MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. Apple
  3. iPhone
  4. 【iPhone11 VS iPhone7Plus】徹底比較 今すぐ機種変更するべきこれだけの理由

【iPhone11 VS iPhone7Plus】徹底比較 今すぐ機種変更するべきこれだけの理由

2022 7/17
広告
Apple iPhone
2022年7月17日

こんにちは、あおい(@tolkoba)です。

iPhone7PlusからiPhone11に機種変更しました。

購入するまでは、

あおい

いまどきのスマホのスペックなんてそれほど変わらないでしょ。

なんて思っていましたが、

スペックはもちろんのこと、想像以上に使い勝手が向上していました。

あおい

QOL(生活の質)が上がること間違いなしです!

毎日使うものだからこそ、ストレスなく快適に使いたいですよね。

iPhone7PlusからiPhone11に変えれば、それが実感できることでしょう。

当記事では「iPhone11 vs iPhone7Plus比較 機種変更するべきこれだけの理由」について書いていきます。

頭金不要
ソフトバンクでiPhone11を見る
送料無料!

【iPhone12 VS iPhone11】徹底比較 今回は買いなのか!?

あわせて読みたい
【iPhone12 VS iPhone11】徹底比較 買うべき端末はどっち!? iPhone12が2020年10月14日2:00に発表されました! 今私が持っているiPhone11と新しく発売されたiPhone12を比較していきます。 https://tolkoba.com/iphone12-review/ 頭...
目次

iPhone11 VS iPhone7Plus比較 スペック

基本スペック

ディスプレイ Liquid Retina(液晶) Retina HD
画面サイズ 6.1インチ 5.5インチ
解像度 1,792 x 828ピクセル
(326ppi)
1,920 x 1,080
(401ppi)
縦 150.9mm 158.2mm
横 75.7mm 77.9mm
厚さ 8.3mm 7.3mm
重さ 194g 188g
CPU A13 Bionic A10 Fusion
ストレージ 64/128/256GB 32/128/256GB
メモリ(RAM) 4GB 3GB
バッテリー容量2,675mAh3,110mAh
認証 Face iD Touch ID
インカメラ 1200万画素 700万画素
アウトカメラ 1200万画素デュアル 1200万画素デュアル
防水/防塵 IP68(水深2mで30分) IP67(水深1mで30分)
Felica 〇 〇

iPhone11は6.1インチ 動画を見るならiPhone7Plusの方が若干大きい

iPhone11のディスプレイは6.1インチでさらに大きくなっています。

確かに全画面ディスプレイとなることで、縦の表示が大きく増えています。

しかし、横幅は少し減っていることに注意してください。

縦横比が16:9から2:1に変わっています。

そのため、多くの動画のアスペクト比は16:9であることから幅いっぱいに表示されることはありません。

しかし、iPhone11との差は数mmですので、それほど気になることはないでしょう。

しかし、iPhone11Proにするとさらに小さくなりますので、動画を視聴する方はiPhone11もしくはiPhone11 ProMaxがおすすめです。

あおい

インチだけで判断しない方がいいですよ。

iPhone11はiPhone7Plusの幅差は2mm だがその差は大きい

横幅が小さくなっているということは、持ちやすくなっているということ。

iPhone7Plusは77.9mmに対して、iPhone11は75.7mmです。

差はたった2mmですが、かなり持ちやすくなっています。

iPhone7Plusでは、片手で持つと滑り落ちそうな不安があったのですが、iPhone11ではよりホールドできています。

あおい

持つときのストレスが減りました。

iPhone11Proと比べると幅広ですが、動画を見る人にはこれぐらいのサイズはあった方が良いです。

iPhone11は6g重い その差はあまり気にならない

iPhone11の方が6gほど重くなっています。

正直、どちらも重いです。

あおい

iPhone11Proと比べるとずっしりとした重みを感じます。

ただし、iPhone7Plusと比べると変わりませんし、持ちやすくなった分、むしろ軽く感じるぐらいです。

頭金不要
ソフトバンクでiPhone11を見る
送料無料!

iPhone7PlusからiPhone11比較 機能

ホームボタンがないことの快適さは予想以上

iPhoneXからホームボタンが廃止されています。

あおい

ホームボタンないと使いにくいでしょ

なんて思っていたのですが、購入して2日で分かりました。

  • ホームボタンは無い方が快適です

iPhoneは、Androidと比べてもヌルヌルサクサク動くスマホです。

アプリの切り替えは、下からスワイプするだけになります。

ホームボタンを押す必要なない感覚は一度使ったらやめることができないでしょう。

ホームボタンが廃止されることで、ヌルサク感を最大限に生かせていると感じます。

顔認証は便利だけど使いにくい場面もある

出典:Apple公式

iPhone7PlusからiPhone11に変わったことで、顔認証に変わりました。

まず、認証はとても速いです。

スマホを持ち上げて画面が表示された瞬間には、顔認証が完了しています。

あおい

セキュリティがかかっているという認識すらないです。

通常使う分には問題ありません。

しかし、当然ですが

  • スマホのカメラの前に顔がないと認証されません

例えば机の上においてあるiPhoneを開きたいとき、iPhone7Plusなら指で押さえればよかったのですが、

iPhone11はカメラに顔が収まっていないと開かないのです。

あおい

こういう場面ってわりとあるんですよね。。

マスクなど、顔が隠れている場合の問題もあります。

あおい

今は特にマスクしている人たくさんいますからね。。

ある特定のパターンで今までできていたことができなくなっています。

その代わり

  • パスワード入力時の指紋認証を押すひと手間がない

という点が利便性を大きく向上させています。

たかがワンタッチですが、セキュリティに厳しい昨今、パスワードを求められるサイトはかなり多いので想像しているより快適ですよ。

カメラのシャッター音が小さくなっている

地味にうるさいのがカメラのシャッター音。

最近は、レストランの料理の写真を写すことも多いと思いますが、パシャパシャ音がすると他の人にも迷惑ですよね。

このシャッター音がだいぶ小さくなっています。

iPhone11は5G非対応だが、そもそも2020年に一般には浸透しない

iPhone11は5Gに非対応です。

対応版は2020年と噂されています。

しかし、

  • 5Gが一般家庭に普及するのはまだ先の話

の見込みです。

docomoをはじめ各通信業者が5Gの整備を進めていますが、まず解放されるのは企業向けです。

東京をはじめとした一部の大都市では徐々に普及していきますが、地方に来るのはまだまだ先の話です。

なのであえて来年の5G対応iPhoneを待つメリットは少ないといえます。

あおい

次のiPhoneを5年ぐらい使うつもりならいいかもしれません

頭金不要
ソフトバンクでiPhone11を見る
送料無料!

iPhone7Plusのカメラ性能は昼間ならiPhone11にも劣らない

カメラの性能は、iPhone7Plusのころと比べると確かに向上しています。

しかし、昼間の撮影ではそれほど変わらないことが分かります。

写真は、上がiPhone11で下がiPhone7Plusです。

https://www.instagram.com/p/B5WCljUnbSE/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/B5WDLmVnmC_/?utm_source=ig_web_copy_link

細かく見ると違いが出るかもしれませんが、ほとんど分かりませんよね。

しかし、ナイトモードは変わります。

上iPhone11 下iPhone7Plus

https://www.instagram.com/p/B5WC5AcHLTO/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/B5WC9iWnyC0/?utm_source=ig_web_copy_link

違いが分かりますか?

iPhone7Plusだと全体的に暗くなってしまいますが、大きく違うのは

あおい

ネオンの文字が全く見えません。

夜の撮影も含めてカメラにこだわりたいのであれば、iPhone11がおすすめ。

ただ、iPhone7Plusでも日中帯のカメラはかなり良いです。

iPhone11の価格はiPhone7Plus下取りで5万円代から

iPhone12が発表され、iPhone11の価格は1万円以上下がりました!

64GB 71,280
128GB 76,780
256GB 88,880

2020年10月15日現在のiPhone7Plusの下取り価格は

32GB 15,000
128GB 17,000
256GB 18,000

です。

あおい

かなりお手頃価格になります。

iPhone11でQOLをあげてみては?

あなたは1日に何時間ぐらいスマホをさわっていますか?

LINEなど連絡をとるときぐらいでほとんど触らないのであれば、今のままiPhone7Plusでいいと思います。

しかし、朝の通勤通学時や休憩時間、寝るまでなど毎日2,3時間さわるのであれば機種変更をおすすめします。

毎日さわるものにはちょっといいモノを使う方がQOL(生活の質)が上がります。

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

頭金不要
ソフトバンクでiPhone11を見る
送料無料!

【iPhone12 VS iPhone11】徹底比較 今回は買いなのか!?

あわせて読みたい
【iPhone12 VS iPhone11】徹底比較 買うべき端末はどっち!? iPhone12が2020年10月14日2:00に発表されました! 今私が持っているiPhone11と新しく発売されたiPhone12を比較していきます。 https://tolkoba.com/iphone12-review/ 頭...
Apple iPhone

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次