MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ 最大23.5%ポイントアップ! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事
  • ホーム
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. 家電
  4. Amazonブランド EONO(イオーノ)でLGの壁掛けテレビにする方法

Amazonブランド EONO(イオーノ)でLGの壁掛けテレビにする方法

2022 12/12
広告
スマート家電 家電
2022年12月12日
この記事でわかること
  • EONO(イオーノ)の壁掛けテレビ金具の設置方法
  • EONO(イオーノ)の壁掛けテレビ金具の良い点悪い点

こんにちは、LG製の液晶テレビを格安で購入したあおい(@tolkoba)です。

先日購入したLG製品のテレビ。

価格のわりにスタンドも安っぽくなくて、アイアン素材が高級感すらあります。

あわせて読みたい
レビュー LG液晶テレビは最安モデルを買うのがおすすめ NANO75JPA こんにちは、LGの液晶テレビを購入したあおい(@tolkoba)です。 LGの液晶テレビは価格が安くコストパフォーマンスに優れています。 液晶でも有機ELでも、国産テレビの6,…

しかし、やはりテレビは余計な配線が見えない壁掛けの方がオシャレなので壁掛けテレビ用の金具を購入しました。

購入したのはAmazonブランドのEono(イオーノ)壁掛けテレビ金具。

VESA規格に対応し、壁からの距離はなんとたったの50mm。スタイリッシュさを狙うならおすすめの1品。

今回は、実際にテレビを取り付けてみたので取付けるときの注意点や、実際に買ってわかったメリット・デメリットを紹介していきます。

EONO(イオーノ)壁掛けテレビ金具(26〜55インチ)
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 薄くてスタイリッシュ
  • 地震のときにも安心
  • 録画用のHDDを置けた
デメリット
  • 水平器やレンチなど特殊な工具が必要
[Amazonブランド] Eono(イオーノ) 壁掛けテレビ金具 26~55インチ テレビ壁掛け金具 耐荷重60kg VESA400×400mm 壁掛けtv金具 簡単ティルト調節
Eono(イオーノ)
口コミを見る
Amazon
ポチップ
目次

Eono(イオーノ)壁掛けテレビ金具 製品仕様と購入前の確認

壁掛けテレビは空中浮遊ができて、配線を隠せば一気にオシャレさを演出することができます。しかし、必ず事前に確認が必要です。

購入前に確認しておくこと
  • テレビのサイズは対応しているか(26-55インチ)
  • テレビの重量は対応しているか(60kg)
  • VESA規格に対応しているか(100×100-400x400mm)
  • 壁の補強はされているか?

今回購入したEono(イオーノ)の壁掛けテレビは、26〜55インチに対応したタイプ。

VESA規格にも対応しているので、多くのテレビに対応しています。

VESA規格とは、PCモニターやテレビを、壁掛け金具・アーム・スタンドなどに取り付ける際に使うネジ穴の間隔について定められた国際標準規格

型番ENMT2
色ブラック
対応テレビ26〜55インチ
対応VESA規格100×100〜400x400mm
耐荷重60kg
角度調節ティルト調節
素材スチール

また、テレビを壁掛けするには下地が必要です。石膏ボードだとテレビの重量を支えきれないので注意してください。

下地がない場所やアパートで壁掛けにしたいなら、気軽に柱を追加できるラブリコを導入するのもアリでしょう。

あわせて読みたい
テレワークの間仕切りにはラブリコがおすすめ。DIY棚の作り方と必要なものまとめ ラブリコは床と天井さえあれば自由なサイズの棚や壁を自由に作ることができるアイテムです。 あおいここに収納あったらなぁ なんて思うことないですか? そこでおすすめ…

同梱物と準備するもの

Eono(イオーノ)の壁掛けテレビの同梱物はこちら。

同梱物
  • ブラケットx2
  • プレート
  • テレビ取付ネジ
  • 壁プレート取付ネジ
  • スペーサーとワッシャー
  • 説明書

大量のネジ類があって混乱しますが、いろいろなタイプのテレビに対応するため。実際に使用するのはこの中の一部です。

また、テレビを取り付けるための部品は一通り揃っていますが、工具などは含まれていません。

以下のものは用意しておく必要があります。

あると便利なもの
  • 下地センサー付き水平器
  • 11mmレンチ
  • インパクトドライバー

下地探しのためのセンサーと、壁掛け金具を水平に取り付けるための工具は確実に必要です。

また、ナットタイプのネジがついているため、11mmのレンチも必要になります。

あとは、壁に穴をあけるためにインパクトドライバーがあると便利でしょう。

山真製鋸(Yamashin Seikyo) 下地センサー リアルミニ 2軸水平器付き RE-M コンパクト 下地探し
山真製鋸(Yamashin Seikyo)
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
フレックスラチェットレンチ メガネレンチ 整備工具11mm 作業 常備 車 バイク 各種メンテナンス対応 家具組み立て 鏡面仕上げ 角度調整可能 (11mm)
unknow
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
[Amazonブランド] Eono(イオーノ) 壁掛けテレビ金具 26~55インチ テレビ壁掛け金具 耐荷重60kg VESA400×400mm 壁掛けtv金具 簡単ティルト調節
Eono(イオーノ)
口コミを見る
Amazon
ポチップ

Eono(イオーノ)壁掛けテレビ金具 設置手順

STEP
テレビにブラケットを取り付ける

まずは、テレビ本体にブラケットを取り付けていきます。お使いのテレビにあった金具を選択しましょう。

ブラケットを取り付けたら上下にティルトするためのネジも合わせて取り付けておきます。

STEP
壁にプレートを取り付けます

壁にプレートを取り付けるときは水平にしないとテレビが傾いてしまうので慎重に。

Eono(イオーノ)の壁掛けテレビには水平器がなかったので、別途購入する必要があります。

プレートはネジではなくレンチで回すタイプ。

11mmのレンチが必要ですので、あらかじめ用意しておく必要があります。

STEP
プレートにテレビをかける

取り付けたプレートにブラケットをひっかければ完成。私が購入したLGのテレビは12kgのため1人でも作業ができますが、2人以上の作業がおすすめです。

配線はテレビの裏に穴が空いていて、テレビボードから出せるようにしてあります。

Eono(イオーノ)壁掛けテレビ金具 メリット

メリット
  • 壁から50mmで薄くてスタイリッシュ
  • 録画様HDDを載せられるスペースがある

壁から50mmで薄くてスタイリッシュ

Eono(イオーノ)の壁掛けテレビは、厚みが50mmなので薄くてスタイリッシュ。

上下に多少調整が効くので裏の配線を触る時にも便利です。壁掛けにすると裏の配線が難しくなるので、事前に考えておくことをおすすめします。

所有するLGテレビは液晶なので、テレビ本体に厚みがありますが、有機ELテレビであれば、さらに薄く見せることができるでしょう。

あわせて読みたい
LGテレビのデメリットは?実機を購入する前に調べた評判と口コミ こんにちは、LGテレビを購入したあおい(@tolkoba)です。 LGテレビはAmazonで格安で売られている海外製のテレビ。国産テレビと比べるとかなり安く買うことができるのが…

録画用HDDを載せられるスペースがある

また、背面にモノを置く専用のスペースはないものの、50mmほど余裕があるため、録画用のHDDを置いておくことが可能です。

専用のスペースではないため、揺れで落ちる可能性はあります。

バッファローのHDDであれば薄いので問題なくおくことが可能です。

【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3
バッファロー
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

Eono(イオーノ)壁掛け金具 デメリット

デメリット
  • 工具が付属していない

工具が付属していない

Eono(イオーノ)の壁掛けテレビは、シンプルではあるものの壁に取り付けるネジがナット状になっているため、ドライバーで取り付けることができません。

工具も付属していないので自分で用意する必要があるのですが、11mmのレンチを持っている人は少数派でしょう。

また、テレビを水平に取り付けるための水平器や下地を探すセンサーも用意しておかなくてはならないため、前準備が必要なのも残念な点。

取付自体はシンプルなのでそれほど迷うことはありませんが、「さぁ、組み立てよう」となったときに工具がなくて組み立てられない可能性があります。

[Amazonブランド] Eono(イオーノ) 壁掛けテレビ金具 26~55インチ テレビ壁掛け金具 耐荷重60kg VESA400×400mm 壁掛けtv金具 簡単ティルト調節
Eono(イオーノ)
口コミを見る
Amazon
ポチップ

Eono(イオーノ)壁掛けテレビ金具は安くて高品質

Eono(イオーノ)の壁掛けテレビはシンプルでコスパも高いAmazonブランドの壁掛けテレビ金具。

価格が安いわりにしっかり作られているので、安心して壁掛けテレビを楽しめます。工具の準備だけ忘れないでおけば取付も難しくはないのでおすすめです。

EONO(イオーノ)壁掛けテレビ金具(26〜55インチ)
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 薄くてスタイリッシュ
  • 地震のときにも安心
  • 録画用のHDDを置けた
デメリット
  • 水平器やレンチなど特殊な工具が必要

最後までお読みいただきありがとうございます。あおい(@tolkoba)でした。

あわせて読みたい
レビュー LG液晶テレビは最安モデルを買うのがおすすめ NANO75JPA こんにちは、LGの液晶テレビを購入したあおい(@tolkoba)です。 LGの液晶テレビは価格が安くコストパフォーマンスに優れています。 液晶でも有機ELでも、国産テレビの6,…
[Amazonブランド] Eono(イオーノ) 壁掛けテレビ金具 26~55インチ テレビ壁掛け金具 耐荷重60kg VESA400×400mm 壁掛けtv金具 簡単ティルト調節
Eono(イオーノ)
口コミを見る
Amazon
ポチップ
スマート家電 家電
Eono LG

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次