MENU
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
\ お得なセール情報 /
  • Amazon audible:2ヶ月間99円!
    期間:12/12まで
  • Kindle Unlimited:3ヶ月99円で200万冊以上読み放題!
  • Amazon Music Unlimited:3ヶ月無料で聴き放題
\ ポイント最大11倍! /詳細を見る
ガジェット/インテリアでテレワークを楽しむ
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
カラクリンカム | ガジェットとインテリアでデスク周りを整える
  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 新着記事
  1. ホーム
  2. スマート家電
  3. ルーター
  4. 【レビュー】TP-Link Deco BE22|Wi-Fi 7対応で家中サクサク!デザインも機能も大満足な最新メッシュルーター

【レビュー】TP-Link Deco BE22|Wi-Fi 7対応で家中サクサク!デザインも機能も大満足な最新メッシュルーター

2025 11/11
広告
スマート家電 ルーター
2025年11月11日

自宅のWi-Fiが不安定だったり、部屋によって電波が弱いと感じたことはありませんか?

そんな悩みを解決してくれるのが、TP-Linkの最新メッシュWi-Fiルーター「Deco BE22」。

次世代規格であるWi-Fi 7に対応し、広範囲かつ安定した通信を実現。デザインもシンプルで、お部屋のインテリアにも自然に馴染みます。

この記事では、実際の使用感や特徴、どんな人におすすめなのかを詳しく紹介していきます。

TP-Link WiFi7 ルーター Deco BE22 2個
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

この記事は製品提供を受けて作成しています。

目次

TP-Link Deco BE22 製品仕様・スペック

スペック

項目内容
サイズ150 × 150 × 62 mm
規格Wi-Fi 7
対応規格5GHz:IEEE 802.11be/ax/ac/n/a
2.4GHz:IEEE 802.11be/ax/n/b/g
最大速度(合計 3.6Gbps相当)
5GHz:2882 Mbps
2.4GHz:688 Mbps
アンテナ高性能アンテナ×4(内蔵)
メッシュ機能TP-Link メッシュテクノロジー
(AIメッシュ対応)
Wi-Fi性能デュアルバンド/OFDMA/4ストリーム
デバイスを帯域ごとに最適割当/複数端末同時通信
高度な機能MLO(マルチリンクオペレーション)
160MHz帯域幅/4K-QAM/Multi-RU
Amazon Alexa&Googleアシスタント対応
セキュリティSPIファイアウォール/アクセスコントロール
TP-Link HomeShield(IoT保護、悪意あるサイトのブロック、侵入防止、DDoS防止、ネットワークスキャン)
Deco BE22
Decoシリーズは1Packから購入可能

Deco BE22は、TP-LinkのWi-Fi 7対応メッシュシステムで、最大通信速度は合計で3600Mbps(6GHz帯:2880Mbps/5GHz帯:576Mbps/2.4GHz帯:137Mbps)。

1Gbps対応のWAN/LANポートを各1基ずつ備え、Wi-Fiと有線のどちらでも高速なバックホール通信が可能です。

IPv6やメッシュ機能「TP-Link OneMesh™」にも対応し、スマホアプリ「TP-Link Deco」から簡単にセットアップできます。

家庭用ながらも、上位モデル並みの安定性と拡張性を持つのが魅力の機種です。

Deco BE22 特徴

シンプルでインテリアに溶け込むデザイン

Deco BE22の外観は、ホワイトを基調とした円柱型のデザイン。

主張しすぎず、どんなお部屋にも自然と馴染むのが魅力のひとつ。特にホワイトを基調とした部屋では、無骨なブラックルーターが浮いてしまうこともありますが、Deco BE22は清潔感のあるホワイトカラー。

ルーターには見えない形

存在感を抑えつつも上品で、「いかにもルーターです!」という主張を感じさせないデザインが本当に嬉しいポイントです。

手のひらサイズでコンパクト

LEDインジケーターも控えめで、寝室やリビングに置いても邪魔にならない落ち着いた雰囲気。ルーターらしいゴツさがなく、まるでインテリア雑貨のような上品さがあります。見た目にもこだわりたい方にぴったりのデザインです。

1部屋だけでなく、複数の部屋に設置してWi-Fiネットワークを広げるときにも、主張しないデザインはとても便利。見た目がシンプルだからこそ、生活感を抑えつつ快適な通信環境を整えられるのが嬉しいですね。

Wi-Fi7で最大3600Mbps

Wi-Fi 7に対応することで、従来のWi-Fi 6よりも高速かつ低遅延な通信を実現しています。広い帯域幅や高度な変調方式を使って、通信の「速さ」「容量」「安定性」を大きく向上させています。

たとえば、ストリーミング・オンラインゲーム・スマート家電が増える家庭でも、これまで以上にスムーズに使える環境を提供してくれます。

5GHz帯と2.4GHz帯のデュアルバンドに対応し、その合計値は3.6Gbps(5GHz:2882Mbps、2.4GHz帯:688Mbps)。

Wi-Fi7による技術的な進歩により、より高速で安定した通信を確保することができます。

通信性能向上によるメリット
  • 動画ストリーミングやゲームの快適さアップ
    4K・8K動画の再生やオンラインゲームの通信も、ラグや読み込みの待ち時間が少なくなります。
  • 同時接続機器が多くても安心
    スマホ・タブレット・PC・スマート家電など、複数端末が一度にネットを使っても速度低下しにくいです。
  • 将来を見据えた環境づくり
    最新規格に対応しておくことで、これから増えるデバイスや利用シーンにも対応しやすくなります。

かんたん設定で繋がりやすい

セットアップは専用アプリ「TP-Link Deco」を使えば、数ステップで簡単に完了します。
Decoをモデムに接続して電源を入れ、アプリを開くだけで、画面の案内に沿って設定を進められます。

複数のDecoを設置する場合も、追加設定を行うだけで簡単にネットワークに組み込むことが可能です。

ルーターを複数台設定するのは設定に戸惑うところが起きがちですが、Decoのメッシュルーターならそのハードルがぐっと下がるのが嬉しいポイントです。

異なるDecoシリーズとも連携できる

色々なDecoシリーズと繋がる

Deco BE22の魅力のひとつは、他のDecoシリーズ製品(例:Deco XE75やDeco X50など)とも同じメッシュネットワークを構築できる点です。

新しい機種を追加しても既存のネットワークと統合できるため、家の広さや使用環境に応じて柔軟に拡張が可能。

買い替え時も古いDecoを無駄にせず活用できるので、長く使い続けたい方にも安心です。

TP-Link Deco BE22 スピードテスト

実際にDeco BE22を使用してスピードを測定しました。使用した機器はWi-Fi7に対応したiPhoneAirです。

あわせて読みたい
シンプルで美しい。2週間で分かったiPhone Airの魅力と気になる点を本音レビュー 「iPhone miniは好きだけど、画面の小ささで諦めた」——そんな人にこそ刺さるのがiPhone Airです。 165gという軽さでありながら、6.5インチの大画面を搭載。デザインはシ…

スピード測定結果

同じ場所にDeco X50とBE22を設置し、スピードを測定しました。メインとなるモデムを寝室に置き、離れた書斎にもう1つのモデムをおきました。

メインルーター(寝室)

メインDecoBE22Deco X50
下り711Mbps702Mbps
上り976Mbps773Mbps
Wi-Fi速度1014Mbps1241Mbps

モデムの置いてある寝室で試したところ、下り上り共に大きな差はなく、双方ともに良好な結果となりました。Wi-Fi速度の合計では多少の差がありますが、実際の使用感としては大きく体感できるほどの違いはない印象です。

サテライトルーター(書斎)

BE22
X50
メインDecoBE22Deco X50
下り305Mbps163Mbps
上り242Mbps114Mbps
Wi-Fi速度913Mbps527Mbps

大きく差が出たのはメインルーターから離れた場所にあるサテライトルーター。

下り速度はDeco BE22が305MbpsとDeco X50の約2倍に達しており、動画ストリーミングやオンラインゲームなど、ダウンロードが多い作業でも快適に使えそうです。

上り速度も242Mbpsと十分な速度で、オンライン会議や大容量のファイル送信でもストレスを感じにくい結果でした。

Wi-Fi速度の合計値を見ると、Deco BE22は913Mbps、Deco X50は527Mbps。
この差は、Wi-Fi 7の技術が効いていることを実感できる結果です。

TP-Link Deco BE22 のデメリット

Deco BE22のレビューでは、「設定がとにかく簡単」「家中どこでも速度が安定している」といった声が目立ちます。特に、メッシュネットワークによる快適さを実感しているユーザーが多く、通信が切れにくい点が好評です。

一方、デメリットとして挙げられるのは以下の点。

デメリット
  • 他のDecoシリーズよりも価格が高い
  • Wi-Fi7の恩恵を感じにくい

購入者のレビューでは「価格がやや高め」と感じる方や、「一部の端末ではWi-Fi 7の恩恵をあまり実感できない」という意見も見られました。
これは、Wi-Fi 7の高速性能をフルに体感するには、スマホやPCもWi-Fi 7対応である必要があるためです。対応端末が古い場合は、速度がルーターの最大性能に届かないことがあります。

例えばWi-Fi7に対応していないM1 Macではその効果を大きく感じることはありませんでした。

Deco BE22
Deco X50

もしお使いの端末がWi-Fi 7に対応していない場合は、まだ一世代前のルーターでも十分に問題なく利用できます。
将来的にWi-Fi 7対応端末が増えてきた際には、必要に応じてDecoユニットを追加してネットワークを拡張することも可能です。

TP-Link WiFi 無線LANルーター Wi-Fi6 2402 + 574 Mbps HE160 メッシュWi-Fiシステム 3年保証 Deco X50/A 2ユニット
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

TP-Link Deco BE22 こんな人におすすめ

Deco BE22は、広い家でも安定したWi-Fi環境を整えたい方、最新規格のWi-Fi 7をいち早く体験したい方におすすめです。

また、デザイン性を重視する人や、設定が苦手な初心者にも向いています。動画配信やオンライン会議など、快適な通信が欠かせない生活を送る人にとって、まさに「ちょっといいルーター」を探している方にぴったりの一台です。

ぜひ購入してみてください。

TP-Link WiFi7 ルーター Deco BE22 2個
TP-Link
口コミを見る
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
公式サイト
ポチップ

スマート家電 ルーター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @@tolkoba
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
メニュー
  • デスク・チェア
  • モニター
  • キーボード/マウス
  • Apple
  • マイク/スピーカー/イヤホン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • ルーター
  • スマート家電
  • プロジェクター
  • 映画
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
目次