-
50点以上
映画「MONSOON/モンスーン」は故郷のある日本人には共感できない ネタバレ感想・解説
「MONSOON/モンスーン」は2022年の映画。 幼少期にベトナムからイギリスへ渡った主人公のキットが、両親の死をきっかけに30年ぶりに祖国に戻る。 しかしそこで目にしたのは、30年間でめざましい発展をして景色がガラリ […] -
70点以上
映画「スーパーノヴァ」は「ファーザー」と同じ認知症の話 ネタバレ感想・解説
映画「スーパーノヴァ」は2021年公開のイギリス映画。 今年、アカデミー賞を受賞したアンソニー・ホプキンスが主演の映画「ファーザー」と同じく認知症を描いたのが「スーパーノヴァ」だ。 「ファーザー」が認知症という病気の深刻 […] -
50点以上
映画「アンモナイトの目覚め」で知っておくべき知識 ネタバレ感想・解説
「アンモナイトの目覚め」は2021年の映画。 19世紀のイギリスを舞台に過去に世紀の発見をした女性考古学者の生き様をフィクションを交えて描いた映画。 会話が少なくて、背景も多く語られない映画なので、楽しむべきは役者の表情 […] -
80点以上
映画「ムーンライト」が評価された理由はタイトルにある ネタバレ感想・解説
「ムーンライト」は2017年に公開された映画。A24とブラピ率いるプランBがタッグを組んだ映画であり、その年のアカデミー賞三冠をとっている。 ちなみに同じくタッグを組んだ「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」もお […] -
60点以上
映画「窮鼠はチーズの夢を見る」BLに興味なくても見た方がいい ネタバレ感想・解説
「窮鼠はチーズの夢を見る」は2020年の映画。「世界の中心で愛を叫ぶ」の行定勲監督作品。女性に求められることに応えてばかりいた流され男が、大学の後輩と出会い少しづつ変わっていく。 BL系の話だけれど、あんまり男とか女とか […] -
70点以上
映画「ハーフオブイット:面白いのはこれから」の絵文字の意味は? ネタバレ考察・解説
映画「ハーフオブイット:面白いのはこれから」は2020年のNetflix映画。 アジア系アメリカ人監督、アリス・ウーが、思春期の孤独感や恋愛をコメディタッチで描いた作品。 文学的で初々しいこの映画から分かったことは、自由 […]