会うまで続けるだけでもかなりの期間を無料で楽しむことができます。

そのうえで利用中に以下のポイントを抑えておきましょう。

確認ポイント
  • 料金の元は取れそうか?
  • 同時視聴ができるか?
  • ダウンロード再生ができるか?
  • 解約はしやすいか?

映画を観る人におすすめなサブスク動画配信

ドラマやアニメなどのシリーズ作品よりも映画を観たい人におすすめなのはこちらのサービス。

月額料金
(税込)
作品数無料期間ダウンロード特長
Amazonプライム500円非公表30日間 話題作豊富
音楽も聴き放題
ショッピング配送料無料

U-NEXT
2,189円21万本以上31日間 毎月1200ptもらえる
新作にptが使える
雑誌読み放題
マンガも使える

Netflix
1,490円
※スタンダード
非公表  オリジナルコンテンツが豊富

Disney+
990円1.6万本以上  ディズニー、MCU作品見放題

TSUTAYA DISCAS
1,026円35万本以上30日間 タイトル数が豊富
ジブリ作品が借りられる

ゲオ宅配レンタル
990円35万本以上30日間 タイトル数が豊富
ジブリ作品が借りられる

GYAO!
0円不明  無料出見られる
会員登録不要
無料作品は少ない

映画メインで観るならたくさんあるサービスの中からここまで絞り込むことができます。

さらにここから目的別に絞って使ってみるのが良いでしょう。

総合的におすすめなのはAmazonプライムビデオ。

作品数も豊富で新しめの映画も見放題になりやすいわりに月額500円という破格のサービスです。

あわせて読みたい
【2022年配信開始】Netflixおすすめ映画ランキングTOP27 この記事では、2022年にNetflixで配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い…
Amazonプライムを無料で試す

目的別おすすめのサブスク動画配信サービス

新作映画を楽しみたい

新作映画を観るならおすすめ
  1. U-NEXT
  2. TSUTAYA DISCAS
  3. ゲオ宅配レンタル

新作映画を楽しみたいならU-NEXTが一番おすすめです。

新作はレンタル料金がかかりますが、毎月1200ポイントもられるので、それを新作レンタルの費用に充てることができます。

U-NEXTでは、オンラインでいち早くレンタルできるだけでなく、独占配信にも力を入れています。

例えば2022年5月公開の「流浪の月」はレンタル開始よりもかなり前から先行配信していますし、1時間以上にわたる未公開映像の特典もついています。

あわせて読みたい
映画「流浪の月」の気持ち悪さの原因と文の下半身の病気について ネタバレ考察・解説 映画「流浪の月」は2022年公開の映画。 李相日監督が「怒り」から6年、再び広瀬すずを起用したヒューマンドラマ。 「流浪の月」は、2022年公開の李相日監督作品。 2016…

公開直後に1,000円で見られる限定配信も行なっていました。

邦画だけでなく、洋画ではホラー映画「X エックス」など、も独占配信されています。

あわせて読みたい
映画「X エックス」のタイトルの意味と評価が高い理由  ネタバレ感想・解説 「X エックス」は、2022年のホラー映画。ポルノ映画の撮影のため、老夫婦の住むテキサスの農場にやってきた若者が、恐怖に巻き込まれていくスラッシャームービー。 主演…

ポイントがつく分、毎月の固定費は割高になりますが、ギフトコードを使えば安くお得に利用できます。

あわせて読みたい
U-NEXTに安いプランはある?ギフトコードを使ってお得に利用する方法 月額2,000円以上するU-NEXTの動画配信サービス。 毎月1200ポイントもらえるので、有料サービスを使う人にはお得なのですが、もう少し安くならないかな?と考えたことの…

\ 21万本以上の動画が観られる /

U-NEXTを31日間無料で試す

2位と3位にはDVDの宅配レンタルサービス。

オンラインではありませんが、家にいながらDVDをレンタルできて返却はポストに入れるだけ。定額サービスを利用すれば毎月新作を借りられることができます。

ただし、DVDを物理的に借りるため、新作や人気作品は借りられるまで時間がかかることがあります。

動画配信よりもリーズナブルなので、毎月、新作を楽しむのであればこちらのサービスもおすすめです。

あわせて読みたい
ツタヤディスカスとは TSUTAYAの宅配レンタルの評判・使い方 DVDやCDを借りたい時、どうしてますか? レンタル店まで借りに行って返しに行くのは面倒だし、行ってみたら新作は全部借りられていたなんてことも。 あおい新作のレンタ…
TSUTAYA宅配レンタルの詳細を見る

見放題で映画を観ることが多い

見放題で映画を観るのにおすすめ
  1. Amazonプライム

「新作はたまにしか観ない」「見放題で映画を観ることが多い」なら圧倒的におすすめなのがAmazonプライムビデオ。

月額500円、年額4800円で映画が観られて、その作品数もかなり豊富。

話題作が1年以内に見放題になることも多く、コスパの塊のような化け物サービスです。

あわせて読みたい
【2022年配信開始】Amazonプライムおすすめ映画ランキングTOP50 この記事では、2022年にAmazonプライム配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の…

Netflixと比べても配信開始になる映画の数は多く、マイナーな作品からメジャーな作品まで幅広くカバーしています。

U-NEXTも作品数は多いですが、有料作品をたまにしか観ないならAmazonで都度借りた方がお得です。

Amazonプライムならワンコインで利用できるので全然観れない月があったとしてもギリ許容範囲です。

さらにAmazonプライムは映画だけでなく音楽の聴き放題や雑誌の読み放題サービスもあります。

Amazonで購入すればお急ぎ便や日時指定も無料でできます。

Amazonプライム会員の主な特典
  • 対象映画が見放題
  • 1億曲の楽曲が聴き放題
  • 対象のKindle本読み放題
  • 写真の無制限アップロード

たまに新作映画を観るという方はAmazonでレンタルもできます。見放題にない作品を100円レンタルセールをしていたりします。見放題時々レンタルという使い方ならAmazonプライム一択です。

Amazonプライムを無料で試す

ジブリ映画が観たい

ジブリ映画を観るならおすすめ
  1. TSUTAYA DISCAS
  2. ゲオ宅配レンタル

ジブリ作品は見放題の配信を行なっていないため、宅配レンタルに限定されてしまいます。

見放題どころかオンラインでの配信自体をしていないので、動画配信サービスで観ることができません。

宅配レンタルであればDVDとしてレンタルできるので、実店舗にいかなくても借りることができます。

あわせて読みたい
ゲオ宅配レンタルの評判は?実際に使ってみた結果 DVDやCDを借りたい時、どうしてますか? レンタル店まで借りに行って返しに行くのは面倒だし、行ってみたら新作は全部借りられていたなんてことも。 あおい新作のレンタ…

ディズニー、MCU(マーベル)映画を観たい

ディズニー映画を観るならおすすめ
  1. Disney +

ディズニー映画やMCU作品を観るならDisney+(ディズニープラス)です。

人気のディズニー作品はもちろん、世界一の興行収入を次々と叩き出すMCU(マーベル)シリーズや、トイストーリーなどでおなじみのピクサーまで幅広いジャンルの作品を扱っています。

Disney+で見られるシリーズ
  • ディズニーシリーズ
  • マーベルシリーズ
  • スター・ウォーズシリーズ
  • ピクサーシリーズ

スター・ウォーズなど、人気作品かつ長編シリーズ作品が多いので、見放題を利用してまとめて観るのが良いでしょう。

世界各地の秘境や未知の領域に挑戦するドキュメンタリー「ナショナルジオグラフィック」も知的好奇心をくすぐるのでおすすめ。

かなり独自性の高い動画配信サービスなので、観るだけみたら退会し、また観たくなったら再開する使い方がおすすめです。

Disney+の公式サイトへ

アカデミー賞を受賞するオリジナル作品を観たい

Netflix映画を観るならおすすめ
  1. Netflix

Netflixは、オリジナルの映画やドラマに力を入れているサービス。

アカデミー賞を受賞するレベルの高クオリティな作品がたくさんあるのがNetflixの強みです。

オリジナルの映画はNetflixでしか観られませんし、人気作品などのコンテンツ量も早く豊富にあります。

あわせて読みたい
【2022年配信開始】Netflixおすすめ映画ランキングTOP27 この記事では、2022年にNetflixで配信開始されたでの映画をご紹介。 みんなの注目度に当サイトの評価を上乗せ したランキング形式でご紹介。 そこそこ有名で評価の高い…

ただし、Amazonプライム同じタイミングで配信開始されるものも多いです。映画で公開した作品の見放題が目的であればAmazonプライムの方が安くお得に使えます。

Netflixの公式サイトへ

無料で映画を観たい

無料で映画を観るならGYAO!(ギャオ)。

なにがすごいって無料で見放題なのに加えて会員登録さえ不要ですぐに観られるところ。

生年月日やユーザーID、パスワードを登録して、、というような面倒臭さは全くなし。

GYAO!のページへ行って観たい作品をクリックするだけで見始めることが加納です。

無料なので映画の数は多くないですが、白石和彌監督の凪待ちなども無料で見れたりしますのでチェックしておいて損はないサービスです。

あわせて読みたい
「凪待ち」は香取慎吾の愛されキャラが生んだ映画 ネタバレ感想 白石和彌監督が、ジャニーズ事務所を退所した香取慎吾を主演に据えて、震災後の宮城県石巻市を舞台に映画化した作品。 ギャンブル好きの香取慎吾が、恋人と一緒に新天地…

ドラマなどの見逃し配信に利用されることが多く、有料作品を利用するならU-NEXTやAmazonプライムの方が使いやすいでしょう。

GYAO!の公式サイトへ

映画特化でおすすめのサブスク動画配信サービス まとめ

他にも動画配信サービスはたくさんありますが、映画を観るのが主目的であればおすすめなものは絞り込むことができます。

さらに目的を決めれば損しない使い方ができます。

なんとなく有名だから、、で決めてしまうと結局使わなくて毎月の利用料をムダに払うことになってしまいますので、ライフスタイルにあったサービスを選択しましょう。

あわせて読みたい
U-NEXTに安いプランはある?ギフトコードを使ってお得に利用する方法 月額2,000円以上するU-NEXTの動画配信サービス。 毎月1200ポイントもらえるので、有料サービスを使う人にはお得なのですが、もう少し安くならないかな?と考えたことの…

定額で映画をレンタルするならゲオ

「ゲオ宅配レンタル」は無料トライアルに登録すると特典が2つ!

  • VODよりも安く借りられる
  • 家にいながらレンタル、返却はポストに入れるだけ
  • 月額プランなら返却期限なし!
  • 月額プランなら送料・延滞料金¥0

\ 35万本のDVDが見放題! /

ゲオ宅配レンタルを30日間無料で試す

YoutubeにてAmazonプライムビデオで観られるおすすめ映画を紹介中!

\ おすすめ映画紹介チャンネル /

Youtubeへ
サブスクリプション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @tolkobamovie Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次