MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Amazonタイムセール祭り

\ 新生活アイテムもお得 /
タイムセール会場へ行く
ポイントアップキャンペーン同時開催
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カラクリシネマ-映画レビューブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アート

アート– tag –

  • 60点以上

    映画「オオカミの家」は実話をもとにしたホラー童話 ネタバレ考察・解説

    映画「オオカミの家」。 クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの二人組による初の長編アニメ。 チリに実在したドイツ人のコミュニティ「コロニア・ディグニダ」を、インスパイアしたホラー映画となっている。 アニメーションとストップモーションを...
    2023年7月29日
  • 50点未満

    映画「フレンチ・ディスパッチ」はストーリーがつまらない  ネタバレ感想・解説

    あまりにも長く苦痛な時間だった。 鑑賞したのは「フレンチ・ディスパッチ」。 「グランド・ブダペスト・ホテル」「犬ヶ島」のウェス・アンダーソン監督が、フランスの架空の街にある米国新聞社の支局で働く個性豊かな編集者たちの活躍を描いた長編第10作...
    2022年1月23日
  • 80点以上

    映画「皮膚を売った男」はシリア難民の話 ネタバレ感想・解説

    「皮膚を売った男」は2021年のチュニジア映画。 アカデミー賞国際長編映画賞のチュニジア代表として選出され最終選考まで残った作品だ。 2021年の国際長編映画賞受賞作品は以下。 映画「アナザーラウンド」 世界幸福度ランキング 2位でもみんなが幸せとは...
    2021年11月11日
  • 70点以上

    映画「MONOS 猿と呼ばれし者たち」の演出と音楽がいい  ネタバレ感想・解説

    「MONOS」は2021年の映画。 8人の若きゲリラ兵士たちが、組織の大切な牛を殺してしまったことで混沌の渦に巻き込まれていく話。 コロンビアの内戦を舞台にしているらしく、アカデミー賞の国際長編映画賞ではコロンビア代表作品として選ばれている。 訓練す...
    2021年10月26日
  • 50点未満

    映画「EMMA/エマ」は退屈な遠い国のおとぎ話 ネタバレ感想・解説

    EMMAエマは、2020年にアメリカで公開された映画。劇場公開は未定だけどすでにAmazonやU-NEXTでレンタルは開始されている。 18世紀から19世紀にかけて活躍したイギリス人小説家、ジェーン・オースティンの長編小説を原作とした映画。 高貴な家に生まれたエ...
    2021年5月9日
  • 60点以上

    映画「ペイン・アンド・グローリー」は計算し尽くされた芸術作品 ネタバレ感想・解説

    「ペインアンドグローリー」は2019年のスペイン映画。スペインでは有名な映画監督、ペドロ・アルモドバルがアントニオ・バンデラスを主演に制作した映画。 年老いた映画監督の苦悩を描いていて、盛り上がりどころがあるわけではない。少し退屈さはあるけれ...
    2021年2月24日
  • 50点以上

    映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」は雰囲気オシャレとして楽しむべき ネタバレ感想・解説

    映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」は2020年に公開された映画。 ハリウッドで人気の天才子役エルファニングと、若手イケメン俳優ティモシー・シャラメ。これまた全米ティーンエイジ世代に絶大な人気を誇るセレーナ・ゴメス。 それを「ミッドナイト...
    2020年12月5日
  • 60点以上

    映画「ノクターナル・アニマルズ」ネタバレ感想 未練タラタラな男と恋に生きたがり女もアートにすれば映えるってこと

    映画「ノクターナル・アニマルズ」は、ファッションデザイナーのトム・フォードによる映画。 昔別れた小説家の恋人から、新作の原稿をもらうと、その圧倒的な才能に昔の感情がフツフツと湧き上がってくるという話。 富と名誉を得て、夫もいて娘も育ち全て...
    2020年3月20日
1
  • 60点以上

    映画「オオカミの家」は実話をもとにしたホラー童話 ネタバレ考察・解説

    映画「オオカミの家」。 クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの二人組による初の長編アニメ。 チリに実在したドイツ人のコミュニティ「コロニア・ディグニダ」を、インスパイアしたホラー映画となっている。 アニメーションとストップモーションを...
    2023年7月29日
  • 50点未満

    映画「EMMA/エマ」は退屈な遠い国のおとぎ話 ネタバレ感想・解説

    EMMAエマは、2020年にアメリカで公開された映画。劇場公開は未定だけどすでにAmazonやU-NEXTでレンタルは開始されている。 18世紀から19世紀にかけて活躍したイギリス人小説家、ジェーン・オースティンの長編小説を原作とした映画。 高貴な家に生まれたエ...
    2021年5月9日
  • 50点未満

    映画「フレンチ・ディスパッチ」はストーリーがつまらない  ネタバレ感想・解説

    あまりにも長く苦痛な時間だった。 鑑賞したのは「フレンチ・ディスパッチ」。 「グランド・ブダペスト・ホテル」「犬ヶ島」のウェス・アンダーソン監督が、フランスの架空の街にある米国新聞社の支局で働く個性豊かな編集者たちの活躍を描いた長編第10作...
    2022年1月23日
  • 50点以上

    映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」は雰囲気オシャレとして楽しむべき ネタバレ感想・解説

    映画「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」は2020年に公開された映画。 ハリウッドで人気の天才子役エルファニングと、若手イケメン俳優ティモシー・シャラメ。これまた全米ティーンエイジ世代に絶大な人気を誇るセレーナ・ゴメス。 それを「ミッドナイト...
    2020年12月5日
  • 80点以上

    映画「皮膚を売った男」はシリア難民の話 ネタバレ感想・解説

    「皮膚を売った男」は2021年のチュニジア映画。 アカデミー賞国際長編映画賞のチュニジア代表として選出され最終選考まで残った作品だ。 2021年の国際長編映画賞受賞作品は以下。 映画「アナザーラウンド」 世界幸福度ランキング 2位でもみんなが幸せとは...
    2021年11月11日
  • 60点以上

    映画「ペイン・アンド・グローリー」は計算し尽くされた芸術作品 ネタバレ感想・解説

    「ペインアンドグローリー」は2019年のスペイン映画。スペインでは有名な映画監督、ペドロ・アルモドバルがアントニオ・バンデラスを主演に制作した映画。 年老いた映画監督の苦悩を描いていて、盛り上がりどころがあるわけではない。少し退屈さはあるけれ...
    2021年2月24日
  • 60点以上

    映画「ノクターナル・アニマルズ」ネタバレ感想 未練タラタラな男と恋に生きたがり女もアートにすれば映えるってこと

    映画「ノクターナル・アニマルズ」は、ファッションデザイナーのトム・フォードによる映画。 昔別れた小説家の恋人から、新作の原稿をもらうと、その圧倒的な才能に昔の感情がフツフツと湧き上がってくるという話。 富と名誉を得て、夫もいて娘も育ち全て...
    2020年3月20日
  • 70点以上

    映画「MONOS 猿と呼ばれし者たち」の演出と音楽がいい  ネタバレ感想・解説

    「MONOS」は2021年の映画。 8人の若きゲリラ兵士たちが、組織の大切な牛を殺してしまったことで混沌の渦に巻き込まれていく話。 コロンビアの内戦を舞台にしているらしく、アカデミー賞の国際長編映画賞ではコロンビア代表作品として選ばれている。 訓練す...
    2021年10月26日